好きだった絵師の絵柄が変わっていくのを見るのが辛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:46:25.125ID:zABewHSP0
本人は満足してるんだろうが、傍から見ると劣化にしか見えん…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:46:57.033ID:Qd6jJdui0
そうやって移り変わっていくのさ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:48:54.326ID:zABewHSP0
>>2
キュビズムに目覚めたピカソを見る周囲の感覚もこんな感じだったんだろうか

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:49:57.964ID:fE+wJ4fa0
まーた古い絵柄が好きなおっさんが嘆いてるのか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:50:44.418ID:L9GKu0Xa0
ただのネタ切れだよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:51:15.531ID:ELKcvV020
つまり上手くなったらアカンのか?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:51:21.666ID:zABewHSP0
>>4
その絵師の場合は殆どの人が昔のほうが好みっていうと思うよ
Twitterのいいねの数とかも露骨に減っていってるし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:52:41.496ID:zABewHSP0
>>6
技術的なところは分からないけど、昔はスタイリッシュでかっこいい絵だったのが最近はスタイリッシュなぷよぷよのキャラみたいなのしか描かなくなった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 13:52:45.790ID:R9bkEmgCa
この前高橋留美子のあたる見てがっかりしたわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 14:21:13.529ID:gf4X3c/V0
そのままでいろっておめぇの物じゃねぇんだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 14:22:43.518ID:kwolG2Nf0
好きな作品を描かなくなって流行りの作品を描くようになると悲しい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 14:29:26.457ID:ULnTz41s0
流行ってるものを好きになると流行りを追いかけただけのミーハー扱いで纏める奴のほうが
よほど流行に脳を支配されてるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています