ネット上では「ストゼロはうまい」って風潮じゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 18:58:58.554ID:VAkiGQCU0St.V
実際飲んだら果実の味は最初の0.5秒で消えて、
後味が消毒液やエタノールの味しか残らないのに、なんでみんな美味いと感じるんだ…?
舌が麻痺してんのか?アルコールの度数以外の
メリットが一切感じられない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 18:59:46.444ID:2nBbrOmraSt.V
美味いんじゃなくて簡単に酔えるって評だろ
マジで美味いって言ってる人見たことないぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:00:30.747ID:kUcxDc/40St.V
美味くはないが普通に飲めてしまうのがヤバい
以前のいわゆる底辺酒は飲むのもちゅうちょするレベルだったけどこれは普通に飲めてしまう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:00:34.060ID:yYyVm+7c0St.V
ストゼロそのものよりストロング系の缶チューハイ全般を指してる感はあるな
99.99飲んでみ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:01:06.102ID:WL3EgM+S0St.V
逆にお前が美味いと感じる酒はなんだ?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:01:46.331ID:VAkiGQCU0St.V
>>4
飲んだよ。999.9はすき。
スッキリしてて、
ぜんぜんアルコールの苦味がないから
アレが理想

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:01:47.117ID:y2ytBH8M0St.V
飲むとほぼ確実に頭痛がするんだが

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:01:54.307ID:mMxHDxdJdSt.V
ダブルレモンは美味いが他は微妙
まぁ>>2も言ってるけど飲んでる理由としては味よりもすぐ酔えるからだな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:02:37.077ID:aBt6rgAz0St.V
ストロングゼロ3501缶飲んだだけで寝てしまうわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:03:15.312ID:VAkiGQCU0St.V
>>5
檸檬堂。
しっかり柑橘の風味が強く残るから
フルーティで度数高くても飲みやすい。
食事しながら飲める美味しさ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:04:09.603ID:CNIAvGxi0St.V
度数高くて少ない量で酔えるから現実逃避したい底辺に大人気ってだけで
うまい言ってる奴見たことねぇぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:05:11.775ID:VAkiGQCU0St.V
>>8
度数だけで判断してんのか…
ストゼロはつまみと一緒には飲めんなやっぱり。
つまみの味が悪くなる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:05:26.776ID:WL3EgM+S0St.V
>>10
檸檬堂美味いとは思うが甘すぎね?
食事には絶対合わんわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:05:55.780ID:B0FHV1vm0St.V
スト3派だな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:07:42.238ID:0GOs9TwbMSt.V
精神的に辛いとき飲むと楽になる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:07:51.151ID:VAkiGQCU0St.V
>>13
鬼レモンとかはそこまで甘くないと
感じたがなぁ。
蜂蜜レモンのやつは甘すぎかもだが

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:07:51.327ID:L0gnYmSd0St.V
アサヒもぎたてストロング(9%)シリーズの
ぶどうが破格にうまい

これあぶねえぞ
アルコール感ナシなのに実は9%という悪魔
破格にうまいのはぶどうだけだけど

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:08:01.145ID:b/yHZlQV0St.V
1984年ってディストピア小説に出てくる勝利ジンみたいだよね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:08:54.476ID:Kq0apwnp0St.V
檸檬堂は飲むと口の中ベッタベタで気持ち悪い

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:09:25.651ID:VAkiGQCU0St.V
>>17
美味かったなアレ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:10:02.392ID:mMxHDxdJdSt.V
檸檬堂はだめ。甘ったるい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:10:20.073ID:vaSVFtvc0St.V
檸檬堂は砂糖がねちょねちょであんまり好きじゃない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:10:28.990ID:WL3EgM+S0St.V
>>16
鬼も甘いわ
単にアルコール感が苦手で甘いのが好きなだけじゃねえの?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:10:43.781ID:VAkiGQCU0St.V
>>19
ノメルズにしよう

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:10:46.945ID:EFFSKY33dSt.V
冷やした水で割ると飲みやすくていける

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:12:46.754ID:Kq0apwnp0St.V
>>24
9%の奴しか飲んだ事ないけどあれクッソ苦くて無理だったわ
あれを美味い美味い言って飲む奴の舌は壊れてる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:15:12.129ID:mMxHDxdJdSt.V
期間限定だけど、ストロングゼロのダブルメロンは美味かったな。メロンね。
甘ったるくないけどメロン感は結構あるっていう
あれレギュラー化しないかな…。サイダーとかいらんから

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:15:21.604ID:Ak0zrhKJ0St.V
アル中しか居ないから味覚を求めるのはおかしい
いい加減規制されないかな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:16:25.064ID:L0gnYmSd0St.V
>>20
あれ製法が謎だわ
どう考えたってアルコール臭さ飛ばすには
柑橘類必要なのにぶどう味だからな
プロのバーテンダーでもあのアルコール隠しはできんと思う

♀酔わせるにはうってつけだわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:21:26.378ID:VAkiGQCU0St.V
>>28
ただアルコールの酩酊だけ欲す人と
料理といっしょに楽しむ為に酒を嗜む人は
やっぱり相容れないんだね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:30:23.556ID:LV33o0B2dSt.V
勇気の源だからな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:45:30.002ID:mpVZyPcU0St.V
すかとろにみえた

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 19:49:01.083ID:QJHO2j440St.V
ストゼロって耐性が着いてくんやな。飲酒で耐性なんて迷信ってよく言うけど、今までは350のを1缶でぐっすりやったけど、今じゃ500のを2缶毎日飲んどる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています