【悲報】コンビニ終了のお知らせ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:08:30.645ID:OVEn2pjC0

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:10:10.322ID:U7p/tTYH0
リモートで移動しなくなったからコンビニ使うことも減ったわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:10:18.551ID:Wije7Csdr
巣ごもりが減って外食が徐々に増えてるのかな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:10:33.192ID:SJJtnXC10
外出中に気軽に寄れるから行くのであってステイホームのご時世なら行かねえよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:10:36.663ID:96PRK59X0
弁当ならローソン惣菜ならファミマ
セブンはウンコしに行くところ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:10:51.574ID:+5Y5TfwlM
近くに24時間やってるスーパーか薬局があれば行くことはほぼ無いな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:11:00.813ID:b+m2aAT4d
ATM屋さん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:11:36.488ID:t8QEtoFxM
メルカリ便出しに行くところ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:11:59.262ID:xEo6vxPMa
7社って?3つくらいしかわからん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:12:48.291ID:K44EGaUda
天才アナリストの俺が既存コンビニのビジネスモデルは長く見ても向こう二十年で持たないとハッキリ言ってる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:12:56.463ID:MYtnSXcu0
俺もコンビニあんまり行かなくなったわ
健康が気になる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:13:07.581ID:1V+VF/KIM
>>12
ミニストップとポプラとスリーエフとセイコーマートだろうが!

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:13:07.858ID:Ob66FolpM
上底が露骨すぎるんよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:13:43.419ID:ekSEHsWzp
セルフレジのない近所のミニストップは応援するつもりでほぼ毎日通ってる
女の子が手を包むようにお釣り渡してくれるんだウフフ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:14:11.694ID:P2edcUCX0
>>12
ファミマ
セブン
ローソン
ポプラ
セーブオン
デイリーヤマザキ

あといっこなんだ?セイコーマート?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:14:15.557ID:KGT80Ft10
>>5
単純にこれだろ
外出しなきゃコンビニ行かねえわな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:14:52.912ID:KGT80Ft10
>>18
ニューデイズだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:15:15.682ID:t8QEtoFxM
ココストア忘れんな!

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:17:05.632ID:07BFhLxq0
去年が良すぎたんだろう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:17:25.496ID:3IM8AURwa
あからさまな上げ底しげればこうなるわな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:17:30.186ID:P2edcUCX0
>>21
もう無くね?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:18:41.924ID:3T4VCYYn0
ミニップ忘れんな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:18:55.638ID:oip8mA4Wd
コンビニで買いたいものとかあんまりないしな
最近だとせいぜい手軽にタンパク質食えるセブンの豆腐バーくらいか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:18:58.720ID:57xypRJKM
スーパーにも電子レンジとポット置いてあるの判明して行かなくなったわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:19:36.611ID:+qh6K6UoM
>>19
てめぇの単純な脳みそじゃその程度の考えが限界だわな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:19:46.031ID:WSbwNIT5M
>>2
セブンの底上げに象徴される顧客軽視が根本にあるからな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:20:04.121ID:Sp8Scx6e0
さらに最低賃金も上がったしな
もう店員は全部クビにしないといかんかも

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:20:12.270ID:Av9CMc61M
喫煙者くらいしか好んで行かない

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:20:28.554ID:oUXXn1IVd
セーブオンてまだあったっけ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:20:48.412ID:9RtUnyYW0
薬局が調子に乗りすぎ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:22:06.081ID:oip8mA4Wd
薬局ってあれもうただのスーパーだよな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:22:47.431ID:oUXXn1IVd
>>33
薬販売で最初に喧嘩売ったのはコンビニかも
でも薬局も調子乗って生鮮食品でスーパーに売ったな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:22:49.221ID:4RGY22oY0
オフィス街の昼食を狙った飲食店やコンビニは大打撃だろうな
逆に住宅街の近くのコンビニは売り上げ上がったんじゃないか?
でも自炊機会増えてスーパーも売り上げ上がったと思われる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:23:02.421ID:RfzBi3hE0
コンビニで飯買う奴富豪だろ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:23:35.137ID:OCyVtQm+r
飲食店の時短は単なるコンビニ優遇政策だからな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:23:40.912ID:x47s/fDqd
スーパーの売り上げが上がってるのが全てを物語っている

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:23:52.972ID:OVEn2pjC0
>>36
スーパーはコロナ渦で過去最高の利益出してたな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:25:11.463ID:DC/zKnAn0
無くなると困るんやけど

毎日弁当かうし

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:27:17.328ID:4MolZTxed
セブンはまた別問題な気がする

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:30:50.110ID:3r/SpPUup
コンビニで酒買って宅飲みが増えたな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:31:29.353ID:nYOL/FSwa
たくさんもの売ってる割には買うものがない

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:33:24.340ID:H2E1dLkA0
営業でコンビニ飯だったけど
レジ袋有料とゴミ箱なくなったのが辛い

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:35:21.619ID:oip8mA4Wd
弁当作ってもってけよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:36:14.017ID:tLByGPfCa
ドラッグストアがさいきょ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:37:10.991ID:vF6zmumra
コンビニスイーツ好きだったのに最近はクソ小さいしクソ高い
消費者舐めすぎだろ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:37:59.533ID:kovlGNGt0
レジ袋有料化だとか「手前どり」だとか環境に配慮してるアピールうぜえ
真に環境に配慮するつもりなら下請けに対する欠品ペナルティとか撤廃して食品ロス削減に努めろ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:44:35.105ID:9Dn5JywId
ここ2ヶ月での売上減なんだから昼とかの外食が増えてコンビニ率が元に戻っただけだろ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:54:42.205ID:KP7QjY9Q0
>>10
加えて印刷屋さん、スキャナー屋さんだわ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 12:55:25.837ID:K3bnRqLCa
(   ´・ω・`   )美味しくもないし健康にもよくないからね

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 13:28:31.398ID:GZbh4rMCM
主要7社ってそんなに無いだろ3社じゃね

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 13:35:26.092ID:IILF2UvM0
セコマは利益増えてたはずだから含まれてないな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/21(火) 13:39:09.615ID:hr6VhpAN0
>>49
めちゃくちゃ廃棄出してるのにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています