PS4でおもしろいゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 01:57:53.642ID:MsuBnyw9d

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:01:59.104ID:R8HrLkXi0
ありきたりだけど
ツシマとスパイダーマン

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:02:10.736ID:MsuBnyw9d
ちなおもしろいと思ったのはホライゾンゼロドーン

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:02:38.515ID:pAJbw1Wp0
マリオカート

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:02:48.967ID:MsuBnyw9d
デビルメイクライ5とツシマはやった
最後までやらなかったけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:03:08.143ID:KVeQM3lf0
デトロイト
ツシマ
ジャッジアイズ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:03:52.965ID:MpuK2fe1a
division
division2

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:04:21.393ID:HbTHfuZ20
>>10
どこが…

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:04:37.183ID:MsuBnyw9d
フロムゲーは一般常識としてどれかはやっとくべきか

Detroit買えば?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:05:37.444ID:81ejQbRe0
>>16
ストーリーおもんないからバトルはまらないときついかもな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:06:02.181ID:MsuBnyw9d
デトロイトがいいのか
アンドロイドのドラマみたいなやつだよね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:07:16.720ID:MsuBnyw9d
>>22
スタイリッシュでかっこいいと思ったけど間あいてなんとんとなくそのままになった

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:07:27.373ID:Qc+5Cu3c0
ホライゾン面白いと思ったならウィッチャー3はマジで合うぞ
めっちゃおすすめ
ホライゾンの1.5倍面白い

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:07:36.899ID:UtxkPJ/A0
>>20
エルデンリング含めダクソシリーズはある意味敷居が高いから、フロムゲー初めてならブラボかSEKIROやるのが良いよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:07:56.331ID:KVeQM3lf0
>>23
デトロイト名作

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:08:10.204ID:MsuBnyw9d
ウィッチャー3いいのか

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:08:34.768ID:T+8+7lio0
新サクラ大戦

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:09:48.849ID:MsuBnyw9d
>>26
セキロは評判よさげだからやるとしたらこれか

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:10:04.062ID:aNwSKJjTa
ニーアオートマタ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:10:34.037ID:Qc+5Cu3c0
昨日発売した忍者のやつ面白いぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:10:47.184ID:ZUAG1Wse0
EDF!!EDF!!

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:10:55.006ID:MsuBnyw9d
デトロイト名作か
ゴッドオブウォーってやつは?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:11:56.301ID:MsuBnyw9d
サクラ大戦はPS3の時にやった
セガの移植のやつ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:12:18.788ID:Qc+5Cu3c0
すまんホライゾンの1.5倍は盛り過ぎた
1.12倍は面白い

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:12:22.968ID:Qc+5Cu3c0
>>28
ホライゾンとわりと似てるからな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:12:28.824ID:EQ7TBxc9M
キムタクが如くはストーリーにのめり込むぞ
登場キャラが皆味があって良いし、ゲームとして取っつきやすいと思う

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:12:33.696ID:ZUAG1Wse0
SEKROは面白いけどフロムゲーとして異質だから=フロムゲー合うとは思わない方がいい

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:14:50.976ID:MsuBnyw9d
>>37
ならチェックしてみるか

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:15:18.173ID:zeF7B0W+0
ジャッジアイズ面白かったからロストジャッジメント買いたいんだけどこっちはどうなの

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:15:51.567ID:MsuBnyw9d
>>38
龍の1はやった
2は途中で麻雀やってるうちに間あいてそのままになった

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:17:28.013ID:MsuBnyw9d
>>39
ならやっぱダークソウル3か

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:17:51.767ID:EQ7TBxc9M
>>41
ストーリー以外はロストジャッジメントの方が全て上
ストーリーはジャッジアイズだな、でもロストも面白い

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:18:25.148ID:9aHmr1cx0
2人プレイで面白いゲームない?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:18:37.134ID:MsuBnyw9d
ニアオートマタも気になってたけどやってない

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:20:34.626ID:MsuBnyw9d
みんなでやるのはスイッチとかの方がありそう

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:20:34.978ID:EQ7TBxc9M
>>42
龍が如く1や2より全然面白い
シナリオライターが天才

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:21:16.092ID:Qc+5Cu3c0
あとはアサシンクリードのオリジンズ以降も合ってると思う

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:21:40.971ID:MsuBnyw9d
>>48
まじか
まあ気になってたんだがあんまり安くならないからそのままになってた記憶

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:21:51.362ID:AumPOINVM
イースVIII ラクリモサオブダーナ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:23:16.516ID:MsuBnyw9d
>>49
アサクリもよく聞くけどやってなかった

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:24:02.017ID:MsuBnyw9d
イースってドラクエより古いシリーズだよね

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:25:07.421ID:KVeQM3lf0
ジャッジアイズのシナリオライターは今のゲーム業界では世界一じゃないかな
龍が如く0、7、キムタク1、2と傑作と呼ばれてるのは全部古田氏の作品

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:25:19.080ID:MsuBnyw9d
とりあえずいっぱい候補をもらったから参考にする

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:25:43.841ID:AumPOINVM
そうだね
元々はPCゲーだしね

1は誰でもクリアできるがコンセプトだったから当時のゲームとしてはかなり簡単な部類だったね

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:26:34.220ID:zeF7B0W+0
如く0と7面白いんだ持ってるしロストジャッジメントより先にこっちやろうかな

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:27:36.542ID:ZUAG1Wse0
>>43
でも楽しいのは確か
ダクソ3ブラボSEKIROの3トップだと思ってる
フロムっぽさを求めるならダクソかブラボやな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:28:46.950ID:ZUAG1Wse0
>>45
地球防衛軍4.1

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:28:51.519ID:EQ7TBxc9M
>>58
フロムゲー初心者は何からやれば良い?
エルデンリングは?

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:29:18.637ID:AumPOINVM
イースは赤毛のアドルが冒険してて
ナイスガイなドギが一緒にいる
程度の知識があれば基本的に問題なくプレイできる
ただしIIから始めるのだけはいけない

VIIIからでも安心して遊べるぞ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:31:41.079ID:5kO+TVuDa
バビロンズフォール体験版

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 02:33:09.201ID:ZUAG1Wse0
>>60
いいんじゃない?俺はまだ手を付けてないけど

俺はブラボ→ダクソ無印→ダクソ3→ダクソ2→SEKIROの順でやったけど合わなかったのはダクソ2だけ
多分ダクソ3の後にやったのが悪かった

絶対に全て楽しむぞって決めてるならダクソを順番に→ブラボ→SEKIRO→エルデンリングがいいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています