プログラミング教室ってどこまで教えてくれんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:20:12.462ID:iuOtF1SA0
シンセサイザー作りたいんだけどそのへん教えてほしい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:22:40.182ID:iuOtF1SA0
>>4
どこで調べればいいの?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:23:00.870ID:iuOtF1SA0
>>5
その本も1冊しかないんだよなぁ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:24:04.701ID:iuOtF1SA0
JUCEってやつで作ってるんだがこの先どうやって学んで行けばよい?
https://juce.com/

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:24:30.608ID:ybfyVXuH0
>>6
まずはシンセサイザーの原理から調べろや

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:25:26.916ID:b8Ocm75l0
そんな高度なことできる人教室にいない
教室は最前線で開発できない落ちぶれが講師やるところ
素人以下しかいない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:25:59.933ID:iuOtF1SA0
ちなみにプログラミング経験は学校のとき習ったVBAだけC++の構文もほとんどわからんけど本見たら一応できた
学校は建築学部だった
趣味でプログラミングしようとしてる
金になりそうだし

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:26:26.532ID:KHWHHd8Pd
悪い事は言わない、向いてないからやめとけ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:27:01.448ID:iuOtF1SA0
>>9
色んな資料読んでやっているからある程度わかるし単純なもんは本読んでできた
ここからグラニュラーだったりウェーブテーブルの機能を追加したりしたい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:27:11.118ID:440ip3og0
それが素人に手頃に作れるなら商売になってない
開発しているところに入社してノウハウ身に付けるのが一番早い

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:27:45.541ID:iuOtF1SA0
>>14
なるほど
仕事辞めるか…
経験なくても入れるかな?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:29:44.208ID:iuOtF1SA0
とりあえずC++の構文も理解したいのだけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:32:54.629ID:W0tYF0DD0
適当にsynthesizer githubとかで検索してソース見て
なかったら諦める

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:32:57.219ID:SlQVovoQa
建築士なら余裕

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:33:41.256ID:ybfyVXuH0
基本的には自分で考えるしかないぞ
ループのうまい回し方やらAPI叩いたりとかの部分的なテクニックを参考にすることが多い

構文とか言い出すと{}のいちで揉めだすから動けばいいよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:41:43.738ID:SruWbxCW0
プログラミング自体はともかくシンセの実装とかそこまで専門的な知識持ってる奴稀だからそこら辺の奴捕まえて聞くのは難しい
自分で調べるかそういうソフト開発してる会社に飛び込むしかねーんじゃねーかな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:44:06.414ID:440ip3og0
>>15
中には未経験可なところもありますよ…
職歴つける目的でそういうところで何年かやってから転職という手があるのです…

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:44:51.308ID:W0tYF0DD0
外人は気前が良いのでとりあえずソースを上げてくれる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:44:54.658ID:iuOtF1SA0
>>17
結構このJUCE使って作ってるシンセサイザーあるしGitHubにも転がってる
そこからどう活用すればいいのか全くわからん
だからC++の勉強もしないといけないかなとも思ってる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:45:08.987ID:iuOtF1SA0
>>18
建築士ではない

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:46:22.745ID:iuOtF1SA0
>>19
そのテクニックの使い方がソースコード見てもわからんのだよね
だからそういうところ教えてくれるとこないかなと…

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:47:33.685ID:iuOtF1SA0
>>22
色んなシンセのソースは沢山上げられてる
それがどのような仕組みで書かれてるのかがわからん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:49:45.976ID:KHWHHd8Pd
そもそもシンセはソフト単体で動くものではない
ハードウェアの制御の知識が要る

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:50:47.262ID:iuOtF1SA0
>>27
世の中にはVSTで動くソフトシンセが主流である
俺が作ろうとしてるのはこれ
ハード全く関係ない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:52:22.089ID:iuOtF1SA0
VSTってのはスタインバーグが編み出したDAWソフト上で動くソフトの総称な
シンセサイザーのような音源系やエフェクト系、チューナーなどのツール系等色々ある

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:52:43.139ID:y1oxrYFUa
>>28
最初からそう書けばいいのに……なんでもったいぶったw

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:53:16.296ID:nxE/a4BT0
調べたらわかるやろ調べてわからんのなら無理やそういうことや

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:53:22.935ID:iuOtF1SA0
ハードは開発費用がめちゃくちゃかかるからなぁ…
ソフトシンセならVisual Studioが収入1000万までなら無料で使えるからこれ使って作る

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:53:39.831ID:y1oxrYFUa
シンセサイザーなんて想像すんのは実機だわ
最初からDTMのほうだって書けよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:54:02.360ID:iuOtF1SA0
>>30
ごめん
最近のシンセサイザーはソフトシンセが主流だからみんなわかると思ってた

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:54:06.001ID:KHWHHd8Pd
>>29
シンセのコア作る話じゃないんかい
いずれにしてもMIDIの制御くらいは一通り把握しとけ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:54:15.982ID:W0tYF0DD0
ソースの見方なんて学習方法はないのだ
一つ一つ知らない関数を調べて
アルゴリズムっぽい所は解説を一つ一つ調べて
それを自分で一つ一つ理解しながら試していく

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:54:49.039ID:KQuAICzL0
予想の斜め上を行くスレだった

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:55:28.334ID:iuOtF1SA0
>>35
それはJUCE使えば簡単になるらしいからJUCE使って開発してる
一応日本にその教本も一冊あってそれのサンプルモデルも作ったし自分のDAW環境でも動くことを確認した

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:56:16.196ID:iuOtF1SA0
>>36
どれが関数でどれが変数なのか検討がつかないんだよね…
だからある程度C++の勉強も必要なのかなって…

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:57:40.756ID:ae3bx5Vo0
JUCE使ってるやつ見つけて片っ端から凸ってみればええやん

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:58:06.533ID:jt+BwGdu0
素因数分解までは教えてくれる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:58:31.418ID:iuOtF1SA0
>>40
素人がそんなことしていいのか?
一応教則本の著者が日本代表みたいな人らしいからいるにはいるけど…

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:58:50.740ID:iuOtF1SA0
>>41
それ数学教師じゃんw

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:59:00.450ID:ybfyVXuH0
JUCEて全く知らんけど、とりあえずみんなは
forとwhileの使い分けわかる?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 11:59:45.311ID:ae3bx5Vo0
>>42
JUCEはオープンソースだし使ってる素人なんてググったらゴロゴロでてきたぞ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:01:47.867ID:iuOtF1SA0
>>45
まじ?
調べてもその代表の人しか出てこんかった

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:02:41.910ID:W0tYF0DD0
音楽だって英語だって最初訳分からんもんだろ?
ソースも同じだ、いきなり慣れるのは絶対無理だから根性で慣れろ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:04:54.995ID:ae3bx5Vo0
>>46
それは流石にないw
「JUCE VST」とかでググったわ
Twitterなら「JUCE VST lang:ja」

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:05:53.273ID:ae3bx5Vo0
それが助けになるかは分からんが
見てみるだけの価値はありそうだな

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:10:48.087ID:zHKD+8Hzr
>>49
thx

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:11:21.074ID:W0tYF0DD0
ソースが複雑な時はAnalyzeで関数が使われてる場所を検索するように
ソースを読む機能なんてこれだけで良い

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:17:07.631ID:iuOtF1SA0
>>51
Analyzeってなに?

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:25:57.638ID:W0tYF0DD0
>>52
VisualStudioだと全ての参照を検索とか小さい文字でxx個の参照って奴かな
関数の使われてる場所の検索

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:27:04.382ID:iuOtF1SA0
>>53
thx
ソースコードはブラウザじゃなくてVisual Studioで開けばいいのね

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 12:29:28.699ID:rnV1lzUS0
synth1くらい軽いVST3のシンセほしい

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/24(月) 13:08:16.967ID:ovoSN1WO0
スクールはお前の知りたいことなんて教えないぞ、向こうが知ってる事だけ教える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています