就活に学歴フィルターってそんなに影響しないんだぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:44:45.368ID:zFk8VP1Zd
低学歴や高学歴なら人生余裕と思ってる層は信じたくないだろうけどな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:45:24.834ID:FVLqn4Cx0
企業による

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:45:37.735ID:CgqSRkULa
影響するけどね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:45:38.678ID:prChT0Wv0
いや影響する確実に

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:46:59.065ID:zFk8VP1Zd
たしかに存在することは否定しないが
低学歴や舐め腐った高学歴はESや筆記対策をおろそかにする奴が多いから落とされてるだけ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:47:28.928ID:XCPvIXSG0
企業によるな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:47:34.126ID:Zg1vojde0
人事やってたけどマーチ以下は面接会場から別場所だった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:47:45.029ID:CgqSRkULa
いや普通に低学歴って時点でESも見ないけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:48:45.392ID:zHVjrViyd
>>5
そもそも応募を受け付けてすらいないぞ
大学のレベルで弾かれて応募画面に行けないようになってる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:49:16.969ID:Zg1vojde0
そもそも低学歴にもよるな
大卒じゃなきゃまともな職業や職種は応募資格自体がない
応募できないから落ちることすら出来ない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:49:38.979ID:zFk8VP1Zd
>>9
それは実際にあるがちゃんと選考する企業が大半だよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:49:44.605ID:pXcgJUrE0
そんなもん採用担当者次第なんだから考え方はいくらでもある
フィルターがないとも言い切れんし低学歴なら終わりとも言い切れん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:50:07.402ID:zFk8VP1Zd
あー大卒前提な
それ以外は対象にして無い

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:51:06.542ID:zHVjrViyd
>>11
大半であってほしいっていうお前の願望だろ
調べたのは2011だから情報古いけど
所謂大企業とか大手はだいたい学歴で弾いてた

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:51:43.460ID:OLeEekZr0
別に学歴フィルターを採用してない大企業や有名企業、優良企業なんて腐るほどあるから大して気に病むことはない
ただ大学の偏差値が下がれば下がるほど初めから諦念感でいっぱいな風土で無気力な学生が多いから芳しくない結果に終わる傾向がある

現実としてそういう環境で自分だけ腐らずに戦略的に活動を進めていくのは難しい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:51:55.080ID:zFk8VP1Zd
低学歴は自分がまともに就職できない理由として低学歴を利用している節がある
何より自分の準備不足が悪いんだがそれを認めると精神的にきついのだろう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:53:17.345ID:zHVjrViyd
>>12
フィルターは確実にあるよ
東大生の偽垢作って
自分のアカウントと比較して調べたから

東大生は普通に応募できるのに
本垢で応募しようとすると説明会の会場が満席って表示される

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:54:16.445ID:iQhyvrHw0
>>5
既卒な上舐め腐ってたけどES、筆記じゃ1度も落ちなかったぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:55:58.331ID:lQ0jszrb0
>>5
ES読まずに学歴だけで落とす事結構あるよ
大手ほどエントリー数多いから
1枚のエントリーシート読むのにかける時間は
かなり短くなる
人事で採用担当経験のある俺が言うから間違いない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:57:27.195ID:lQ0jszrb0
あと分かりやすい学歴フィルターとして
今もあるのか知らないけどSPI試験があった
学歴低い奴はそこで結構ふるい落とせる
これが一番堂々と出来る学歴フィルター

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:58:35.773ID:g9HJknjGx
>>5
頭悪そう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 18:59:11.498ID:zHVjrViyd
>>20
F欄の癖にSPI大得意なんだが

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:00:59.779ID:M3Gl6z60r
そんなに高望みしなきゃ大卒高卒くらいの違いしかないよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:04:06.457ID:Zg1vojde0
早慶とった数でマウント合戦する感じだったな
まぁ高学歴だけじゃ人足りないから駅弁ニッコママーチも募集してる
高学歴と違って無理ゲーな試験を長々と受けることになるからほとんどが落ちる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:05:49.169ID:Zg1vojde0
ESなんてそもそも読まないよ
面接の時初めて見ること多かった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:07:41.427ID:XSvm9DO2M
(陽キャかつSPIできるかつ強いエピソードがあれば)学歴フィルターはないわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:09:30.764ID:Zg1vojde0
あぁ〜でも体育会は別枠あったかもな
面接で拾ってもらいやすい
ラグビー部とか

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:10:14.253ID:zHVjrViyd
>>26
あるって言ってるだろ
試しにリクナビかマイナビで
無名大学の垢と東大の垢作って応募してみろ
無名大学は応募フォームにたどり着けなくなってるから

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:12:16.278ID:XSvm9DO2M
>>28
リクナビマイナビがかけてんじゃね?企業のホームページから直で応募すると通りやすいとまことしやかに囁かれている。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:13:27.442ID:zHVjrViyd
>>29
いや、通りやすいかどうかじゃなくて
フィルターが存在するかどうかって話をしてるんだけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:17:10.507ID:4YvEwmFW0
理系とかそもそも募集がいかんからな
知らんやろうけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:17:29.143ID:VP30w5ab0
学歴そこそこだけどもう20年ニートしてるから関係ないやw

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:20:43.095ID:mV9fWt+Rr
学歴フィルターをかけるのは悪いことじゃないし普通にある

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:23:09.247ID:fA9DOZcwr
>>11
大半ってどのくらいなんだ?
ちゃんとデータに基づいてる発言なのか?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:24:14.086ID:fA9DOZcwr
就活っていう言葉自体がまず大雑把すぎる
具体的にどの業界なのか絞って話さないとただの便所の落書き

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:24:33.179ID:pxcOjyUKM
影響するぞ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:25:18.858ID:zHVjrViyd
>>33
悪いことじゃないなら
堂々と公表すればいいじゃん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:26:26.368ID:XCPvIXSG0
>>37
審査基準をわざわざ公表なんてしない事の方が多いと思うけど

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:28:12.428ID:zHVjrViyd
>>38
審査基準じゃなくて
そもそも審査対象なのかどうかを公表しろと言ってる

どんなに頑張っても審査対象ですらなかったら時間の無駄じゃん

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:29:36.729ID:XCPvIXSG0
>>39
会社によると思うけど審査対象ではあるでしょ
最初に見られる部分なのかもしれないけど

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:34:49.285ID:mV9fWt+Rr
理由はそれぞれだろうけど
低学歴でももしかしたら面白いやつが来るかもしれないって事で
門戸を広げるために公表しないとかあるよな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 19:39:01.118ID:vH+J0MPIx
超一流有名企業に入りたいならともかく
ねぇ…?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/15(水) 20:11:45.009ID:lQ0jszrb0
>>22
それはそれでいいと思うよ
その後も大変だけど優秀だったら
すり抜けれる可能性ある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています