【緊急】ガソスタ「コーティングやってます」←これどうなん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:27:48.972ID:lfnlkjzl0
どうなん??!

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:27:59.157ID:lfnlkjzl0
これどうなんよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:28:03.501ID:lfnlkjzl0
キーパーコーティングとかいうやつ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:28:24.988ID:lfnlkjzl0
正直どうなん?
やるとピカピカになるならやってみたい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:28:50.735ID:Nc506nXm0
コーティングなんだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:28:58.220ID:WoLaJis20
研磨はオプションに入れとけよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:29:07.568ID:dgKYsl15a
2週間で剥がれる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:29:10.904ID:dgKYsl15a
2週間で剥がれる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:30:33.537ID:lfnlkjzl0
>>5
どう思う

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:30:42.720ID:lfnlkjzl0
>>6
研磨?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:31:01.241ID:lfnlkjzl0
>>7
>>8
マジかよ…
きーぱーってやつやぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:31:08.319ID:Nc506nXm0
>>9
やりたいんならやればいいと思うよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:31:13.028ID:WoLaJis20
>>10
ポリッシャーで磨くやつ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:31:17.274ID:lfnlkjzl0
プリウスサイズの車で5万円もするんか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:31:40.605ID:lfnlkjzl0
>>12
新しい情報を提供して意見を言えゴミやろう

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:31:42.161ID:ffvArmP/0
鉄粉とか付きにくくなるんか?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:32:31.967ID:lfnlkjzl0
>>13
必要か?
細かい傷消してくれるのかな
あと今頑固な水垢がついてるけど大丈夫か

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:33:37.677ID:Nc506nXm0
>>15
うるせえ
扱ってたけど気に食わねーから黙っとこ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:33:56.545ID:H9V+OeXV0
バフ掛け無しのコーティングとかありえんやろ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:34:16.202ID:HtvDtVWm0
ガソスタ店員がやる上に時間ないとどうしてもサッとになったりする
たぶん値段一緒だし専門店が良いかも

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:34:50.226ID:R5WQbNubd
学生イキリバイトがふざけ合いながら仕事してるイメージ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:35:31.920ID:lfnlkjzl0
>>18
ごめんなさい(´;Д;`)
キーパーコーティングって下地処理はどういう価格帯系なの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:36:18.261ID:aJgPtDSV0
一時期専門板のコーティングスレ見てたけど
キーパーはやめとけ
どうしてもキーパーやりたいならガソスタ併設じゃなくて専門店のキーパーにしとけ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:36:35.077ID:lfnlkjzl0
>>19
油膜水垢が結構あるんだが
その下地処理費用ってキーパーコーティングだといくらくらいやろか

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:37:36.260ID:H9V+OeXV0
>>24
普通磨き込みの値段だぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:38:20.858ID:H9V+OeXV0
まあ普通に専門店持ってけ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:38:31.223ID:lfnlkjzl0
>>20
>>23
ガシスタのコーティングじゃなくて専門店か
その情報はありがたいですね
ちなみに専門板はこちらですよね

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【33】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640332690/
一度よく読んでみます

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 08:42:40.519ID:HtvDtVWm0
ガソスタでやるのは何かしらのキャンペーンがある時とか、他に車検など一緒に頼んで値引きをお願い出来る場合が良いよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 09:04:33.008ID:6uKBE1Q00
キーパーの5年保持って奴3年目
実際は年1回メンテと称した追加コーティングしないといけないからちょっと騙された感あるけど今でも新車と思われるくらいにはピッカピカだよ
ただし高い

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 09:06:01.083ID:6uKBE1Q00
>>14
フィットで総額12万
さらに年一回2万
だようちのは

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 09:18:42.454ID:S5NoKUL/a
ワックス処理じゃねえの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/26(日) 09:27:58.621ID:+uf9JNjs0
ディーラーか専門店にいけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています