横スクアクションは人気なのに見下ろし型アクションはあんまり人気ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 17:58:52.495ID:/ta1qXrn0
なんで?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:01:06.711ID:6SMJ2WpH0
なんでだと思う?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:01:19.144ID:UcpnEp/Sd
ジャンプの感覚がわかりづらいんだろ。
アホなゲームだとジャンプすると画面の奥にいる敵にぶつかる。

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:01:46.781ID:+r9kWzcLM
見下ろし好き!ってやつはいないけど売れてるインディーゲーは見下ろし多い

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:03:07.709ID:DDzhhtvxp
divinityおもろかった

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:03:34.736ID:/ta1qXrn0
>>3
それ致命的な設計ミスじゃん
>>4
そうか?
例えばなんかある?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:04:32.480ID:DDzhhtvxp
divinityアクションじゃなかった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:10:43.917ID:Z1VaBx4X0
2Dゼルダ的な?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:12:08.730ID:uHmxA+Sy0
>>6
enter the gungionは多分バカ売れだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:15:10.053ID:gHMaMfLSM
>>6
俺は見下ろし好きじゃなくて意図的にあんまやってないけどパッと思い付くのはホットラインマイアミとかruinerとか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:17:05.064ID:2ZwHQi9j0
キャラが大きいほうが操作のしがいがある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:17:40.666ID:gHMaMfLSM
ガンジョンとかネクロダンサーみたいなローグ系とかそれこそ全部見下ろしだしな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:18:51.784ID:L5pe6qQt0
イースライクはおもしろい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 18:46:18.102ID:OqjcXrAn0
ガンジョンぐらいしか面白かったの思い付かない
あとはバルドスカイぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています