【悲報】俺の絵、どう足掻いても成長しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:56:29.380ID:xg5qgwVu0
https://i.imgur.com/IEvovgm.jpg
なんか致命的に可愛くない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:57:25.707ID:F+/LtPRk0
かわいくしようとしてないじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:58:21.079ID:CJA5JY2E0
ウマ娘なら人間の耳ないから描くの楽だぞ!!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:59:04.316ID:SM5OESbb0
足掻いてない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:59:15.717ID:PTsjMHped
ヅラだな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:59:54.460ID:YvEkjrxZ0
なにこれ?落書き?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 02:59:58.325ID:L0XKuBio0
たぶん絵を書くほどのIQが足りてない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:00:01.829ID:ep4TAorX0
髪の束ひとつひとつが虫に見える

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:01:01.235ID:mnQ65Hf1M
怖い

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:02:04.301ID:A21/emjS0
なにこれ?
水の呼吸を会得して水色になった煉獄さん?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:02:05.070ID:F6LksU3k0
頭の大きさやばない?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:02:20.485ID:xg5qgwVu0
>>2
俺なりにしてるけど

>>3
馬の耳描くの大変じゃん
だんごに渦巻の方がまだ楽そう

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:03:03.543ID:lo48DwU20
目の位置
笑ってない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:03:49.224ID:xg5qgwVu0
>>4
俺なりに足掻いてる

>>5
確かに
頭の形に微妙にあってないせいか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:05:12.529ID:xg5qgwVu0
>>6
三時間掛けて頑張りました…

>>7
は?
死ねカス

>>8
筆意識してやってみた
確かに違和感あるなこれ
やめます

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:07:55.966ID:xg5qgwVu0
>>11
つむじが伝わり難いからアホみたいにデカく見えるのかもしれない

>>13
気持ち小さくして離した方が自然になりそうだな
真顔しか描けない
目の下の線を気持ち上向きにしたら笑顔っぽくなるのね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:08:55.569ID:d13u7m1S0
これはわざと可愛くなく下手に描いてるな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:08:56.437ID:/dE71NJ70
とりあえずペンタブ買え

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:10:52.044ID:MlzqpIFTd
星理ちゃんに出てきそうな絵柄で良いと思う(良いと思わない)

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:12:02.942ID:xg5qgwVu0
>>17
そんな余裕ないが
本気で可愛く描いてるけど

>>18
え、ペンタブのがいいの?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:12:53.228ID:69e9Hrob0
なんで髪の毛もさもさなの?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:13:37.326ID:/dE71NJ70
デジタルで描きたいならペンタブの方がいいに決まってるだろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:14:20.108ID:h693UtdJ0
液タブで描いてる可能性もある

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:15:22.110ID:4T4XayVjr
頭蓋骨の形ヤバすぎてワロタ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:18:13.592ID:xg5qgwVu0
>>21
感覚掴めなくて、一つ一つ筆だと思ってやったらいけるかなと思って
でも駄目だったみたいだからやめるね

>>22
そうなんだ…
液タブのがいいと思ってた
でも今更板タブにすると、俺のアイパッドがただの金の掛かった板になってしまう

>>24
お前の頭もこうなるまでぶん殴ってやろうか?

0026名無し2022/02/07(月) 03:18:22.701ID:/g3/sbwrH
上手い人がどうやって描いてるかみて模写でもいいのでとりあえず参考にして描いてみましょう

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:19:17.652ID:SM5OESbb0
うん、まずは模写からだな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:19:56.632ID:IpxQnexi0
髪の艶描く前に、目と髪をどうにかしろ 凡人が1番手っ取り早く上手くなるには、真似しかない

0029名無し2022/02/07(月) 03:20:58.050ID:/g3/sbwrH
質感よりも線の曲がりを意識して描きましょう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:23:49.633ID:lo48DwU20


0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:26:32.519ID:LEzuzmIKM
一回輪郭からやり直してみ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:26:49.467ID:llNUOEdO0
これは模写から始めた方がいいな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:27:03.521ID:/dE71NJ70
えっ 今の液タブってペン使わないの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:27:06.003ID:GGsFRByqp

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:33:31.733ID:xg5qgwVu0
>>26>>27>>28
うん…
正解わからないままなんとなくで描いて上手くなるわけないもんね…
答え合わせも何もない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:34:58.689ID:xg5qgwVu0
>>29
曲がり…?
よくわからないけど意識してみる
どういう曲線を今描いてるのかみたいな感じかな

>>31
わかった

>>33
え、使うけど…
どういうこと?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:40:08.628ID:xg5qgwVu0
>>34
かわいい
すごい
なるほど、顔付きこういう感じにしたらいいのか

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/07(月) 03:58:51.238ID:g+FBDtgQ0
>>2
これww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています