Oculus Questの次世代機いつでるんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:17:22.083ID:NGDmVSkr0
発表されたVR2がっかりだったからQuestしか望みがない
ハイエンド機は手が出ないし

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:18:24.231ID:OfcIGs1Fd
Facebookアカウント使わなくなるなら欲しいからはよして

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:18:52.465ID:eieYaICN0
アカウントなくなったらかうわ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:18:58.625ID:DlZ9J2Xhd
しばらくは2のままだって言ってたからとうぶんはないんじゃないの

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:19:46.981ID:NGDmVSkr0
せめてVR2より先に出して欲しい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:20:12.430ID:LOnIXL7C0
俺も3がでたらついに買うつもり

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:20:17.236ID:e4gMQlkB0
次のは顔とか目の動きを検知できるとかって話だけど
ユーザーが求めてるのはそこじゃねーんだよなぁ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:23:08.847ID:NGDmVSkr0
CPU性能格段に上がらないとな
スタンドアローンだからじゃあないけどこれこらの時代はバイオ4できてすげーは通用しないだろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:28:27.554ID:Qv3yOMPQ0
別にスタンドアローンじゃなくてもいいわ
meganexかアルパカの出来がいいならいいけど

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:34:14.355ID:DlZ9J2Xhd
そういやそのへんの主流ってどうなるんだろうね
スタンドアローンでの普及を狙っていって解像度とかは妥協するのか
高解像度を前提としてPCVRを主流にするのか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 21:42:43.354ID:NGDmVSkr0
>>10
PCVRユーザーってハイエンド機使ってるイメージだけど、Questはあくまで低スペスタンドアローンで普及させようとしてるんじゃないのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています