ステーションワゴンとかいう最適解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:21:29.475ID:rnARDqoLM
走行性能○
積載性○
居住性○
見た目○


お前らどうして乗らないの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:21:56.060ID:93Auy9Dw0
アルテッツァジータ乗ってますが?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:22:07.768ID:ofFlfLZm0
車種が少ない
SUVでいい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:22:13.970ID:bJ32AUQl0
ライトバン

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:22:30.198ID:rnARDqoLM
レヴォーグだってカロツーだってアテンザワゴンだってあるのに

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:22:56.288ID:ENUj9gAW0
ウイングロード

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:23:09.363ID:rnARDqoLM
お前らの大好きな欧州車も本国ではステーションワゴン大人気だよ?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:23:51.006ID:uPJGgL2k0
でもレガシィGTもレグナムVR-4もステージア260RSもなくなったじゃん?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:23:53.983ID:WTFD4ECp0
ダサい
おわり

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:24:14.602ID:ofFlfLZm0
>>5
3車種だけ、、、。

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:24:21.402ID:4FUiTmMa0
新しくなったステップワゴンが欲しいと思った

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:24:38.799ID:hcTlp1xz0
国産だとないやろ?
カローラツーリングぐらいか?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:24:52.175ID:rnARDqoLM
>>10
すまん現行国産車好きじゃないからこれぐらいしか知らない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:24:57.674ID:DPemsMIh0
ジェイドは無くなったしシャトルも無くなるし…

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:25:14.601ID:k0Lhm8ry0
男は黙ってハイエースだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:26:10.375ID:ckX2VdGh0
>>7
シューティングブレークじゃねーの?
ステーションワゴンよりもうちょっとだけシュッとしたスタイルの

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:26:43.849ID:D4EtYtYyd
プロボックスか

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:27:22.278ID:5RunEA1U0
カロゴン10年乗ってた
いう車だったなあ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:27:32.220ID:rnARDqoLM
>>16
ステーションワゴンに含めてよくない?だめ?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:27:40.733ID:5RunEA1U0
>>17
そりゃバン

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:27:49.938ID:ckX2VdGh0
>>8
260があと数年で25年縛り無くなるから高騰するかも

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:29:27.919ID:uPJGgL2k0
>>21
もう高い

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:29:45.263ID:AtJkv1xz0
>>1
乗ってるぞ
周りからは理解されないね
荷物積みたいならミニバンのがいいよ?
なんで半端なの乗るの?みたいな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:30:12.096ID:rnARDqoLM
>>21
ドナー需要でもう260RS絶滅寸前だぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:31:41.368ID:rnARDqoLM
>>23
分かってんじゃん

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:32:31.709ID:AtJkv1xz0
>>5
逆に言うとそれくらいしか無くなってしまったな
昔はレガシィ、アコード、レグナム、ステージア
セフィーロ、カペラ、カルディナ、グラシア
よりどりみどりだった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:33:48.222ID:ckX2VdGh0
>>24
エンジン抜かれてる?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:33:50.351ID:5RunEA1U0
カローラワゴンのBZツーリング6MTとかいう割と謎の車乗ってたw

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:34:53.183ID:rnARDqoLM
>>26
レガシィあからさまにパクってたカルディナとかカリブとか好きだったなあ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:35:36.234ID:AtJkv1xz0
ウイングロード、ファミリア、オルティア
カローラ、カルタスクレセント
小さいワゴンも充実してた

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:36:11.652ID:uPJGgL2k0
ランエボワゴンもあったなぁ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:38:26.638ID:AtJkv1xz0
>>29
歴史の古いコロナバンがルーツと考えると
カルディナも車自体はパクリとも言えないけど
販売側の意向で無理やりライバル自称した感じ
そして3代目で突然変異

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:42:45.149ID:ckX2VdGh0
>>28
5バルブ4AGは某漫画の影響で抜かれて残ってないんじゃない?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:42:51.735ID:AtJkv1xz0
>>17
初代には5ナンバーのワゴン仕様もあったな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:50:26.215ID:AtJkv1xz0
カローラワゴンなら母親がGツーリングという
青と銀の2色塗装のに乗ってたなぁ
今スペック見るとショボい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:51:12.068ID:hedF02Cb0
アコード乗ってた

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:51:41.340ID:5RunEA1U0
>>33
罪深い漫画だよなあ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 21:56:42.585ID:7GWW2xyqM
プリウスってsてーしょんワゴンなん?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 22:02:43.978ID:rU+wsOVa0
レヴォーグ乗りてえ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 22:09:19.074ID:GY7Hwlhjd
RS4 Avantかっちょいい

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 22:15:15.751ID:eqbCsfPj0
カローラフィールダー乗ってそう

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/18(金) 22:27:51.321ID:w+oZ8rEe0
BMのツーリング乗ってたけど楽しかったなぁ
ただちょっと故障が多くてな・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています