チャーハンをネクストステージに上げる調味料

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:45:26.340ID:lYxL0y1h0
「からし」
おまえらの大半はチャーハンとからしの組み合わせなど思いもよらず
チャーハンのみかっ食らっていることだろう
実にもったいない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:45:52.346ID:joHufEtRa
一味

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:45:54.968ID:we1u1UD00
マヨネーズ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:46:06.231ID:pW9AWo5Q0
>>1味覚障害

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:46:18.592ID:rsepHc7x0
マジレスするとオイスターソース

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:46:56.806ID:cAH+MxTG0
タバスコ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:48:01.548ID:ZaZB+R3Q0
しいたけ茶

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:48:23.842ID:B9kZ9+Cj0
ごちゃごちゃ味つけしてんのは大抵まずい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:48:43.926ID:DSaDsVK20
謎の白い粉

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:49:17.180ID:jYqU4e3Rr
ウェイパァー!

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:49:29.382ID:UrMh8ha50
米 卵 ネギ 塩 コショウ
+昆布粉

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:49:36.771ID:XhCxplgE0
チョコレート

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:50:46.413ID:Pv8Ah8mp0
上手な人が作ると塩胡椒だけがうまい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:51:26.348ID:jGoFCK/P0
これは酒

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:51:58.827ID:2erOqgjZ0
ごま油でいいじゃん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:52:23.884ID:OutxWsi90
食べるラー油を最後にかけときゃ何でもうまいぞ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:52:26.638ID:fMevFRzJ0
味付けの段階で入れるのか出来上がったチャーハンにつけるのか

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:52:40.018ID:lS2cSUMNa
そーみしゃんたん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:55:00.898ID:BNd+Fma80
俺のチャーハン食って化学調味料で舌がピリッとするとか言ってた阿呆に言いたい
それ胡椒だ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:55:32.491ID:gry5g3ts0
嫌いなやつの分だけおしっこ入れてやったことあるわ
うまいうまい言いながら食っててワロタ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:56:10.284ID:6JgfHJv20
ラーメン

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:56:42.261ID:rvQH99hYd
>>19
たぶん美味しんぼかなんかで「化学調味料は舌がしびれる」みたいなの見たんだろうな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:57:11.145ID:UjopfcCoa
おっぱい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 08:57:22.945ID:jE38N94wd
唐辛子だろ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 09:01:41.567ID:DQXG6x/UM
鶏ガラスープ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 09:12:37.011ID:8aYs675vp
味の素

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 09:13:45.318ID:fhZ3b4Ehr
お店で味の素や化学調味料の入ってない炒飯は無い

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/09(水) 09:20:01.235ID:bAFfu/9+0
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。 
 
Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています