最近の若者ってテレビ見ないから共通の話題なくて困るんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:23:02.302ID:Y+XF1mlY0
まさかオリンピックも見てないやつばかりとは思わなかったわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:25:03.347ID:zCqTUdL+d
なんだかんだで見てるぞ

0006まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ 3f3a-Cwvm [126.51.248.243])2021/12/31(金) 10:25:08.950ID:0ey8dxM30
老人だがオリンピックみてねぇわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:25:56.444ID:+ZMwNjma0
そういやオリンピック見てないな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:26:00.152ID:S2kFGx8H0
忘れたー

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:26:48.161ID:vE4/PB+90
>>6
一日の半分ぐらいぼーっとしてそう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:26:52.291ID:LONVJOs3a
いや普通に見たけどね
職場の在日がオリンピック見ないよねアピールがうざかった
あいつ口クセーしブサイクだし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:26:59.115ID:Y+XF1mlY0
その点ネットの奴ら(と言っても知ってるのはこことなんJだけだが)はテレビ見てるやつ結構多いから楽しいんだよな
もう俺の居場所はネットしかねえやと思ってしまう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:27:04.745ID:B5OILIX/H
オリンピックどうこうじゃなくて趣味が多様化してる
誰もが同じYouTuberを観てるわけでもない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:27:51.084ID:WdaFbnBs0
>>1
今日本で一番共通の話題だせるのはSwitchだろうな
Switchは若者の所有率5割くらいあってやるソフトみんな同じなんだよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:27:53.585ID:aKTc5fvWa
一番好きな芸能人とか言われてもいないわそんなのってかんじ

0015はなび ◆hyTo3HZdTo 2021/12/31(金) 10:28:10.583ID:S2kFGx8H0
多様化しすぎてリアルだと誰とも仲良く出来る自信ない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:28:34.992ID:Y+XF1mlY0
まあスレタイに最近の若者と書いたが俺もまだ28なんだけどね
28はおっさんとか言うなよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:29:32.537ID:WdaFbnBs0
テレビも若者は5割くらいしかみないけど
チャンネルも限られてるからまだYouTubeよりは強いよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:29:44.321ID:Y+XF1mlY0
共通の話題として成り立つのは思いつく限りだとニュースくらいしかない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:30:32.283ID:VXJfyaQla
これは同意

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:30:38.420ID:Y+XF1mlY0
>>13
確かにな俺も持ってるし
みんな持ってそうなのだとリングフィットとあつ森かな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:30:45.503ID:WdaFbnBs0
YouTubeは使用率はダントツだけど
トップ層でも超マイナーレベル

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:30:55.008ID:svt1divJd
>>1
ジジイが俺たちの会話に混ざってくんなよ
テレビの見過ぎだろハゲ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:32:16.125ID:Y+XF1mlY0
テレビに時々YouTuberとか出てくるけどまじで知らないんだよな
登録者何万人だか何十万人だからしいけどさ
そんなにみんな見てんのか

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:33:17.160ID:Y+XF1mlY0
>>22
で、若者はなんの会話してんのよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:33:51.056ID:uV8dZjLW0
オリンピック開催反対派の上司がオリンピックめっちゃ見てて開催賛成派の俺が全くオリンピック見なかったの不思議でしょうがない

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:34:23.137ID:TKjG39D10
最近はみんな見てるもの違うしそもそも何かに熱狂することがあまりない時代

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:34:27.403ID:vE4/PB+90
>>24
普通にsnsの会話とかだね
口くっさー!

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:34:38.379ID:ug+chcQTd
>>23
逆にテレビの有名人の話題言われても全然分かんねえわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:35:11.890ID:lDSF9jhj0
若い奴は歌い手の話ばっかだよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:35:35.549ID:Y+XF1mlY0
>>25
それはまた経済的な側面もあるから別の話じゃねえか?
開催しなかったら建設費用とかも完全に無駄になるだろうし

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:35:42.339ID:ZwdpTW7yd
ネットって通信制限かかるから常時垂れ流すならテレビラジオがいい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:36:06.530ID:u5n09GX10
話題についていくために仕方なくyoutube見てる若者もいそう

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:36:14.150ID:LNz3pn90a
TikTokの話題で良くね?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:37:27.364ID:c+6q9zLg0
オリンピック見てねーわ
紅白も当然見ないな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:37:53.361ID:Y+XF1mlY0
>>32
そういう小中学生多そうだよな
俺も話題についていくために特に興味無いお笑い番組見てたことあったしな…

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:38:39.861ID:Y+XF1mlY0
>>33
それとりあえずインストールしたけど何がおもしれえのかさっぱりだった

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:39:36.422ID:Y+XF1mlY0
>>28
まあ俺も見てる番組限定的だから最近の俳優女優言えと言われたらわからん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:40:29.014ID:Y+XF1mlY0
>>27
SNSの会話って何…?
Twitterでまたひろゆきがこんなこと言っててさ〜みたいな感じの会話か?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:44:01.237ID:ZwdpTW7yd
結局職場で共通する話題って誰かの悪口になるんだよなぁ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:46:14.815ID:vE4/PB+90
>>38
気持ちわるっ
普通にtiktokとか友達のツイートとかだけど・・・

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:48:31.938ID:BC0LFICk0
さすがに今回のオリンピックは見なくていいだろ
てかそれどころちゃうやろ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:51:03.979ID:ZwdpTW7yd
最近はコロナのことしか無かった

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:52:03.422ID:WdaFbnBs0
普段テレビ見ないけどオリンピックだけ見たな
まあスポーツ見るのは嫌いじゃないし
 
俺がテレビでみるのはスポーツと心霊番組だけか

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:55:21.659ID:Y+XF1mlY0
>>39
いやーそんなこともないぞ?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:56:27.651ID:Y+XF1mlY0
>>40
友達とTwitterフォローし合ってるとか監視し合ってるみたいで大変そうだね

0046天文学者フェンダー2021/12/31(金) 10:57:03.129ID:j9ZsMekCp
実況とセットでテレビ見るの楽しすぎて、逆にネトフリとかアマプラとか興味なさすぎ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:57:12.178ID:Y+XF1mlY0
>>41
え、コロナで大変じゃんってこと?

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:58:14.276ID:MeRm3//Q0
基本共通の友達の話とかが無難かな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 10:59:55.408ID:pMrNgAcN0
五輪で地元の選手が活躍したとかクソどうでもいいのにな
個人で何の関わりもないだろ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 11:01:05.082ID:Y+XF1mlY0
>>49
それ言ったらほとんど自分に関係ないしなんの話しもできねーな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 11:01:39.071ID:YLqhogN8d
オリンピックつまんないじゃない

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 11:06:08.377ID:c+6q9zLg0
ネトフリの話とかはするぞ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 11:13:22.148ID:S1DPjvZTd
スポーツの話は乗らないけど月光仮面とか旗本退屈男とかの話で盛り上がるわ
殆ど聞き手だけどな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 11:16:29.931ID:Qjzpb5Yi0
テレビの話題で盛り上がったのはトリビアの泉の時代が最後だわ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/31(金) 11:48:15.157ID:0QgeDwSa0
テレビ見るとバカになるよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています