彼氏「お湯を少なめにしてっと…こうすると味が濃くなって美味えんだよwwwwwwwww」 私「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:12:08.276ID:5Di4q8ZlM
別れたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:12:40.295ID:Up/ZTF5S0
風呂なら別れろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:12:50.747ID:nZ3r9ETQ0
普通そのままかじるよね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:12:57.134ID:Dc/6jJ19a
袋麺「お湯450は必要だぞ」

ぼく「なんやこれうっす!!!!!」

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:13:47.826ID:PX5s927Y0
>>4
麺がお湯吸ってスープ自体は
200ccぐらいまで減ってるはずなんだけどなぁ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:15:28.272ID:6ocJfZ8j0
猫舌だからお湯少なめにして仕上げに氷入れる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:17:50.427ID:zxK1FeLv0
味が濃くなってうまいというのは味覚に問題がある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:18:48.635ID:c6Cl8S/60
なんかスレタイからおしっこという文字が浮かび上がってきておしっこの濃度の話かと思った

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:19:54.866ID:Twzew1i70
>>4
味を濃くして後から調整するのが普通だけど?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:20:43.966ID:RDGjrgdU0
大企業のエリートが試行錯誤して最適と決めたんやから文句つけんな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:28:03.079ID:deMySEbna
エリートが最適なら土方は味濃くするのが最適だろう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 12:29:56.729ID:hkQMAoyP0
お湯を少なめにするのがコツよ〜ん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています