【悲報】原油価格、マジでやばい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:55:01.208ID:e51rXOHn0
ガソリン代はもちろん物価が高騰しまくりで経済終わるぞマジで

https://i.imgur.com/NgBK5lI.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:55:29.791ID:yX8Fi1vJ0
何を買い占めればいいの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:55:43.905ID:IK4DDKtX0
プーチンさんのおかげだよほんとw

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:55:54.462ID:grUABFx10
>>2
原油

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:56:04.826ID:hPjiduwQ0
俺の服石油が原料なのにヒドイ🥲

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:56:17.246ID:qvJPVBbN0
でも日本にはシンゾーアベがいるから

0007くーるびゅー2022/03/07(月) 16:56:48.976ID:vskh4ed7p
わいは、車に、乗らないから、大丈夫

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:56:52.736ID:pJ16thL2a
昭和シェルがロシアから安く仕入れてたのに何で下がらないの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:57:24.077ID:MbonnrgW0
マジかよ原油1000000000000000g買った

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:57:27.750ID:fX8WTNtU0
原発再稼働しろよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:58:20.757ID:LRygAr8Rd
>>7
物流トラックが走るための燃料費高騰がヤバい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:58:25.894ID:JgoJxbin0
日本の場合は元から相場よりも高めで買ってますので
急騰したのが即影響は出にくい、まあじわじわ高騰トレンドになっていくけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:59:01.073ID:yX8Fi1vJ0
原油さん一回価格マイナスになったのになんでこんなあがってんの

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:59:05.342ID:PbR500fK0
>>8
シェルに圧力かけたから

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 16:59:28.345ID:fX8WTNtU0
原発再稼働しまくればなんとかなる

0016くーるびゅー2022/03/07(月) 16:59:40.219ID:vskh4ed7p
>>11
なるほど
頭いいね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:01:03.736ID:o3OEDqin0
しょうがねえなあ
ここでオイラが新潟の油田開発したらヒーローってわけだろ?
しゃあねえなあ...

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:01:07.377ID:MVVx3rhi0
>>10
石油割合は低いだろ
https://i.imgur.com/JEULUvj.jpg

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:01:08.556ID:pJ16thL2a
>>14
やめてよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:01:48.762ID:PbR500fK0
暖房費と電気料金がね
工場のランニングコストが上がるから
メーカーでも物流でも販売店でも値上げになる
末端価格への影響は不可避ね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:01:54.871ID:I1PqY69Ld
170ドルくらいになればsafが採算のるな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ワッチョイW a79e-nLGc)2022/03/07(月) 17:02:17.332ID:+0UQjKhb0
>>17
新潟に原油が湧き出る民家あったなそういや

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:03:56.076ID:gbqAm3ND0
自民党「でもガソリン税を下げるトリガー条項は使わず元売り会社への補償金を5倍に増額しますwwwwwwwwww」



ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受け、高騰しているガソリン価格を抑制するため、岸田首相は3日、補助金の上限額を25円に引き上げることを発表しました。

岸田首相は3日、会見で、「国民生活や企業活動への悪影響を最小限とする観点から緊急対策をとりまとめ、4日公表する」と述べ、ガソリン価格抑制のため、石油元売り会社に出している補助金について、現在の1リットルあたり5円から25円まで引き上げる方針を発表しました。

予算規模は約3600億円で、4日、関係閣僚会合を開き、正式に決定します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8610d9752c85c67f81ac84299619b5ea118f88

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:07:43.314ID:TIqoA4Eo0
>>18
石油は圧倒的に工業製品に使用したいので
本来は発電なんかに回したくない
石油で発電してその電気で石油製品作るとか
ガソリンで発電して電気自動車走らせてるくらいクソ無駄

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:10:06.129ID:y5tAmRsM0
物価2倍になりそうだな
今は1.5倍まで上がってる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:13:47.727ID:ib9S7b2Ur
車乗らないから関係ないとか言ってる奴はアホなん?

世の中全ての商品は車(トラック)で運んでるんだぞ
その燃料代が上がるってことは
終わりってことだよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:14:25.662ID:imBPAqR9M
>>25
日本人がお気持ちで行動選択せずに科学的合理的な判断ができるかにかかってるな
ただ大日本帝国の大本営思考は遺伝子レベルな気がする

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:16:04.520ID:G+2Ex12yd
ジムニー買おうかと思ったけど燃費見てハスラーに変えて正解だったかな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:16:11.739ID:imBPAqR9M
>>26
小泉が言ってたじゃん
「知らない人が多いですがプラスチックとかは石油が出来てるんですよ」

これ多分そう
マジで知らない奴が多いと思う

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:17:45.239ID:y5tAmRsM0
>>29
この発言散々馬鹿にされてたけど実はまともな発言だよな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:24:30.243ID:yPy7HaQOd
>>28
ジムニーとハスラーでそんなに変わるのか?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:57:26.639ID:qsGB1ygq0
気休めに満タンにして来た

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:58:33.711ID:xSYvgeac0
これがジョーカー対策ですか?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/07(月) 17:59:17.822ID:15kkIY/H0
むしろジョーカー増えるんじゃねえかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています