ちびまる子ちゃんで知った「サンダーバード」だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:47:14.723ID:QQTkbY/90
どんだけ面白いの?なんか人形劇と似てるの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:47:38.804ID:SZB6XUhMd
人形劇だよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:48:21.543ID:60S5WW9Ip
ペネロープさんを愛でろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:50:36.739ID:gDrgid+v0
サンダーバード3号が至高

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:52:56.581ID:GJDdM54h0
雷鳥はサンダーバードではありません

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:58:28.933ID:9CS1d/Ws0
リメイクもされてるよな
どっちも見てないが

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 09:59:28.865ID:aZA2xczL0
1話だけなら面白い
連続して見るのはかなりキツい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 10:00:18.202ID:Ud50kEih0
昔はアニメ作るコストがかさむから人形劇なんかやってたんだろうな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/20(木) 10:32:49.769ID:Fk9uSHZ20
黒柳徹子のペネロープが「電算機に入力しておきましたわ」
とか言ってて素敵だった
そもそも今ならペネロペだろうし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています