外食の原価の話って盛り上がるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:00:21.505ID:oXGQhFm50NIKU
原価を気にしたら外食なんて一生できなくなるじゃん
儲ける為に商売やっているんやから

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:01:08.287ID:lsH9XcOj0
気にしてる奴はまだ働かない年齢が働いたことないニートだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:01:28.256ID:IExmoXRu0NIKU
いや原価率考えて選んでもいいだろ
普通のラーメン2000円とか食べないだろうし

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:02:01.078ID:oXGQhFm50NIKU
>>2
ああそうかも
社会の仕組を知らなそうだよな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:02:08.995ID:4+gffbHF0NIKU
原価じゃなくて原材料費なんだよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:03:39.440ID:H+4caWG40NIKU
食事の後の面倒くささなくて好き

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:03:57.677ID:oXGQhFm50NIKU
>>3
こっちの店の方が原価が低いからとか考えながら店を決めているの?めんどくね?
ラーメンに2000円は嫌だけど

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:05:46.744ID:oXGQhFm50NIKU
>>5
それでも良いけどあなたは気にしてる?
>>6
そうそう、それとか料理の手間とかもあるし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:07:40.209ID:IExmoXRu0NIKU
>>7
どっちかというと二者択一選ぶ場合じゃなくて原価かけ離れすぎると食わない理由がつく感じ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/29(水) 19:12:51.575ID:oXGQhFm50NIKU
>>9
成程、それなら同感だわ
自分の感覚ってあるよな、ラーメンなら700円前後みたいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています