ボンボンがコロコロに勝てなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 22:57:32.071ID:K8DmTxHm0
一時期はコロコロに発行部数、勝ってた時もあったんだろ?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 22:59:11.507ID:4nqJPvDe0
藤子不二雄

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 22:59:59.352ID:u9nvsIaD0
付録がショボい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:00:24.413ID:7ZGv93vL0
エロでは勝ってた

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:00:53.236ID:jtc9HtQj0
ポケモンを取り逃がした

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:01:12.192ID:Tu3+02K80
層が微妙に違うのと
コロコロはゲームもホビーも大手等とのタイアップでクソ強いしなぁ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:01:25.940ID:0f6Xlfkq0
学級Oヤマザキ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:01:31.333ID:c8JBatQz0
コロコロは王道
ボンボンは邪道

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:01:31.825ID:zWWwdXV60
マジかよロックマンってボンボンだったのかよ
エグゼだけコロコロだったのかな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:02:09.877ID:K+EhDuhya
SDガンダムブームでコロコロに勝ったがブームが終わって何も残らず終わった

ちなみにSDガンダムはコロコロの魔神英雄伝ワタルのパクり

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:02:27.560ID:M0hw7NhDa
ミニ四駆とドラえもん抑えられたらな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:02:36.040ID:V3IxWGGsr
ニチャァ・・・ってしながら語られてそうなテイストの作品ばっかだかったから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:02:56.708ID:gf+IVmVp0
>>13
ブルースが登場した頃はボンボンだった

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:03:44.839ID:5X8SZbWFd
「仲間外れにしないで!」
https://i.imgur.com/20jZwrh.jpg

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:04:24.770ID:gf+IVmVp0
>>14
バーコードバトラーってボンボンだったよな?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:04:39.335ID:zWWwdXV60
ボンボンで知ってるのサイボーグクロちゃんとロボットポンコッツだけだな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:05:02.360ID:zWWwdXV60
>>17
マジでか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:05:49.745ID:K+EhDuhya
>>19
コロコロだろ
ドラえもんのバーコードカードとか付録になってたぞ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:06:16.843ID:7ZGv93vL0
小さな巨人ミクロマン読んでたわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:07:09.735ID:Y7VB4iWjd
ロボットポンコッツは奇乳になり過ぎた

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:07:40.403ID:xo4XJeESa
バーコードバトラーとバーコードウォーズ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:09:38.559ID:Gx+lAY9Bd
ボンボン読んでた奴は後にリア充にコロコロは非リアになってるイメージ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:10:35.530ID:YRjJmi+90
>>9
ポケモンを逃したってか
ボンボンがポケモン扱うの拒否して
コロコロに行ったって聞いたことある

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:10:54.657ID:aWIrrOuKa
パーフェクトガンダムはボンボンの残した遺産

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:12:03.295ID:zNbqFwIJa
ボンボン読者って卒業してもジャンプには行かなそう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:12:37.290ID:gf+IVmVp0
>>26
逆だろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:17:08.304ID:xo4XJeESa
>>27
ウィキ見る限り編集長が売れる見込み無いものはダメ思想らしいな
エグゼもポケモンもそうなんだろう

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:18:28.690ID:Tu3+02K80
>>29
KADOKAWA系のレーベル臭いな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:19:24.635ID:Gx+lAY9Bd
ボンボンで代表的なものってガンダムくらいしか思い浮かばない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:19:36.125ID:7BY1M4/Nr
>>31
それがマジなら完全に自業自得だな
見る目ないヤツは淘汰されて然り

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:19:40.128ID:WcH3qT4hx
>>18
花子さんエロそうだなはよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:20:32.160ID:Gx+lAY9Bd
>>31
でも逆に進撃の巨人取り逃がして講談社に取られちゃったし

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:22:15.688ID:7BY1M4/Nr
>>36
けどあれは掴んでたら掴んでたであの通りの話描かせてもらえてたか怪しいから盛大にジレンマ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:23:08.808ID:Gx+lAY9Bd
>>37
確かに2巻くらいで打ち切りもあり得たな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:23:22.554ID:61zC6d9G0
コロコロにはおぼっちゃまくんとキンタマンがあったから勝てた

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:24:01.371ID:gf+IVmVp0
>>33
DANDANだんく
オーマイコンブ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:25:01.207ID:8xFAIRXF0
ミニ4とビックリマンがでかいよなぁ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:25:27.517ID:StrS/iDc0
ことごとく売れ筋逃してる感はあるよな
ぷよぷよのコマもロボポンもベイブレードとポケモンに敵うはずがないのだ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:29:49.519ID:qOIG1Ua8p
こっち派だったわ
https://i.imgur.com/anBmXDS.jpg

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:29:56.233ID:zWWwdXV60
コロコロに筋肉番付の漫画あったよな
ビーダマンとゾイドとかベイブレードとかダンガンとかでんぢゃらすじーさんとかゴーゴーゴジラ松井くんとか懐かしいなぁ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:31:19.692ID:gf+IVmVp0
>>44
キヨハラくん…

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:31:36.206ID:Tu3+02K80
コロコロはスポーツもサッカー野球格闘技と隙がない
一方ボンボンはBMXという斜め上に行っていた

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:31:58.991ID:AtUgvDMLd
ボンボンの最大の功績はメダロットを生み出したことだろう

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:31:59.246ID:zsYpm3i7a
>>43
漫画の版権がコロコロにしかないからもう世に出せない作品なんだってな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:32:21.968ID:gf+IVmVp0
>>46
バスケもあったから…

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:33:29.421ID:pJbAWf/P0
>>47
そういやメダロットもボンボンか

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:33:29.796ID:Tq5tULk/0
ガンダム劇場もだっけ?
メトロイドが最近復刊したから嬉しい

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:33:44.919ID:qOIG1Ua8p

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:33:55.051ID:THR9F/p8d
王道を行ったかマニア向けに行ったかの違い、よって発行部数により善し悪しを語るなかれ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:45:08.111ID:/2/D8X5H0
ボンボンで温泉ガッパドンパと王ドロボウJING読まなかった奴って浅いよな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:46:34.452ID:c0wi9EfEM
俺の地域ではボンボンが王道でイケメンて感じだったぞ
コロコロ派の俺は肩身狭かった

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/03(木) 23:50:54.994ID:BfrVK5z50
>>54
やっぱ!アホーガンよ とか ドクター天災とかもな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています