(ヽ´ん`)200℃くらいのお湯いれてそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/11(土) 23:58:36.631ID:E/5kAKlO0
ニトリ、山頂でカップ麺が食べられる超保温ボトル。6時間後も90℃以上 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1372526.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1372/526/1_o.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/11(土) 23:58:44.242ID:E/5kAKlO0
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-sUEa) sage 2021/12/11(土) 20:42:32.73 ID:bos1Zzua0
200℃ぐらいのお湯入れてそう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/11(土) 23:59:13.005ID:EtGESKdh0
これまじ?
さすがに凄すぎる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/11(土) 23:59:18.343ID:wIiYb+90a
スープ入れてけば良くね

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/11(土) 23:59:40.683ID:pyUR6K1n0
メチャクチャ圧縮してそう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:01:23.481ID:0RC6Y0oD0
けんもうって社会の底辺しかいないのが頷ける

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:01:29.824ID:YQfIEXXHd
カップ麺吹いた

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:02:41.454ID:x8OUepR20
どんだけ高圧にしてんだよ
開けたら熱湯噴き出るじゃん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:04:12.044ID:hY8wg3I2d
密閉した90℃のお湯って富士山頂とかでは開けた瞬間に沸騰始まるの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:04:23.758ID:PzvmgIj90

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:05:23.951ID:uFq2tq650
ニトリの技術力恐るべしw

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/12(日) 00:08:46.998ID:9toFJ9dj0
>>10
>>11
すげぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています