X



ホロライブの子たちってなんであんなに90年代のサブカルチャーに詳しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:48:52.012ID:O/a8TMEdd
ブームなの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:49:41.390ID:/Ulf+rXR0
あの頃は楽しかったからね
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:49:41.613ID:yePaJR2m0
オジサン的にはそういうの嬉しいよ?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:50:04.716ID:tDcIq3XKH
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:50:22.395ID:kwEZWp+/0
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:51:06.742ID:KsFAq2yN0
90年代って30年前か
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:51:56.237ID:GutnbraZ0
普通に親の影響とかあるよ
20歳の知り合いの子でも詳しい子いる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:54:06.125ID:ZCqowGS/0
>>7
知ってるのと詳しいのは別だろう
90年代カルチャーに詳しいのはおそらく50代以上
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:56:31.501ID:iyQZfFOu0
えっリアタイ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:57:16.802ID:zoQ86W4w0
普通に若くても詳しい人いるからなんとも
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:57:28.666ID:CB4/f+im0
客層に合わせて学習するんだろ
つらそう
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:58:21.744ID:4LEFltj20
お前らみたいなジジイに話し合わせる為に勉強したんだよ(´・ω・`)
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 15:59:20.588ID:+V/49ZTe0
Z世代でもゆとりでも自分らの世代の流行より昔の曲とか好きな人一定数いる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:00:46.603ID:iQnQGVJk0
z世代に向けてだけの配信じゃ稼げないよな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:01:36.931ID:/fpyoaop0
レトロゲーとかやって媚びるしな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:04:08.507ID:kdkg2+WP0
当時を知っている者もいれば一周回って知っている若者もいる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:05:37.424ID:ufwURwb00
一番金払いの良い世代だしな
仕事で商売なんだから金儲けのために消費者に合わせるのは普通だろ

後教えたがりオジが多いんだろうな
オススメとかの話になったらライバーがあんまり詳しくないとか優しく断ってるのに
空気読めずにやたらガンダムとか80年90年カルチャー語り続けるおっさん多いし
2025/01/06(月) 16:06:41.468ID:QFRKejEl0
>>13
ゼロではない、という感じでしかないだろ
多くはいない
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:07:35.855ID:LH+ikMeKa
バカキャラより向上心あっていいじゃない
2025/01/06(月) 16:08:55.422ID:TybM2War0
昭和→コンテンツに投げ銭する
平成→投げ銭する金が無いから無料で見る
令和→投げ銭されるところを見て真似する

そら昭和に媚びるよ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:09:10.701ID:uph4mCu00
レトロゲーおじは害悪だけど虫みたいにワラワラ集まってきて同接伸びるし
2025/01/06(月) 16:09:40.171ID:TybM2War0
>>21
一揆やれ、ころね!!
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:10:43.079ID:sgJyzsH80
弱者爺さんから金を頂き系
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:14:08.187ID:y861LysR0
リアタイ勢だからだろ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:14:25.836ID:EHzq1rVX0
>>8
40代だろう
50年代は80年代カルチャーに詳しい
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:16:42.294ID:2tUv3Lbn0
Vtuberレトロゲー配信の掟
・リメイクじゃなくてオリジナルをやること
・できれば実機で動かすのが望ましい
・初見で良いリアクションをすること
・BGMは必ず「良ッ!」すること
・やり込み要素は基本スルーしないこと
・ストーリーをちゃんと理解し、2回目以降はあらすじをまとめること
・システムを理解し、興味を持ってプレイすること
・ネットで攻略を調べないこと
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:21:25.401ID:pq2aAblA0
ぺこらが配信中に何気なく口ずさむ曲がだいたい90年代の流行曲なのおもろいw
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:27:50.987ID:Yv+1fgiE0
>>25
1990年に20歳としたら今年55歳だな
サブカルなんて子供が触れるもんじゃないし50代で妥当だと思う
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:31:35.315ID:EHzq1rVX0
>>28
言うてホロライブもサブカルに造詣が深い訳じゃなくて経験で語れるだけ
ゲームとか漫画は10代の頃に触れた物を強く覚えてるケースが多い
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 16:41:38.869ID:9mwOrQSgd
ENの方もめちゃくちゃ詳しいよね
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 17:21:36.642ID:iyQZfFOu0
これ見てジュリアナ東京思い出した
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/06(月) 17:03:04.174 ID:0xL7pD0I0
ホロは全員現地参加でファンを温めてくれるのに…😭
https://i.imgur.com/lbVHaAd.jpeg
https://i.imgur.com/fAIUepB.jpeg
https://i.imgur.com/xoAbG89.jpeg
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 17:41:25.342ID:PMjwV/GBa
>>28
ガイジかよ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 17:42:57.181ID:YQH8Gr++H
V豚爺ちゃんは自分らと同年代だということにしたいんだよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 18:23:00.324ID:80hwZquj0
>>33
50代はいやだろw
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2025/01/06(月) 18:35:23.121ID:gEHikF1h0
90代もいるからね
50なんてまだまだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況