X

【悲報】香川県「高校生が使うタブレット、これからは各家庭が負担して。7万5000円な」親ども「ギャォォォォォオオン!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:14:09.036
高校生の「タブレット端末」自己負担が急増中 保護者は「そんなにお金がかかるなら、高校に行かせられないかも」と悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d1da210a9f9cc8f2cff036dba6bc10ea0f70c6
香川県は、県立高校の授業や宿題に使用するタブレット端末について、来年度の新入生から、公費負担から保護者負担に切り替える予定だ。端末の価格は約5万5000円。学習支援やセキュリティーなどのソフトウェア利用料と合わせれば、7万5000円ほどかかる見込みだ。
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:15:10.179ID:7v7FlbLy0
アイリスオーヤマでいいだろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:15:57.099ID:gpBldzEv0
嫌なら行かなければいいだけだろ義務教育じゃないんだし
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:16:45.122ID:Zir4okve0
>>3
行きたいのは子供
泣くのは保護者

全くの別問題だろアホか
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:17:01.696ID:J8a2ygeq0
たしかに
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:17:10.175ID:zwmKwahR0
さすがに監査入れたほうがええと思うけどな中華製タブやろ?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:17:25.990ID:erK+uPjf0
>>4
ならバイトすればいいんじゃね?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:17:48.625ID:2HGy47t90
勉強に使うために渡すタブなのに学習用のアプリで金取るっておかしくね?
そこは無料にしてやれよ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:17:51.335ID:vjokUUWtr
Amazonのタブレットでええやろ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:18:04.390ID:YnLiiJyb0
これ偉い人が騙されてるんだよね
夢グループの商品を買っちゃうおじいちゃんと同じ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:18:07.510ID:wBFtlmXb0
そんな高いタブレットでなにすんだ?
中国製の安ドロタブでいいだろうに
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:18:28.348ID:znB23mnKM
香川県っていうのがね
ゴミ端末買わされそう
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:19:19.436ID:SaYywqYx0
自分で買うなら好きなの買わせろよ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:19:46.753ID:QECMPMXA0
でも平日は60分休日は90分しか使えないんでしょ?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:19:48.415ID:gxpEUOB+0
スペックくっそしょぼくて粗悪で機能制限ガン積みの廃棄物みたいなタブを割に合わない値で売りつけるんでしょどうせ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:19:58.617ID:DYomWGn30
>>6
>文科省はタブレット端末について、(1)マイクロソフト「ウィンドウズ端末」、
>(2)グーグル「クロームブック」、(3)アップル「アイパッド」――このいずれかが望ましいとしている。

行政的にはこのどれかってことになってるみたいだな
どれにするかは各自治体次第ってことだ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:20:23.369ID:3GGoAlyB0
ゲーム1時間県のやることだしなぁ…w
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:20:44.516ID:Oq2tBoaR0
タブレットでなんか捗ることあんの?
そもそも要らないだろ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/10/14(月) 21:20:46.398ID:0vXfpOyL0
>>3
このように高水準の高校進学率は、とりもなおさず、就職する子どもの学歴が高校卒業以上であるのが一般的であることを意味し
福岡高裁
https://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/119-2.html
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:20:56.983ID:2HGy47t90
子供の好きに選ばせたら
子供「iPadProがいい」
親「ギャォォォォォオン」
こうなる未来しか見えん
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:22:17.749ID:pyogYhJU0
四国って石破を支持した田舎だろ
自業自得
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:16.205ID:lWyg1tRp0
>>21
田舎なのに左よりなのか
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:21.353ID:3zV0Itau0
学校でiPad買わされたけど正直全く必要性感じない
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:30.259ID:DYomWGn30
>>20
スマホみたいにタブレットでも派閥みたいなのがあったりしてw
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:33.056ID:qXVaZNPo0
ゲーム1時間条例違反者に罰金を課してそれを財源にしよう
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:38.538ID:0vXfpOyL0
タブレットを落とさない限りは一生使えるならまあ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:42.808ID:XPnysvFkd
無印iPad買えキチガイ県民
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:23:51.459ID:uj+QAkiD0
まぁ好きなの買っちゃうと格差ができるから統一がベストだろうな
2024/10/14(月) 21:24:33.586ID:0trmxJz10
もうキンドルでよくね
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:24:35.982ID:YnLiiJyb0
平成「教科書無料にするぞ」←有能
令和「ゴミソフト入りゴミタブレット自己負担させるぞ」←こいつ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:24:45.078ID:LW/rULPKM
タブレットを有用に使えるなら良いけどそうじゃないしなぁ
先進的な挑戦してる俺たちスゲェ……地方だからって馬鹿にするんじゃねぇぞ……ってする為に買わされるだけ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:24:48.580ID:b0bEdgad0
有償譲渡会のノーパンでいいじゃん
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:25:16.694ID:wVbvDE0+0
今高3で高校入る時8万くらいのやつ買わされたけどスペックゴミカスだよ。だからみんな別でiPadか違うノートpc買ってる
2024/10/14(月) 21:25:17.155ID:S0ucqC710
しかも、ゴミみたいなタブレットだろ?
買わなくていいとおもうわ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:25:31.378ID:RK1qE87ld
ゲームは1時間とかアホな条例作る前に住民のためにやることがあるんじゃないのか香川県議会よ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:26:18.588ID:wVbvDE0+0
>>33
ちなみに奈良県
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:26:25.323ID:Z7QFldvq0
タブレットなんか何の役に立つんだ?
pcの方がいいだろ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:27:07.062ID:QECMPMXA0
結局のところ販売業者と県職員の癒着だろうけどな
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:28:11.643ID:xgRRCFfs0
なかぬき?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:28:37.832ID:idL3I2lH0
いや、それ以前に7万5000円のタブレットってかなりのハイクラスじゃん
これでミドルクラスだったら100%ボッタクリだぞこれ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:28:48.641ID:2HGy47t90
>>37
Bluetoothのキーボードがあれば同じくらいの重さでラップトップより安く運用できる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:29:46.649ID:2HGy47t90
>>40
学習用のソフトとセキュリティソフトで2万5000くらい取ってそう
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:29:48.145ID:ZdP6HuB/0
>>41
偉い人そこまで考えてないと思うよ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:31:13.084ID:JsPnPpDXr
でも1日1時間までしか使えないんだろう
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:31:42.234ID:gRrwV8qg0
てかさタブレットなんかいるか?
タブレットが無い時代の方が長くてコスパいいのに意味わからん
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/10/14(月) 21:32:10.751ID:6Mh6c9rdM
Appleはこういう時のために学生なら割り引いて買えるシステム導入してるんだから大人しく使わせてもらえばいいのに
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:32:24.305ID:C+UrAYWf0
3年間の保証込みで富士通製だろうな
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:32:33.693ID:Z7QFldvq0
>>41
じゃあなおさらちゃんとした方がよくね?
75000だぞ?
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:33:03.410ID:1bjDlBLZ0
香川県の偉い人がチューチューするための金額?
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:33:09.401ID:ZVWYbzxM0
Office365とかいうデジタル赤字
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:33:10.134ID:DYomWGn30
購入するタブレットを指定してくれた方が楽っちゃ楽なんだけどさ・・・富士通とかNECのクソ高いヤツを買わされそう

だからと言って中華のタブレットとがいいというわけじゃない
どっかの自治体では購入した半分がぶっ壊れたことがあったみたいだしな
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:33:42.695ID:rHMuY0Sq0
タブレット使う意味あるか?教わらんでも使えるから普及してんだろ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:34:00.759ID:LW/rULPKM
Bluetoothキーボードで運用したところでPCのOSじゃないからクッソ使いにくいよ色々と
使用感がまるで違う
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/10/14(月) 21:34:12.216ID:0vXfpOyL0
平井卓也は関与しているのか?
https://youtu.be/TdBTcMaulzQ?feature=shared
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:34:36.063ID:b0bEdgad0
kindleでやらせろ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:34:58.598ID:Y/fsHLbV0
スマホ持ってるのに何でタブレットも買う必要あるん
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:35:22.744ID:Z9qizf5c0
iPadより高いゴミ端末買わされるんか?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:39:56.888ID:vXkUKRXU0
>>57
ipadとペンでそんなもんじゃない
iPad 58800円 アップルペンシル13800円だよ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:41:19.510ID:pyogYhJU0
>>22
党内野党の石破はまさか自分が総理になると思ってないから
国費使っては日本中や北朝鮮に出向いては実現不可能な事を言っては八方美人な事を言いまくって来たよ 本当にやる気があるならあの記念撮影にならない
だからもうメッキが剥げて来て
岸田に利用されているんだが石破達も在庫一掃内閣も本望だろう
石破は安倍派を粛清する為の汚れ役
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:42:55.876ID:6Ggb3IQQ0
パソコン有償譲渡会より高い
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/10/14(月) 21:43:31.686ID:xkzk1J000
すまんガキ産まないほうがよくね?
ありがとう自民党
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:45:30.677ID:pyogYhJU0
しかし麻生が新党に行くとは思えない
もう一波乱あるだろう
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:47:02.487ID:eHj2DxZ+M
仮にスペック高いタブレットだとして大量購入したら普通安くなるよな
どうせ中抜きしてんだろうなw
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:47:17.738ID:pMNE5BDl0
小中学生時代のお年玉で8万くらいあんだろ
高校行くなら貯めとけ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:47:33.110ID:k+RKMZU40
そもそもタブレットをどんな授業でどう使うんだ?
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 21:49:05.616ID:k+RKMZU40
各家庭が負担するのはいいとして商品は各家庭が選べるようにしろよ
生徒の端末が統一されてないと教えれないような奴が何を教えれるんだ?
2024/10/14(月) 21:58:31.246ID:E6fvF8j50
高くてもいいけどそれにしか使えんようなモノ売りつけるなよ
iPad Airとかにしろ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:07:33.609ID:RykeK6ESd
卒業生が使ってたヤツでよくね?
貸し出しじゃないの?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:15:35.623ID:BxhyZPG80
いじめっ子「あーいじめられっ子がタブレット落としたァー!wwww」ぽーいっガシャ!
いじめられっ子「;;」
親「何やってるのギャオオオオオ」

これ絶対あると思うんだけどないの?
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:17:38.845ID:4BPjzuXH0
子ども手当とかたんまり貰ってるんだから余裕だろ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:17:53.894ID:vXkUKRXU0
>>65
高校によって違うけど
レポートとかプレゼン資料作ったり
課題提出もネットからってのもあるよ

あとiPadだとペンシルで手描きした画像ファイルを提出していたり
iPad使ってる高校のほうがアナログをデジタルで行う馬鹿っぽい使い方していた
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:19:53.923ID:Ok982Bfq0
端末指定しなくても平気な講師を雇い入れなさい
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:20:01.940ID:ucs5VaoP0
香川県って貯蓄率凄く無かったか?
ケチなのかね
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:20:06.271ID:h0AMBnk5M
本当にタブレット買えない家庭は他の物も満足に買えない人生を送ってるんだろ?
貧富の差が拡大してきたな
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:20:44.758ID:h0AMBnk5M
>>73
年配の貯蓄が凄いだけでは?
子育て世代には関係ない
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:30:49.206ID:koE7xuGA0
てか学校がレンタルしろよな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:32:18.995ID:QbNlpkDlH
3万までだか補助出るんじゃなかったか?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:38:14.825ID:vXkUKRXU0
>>77
神奈川県は出なかったよ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:39:27.414ID:1FcgpqYr0
奨学金で…
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:42:36.719ID:rclwjWQ60
>>4
あたまわるそう
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:48:55.990ID:6KUB3rRr0
大学でもパソコン買わされるしそんなもんだろ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:51:29.756ID:vXkUKRXU0
>>81
アップルは高校は学割ないんだよw
2024/10/14(月) 22:54:23.502ID:hs6PMc9U0
俺はそのくらい出せるけど
そのくらいも出せない貧困家庭がなあ(笑)
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:57:37.629ID:BxhyZPG80
❌出せない
⭕出したくない
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 22:59:08.268ID:VAdABbk10
75k程度も払えないでどうやって子育てするんだよ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:05:34.583ID:vXkUKRXU0
>>84
大学とかもあるからね
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:50:23.968ID:UJ1t4sKs0
下の娘の高校ではIPad 買わされたな
上の娘の時は公立高校だからかレンタルだったけど
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:53:52.601ID:qfH6hb9w0
憲法により無償が義務づけられているのは義務教育まで
高校なら金取っても違法性はないでしょ
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:55:41.181ID:hs6PMc9U0
>>88
憲法と義務教育期間は関係ないぞ
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:57:07.162ID:DVC5gsUA0
>>89
???
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:58:14.690ID:hs6PMc9U0
憲法第26条第2項 すべて国民は、法律の定めるところにより、
その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。
義務教育は、これを無償とする。


期間は憲法では特に定めてないぞ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:59:15.254ID:wpxPFbzs0
>>91
高校は義務教育じゃない
義務教育じゃないから金を取っても問題ないってだけの話でしょ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/14(月) 23:59:46.930ID:FHkyMKRS0
教育機関用に低スペ本体によくわからんソフトマシマシして保守オプションとか付けてるやつでしょ?
各家庭で好きな本体用意して教育用ソフトだけ学校で用意しますじゃだめなのか?
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:00:42.220ID:cO2XYsel0
>>92
法律でそう決まってるのは正しい
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:03:07.798ID:tA1YG75T0
小中って教科書買わないんだっけ?
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:04:05.046ID:cO2XYsel0
>>95
かわないよ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:08:26.315ID:IFRF+nWK0
また中抜きか
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:09:21.637ID:cO2XYsel0
3年使えるまともなタブレットで7.5万は普通だろ
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:10:07.819ID:QB+gfJtz0
これ中抜ってこれ随契なのか?
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:10:19.290ID:fXEtT5Ap0
学費無償化だの奨学金支給額増加だの子育て手当てだの
そんなもん無い頃の親は残業してでも子供二人以上大学に送り出してたわけだが
レストラン行っても子供の飲み食いケチって半分も食わねえ高いパフェ頼んで子供見ず保護者友達とでっけえ声で騒いでるブランドずくめの親の多いこと
2024/10/15(火) 00:18:00.141ID:6GSVjhrfM
それだけの費用出すならノートのほうが良くね?
2024/10/15(火) 00:20:27.933ID:6GSVjhrfM
そもそも個人的にタブレットを保つ必要があるのかをまず検討したほうがいい。うちの子どもの学校でもほとんど使ってなく置き物になってるよ。学校で使うのなら個人で持たなくても共有タブレットでいいよ。というかタブレットの必要ある?
2024/10/15(火) 00:39:36.954ID:6GSVjhrfM
>>98
学校で飾っておくオブジェにしては高い買い物。まず教師がついていけてないからな。ZOOMテストで満足して、何故かコロナで休校になっても持って帰ってこんかったw
子供にあれ?タブレットは?って聞いたら先生に持って帰ったらダメって言われたって。
気がついたら殆ど使ってない。たまに興味本位で授業で使うだけのガラクタだよ
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:40:49.941ID:cO2XYsel0
>>103
という現状を何とかするために一律に買わせてるので
現状無価値なのはしゃあないきもせんでもない
2024/10/15(火) 00:41:12.983ID:6GSVjhrfM
>>100
その残業すら安倍政権からさせない方針になってるんだけどな
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:41:48.819ID:2fSWcjva0
この前だったよな?
どっかの県だかで学習用に配ったのがバッテリーすぐいかれてゴミになったやつ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:42:51.299ID:WoeBvMnB0
>>106
徳島
まぁそのうちいろんな所で出るだろうがね
2024/10/15(火) 00:45:02.977ID:6GSVjhrfM
>>104
仕方ないという学校の理由で高い買い物させられるのはどうかと思うよ。ソフトも見たけど大したソフトも入ってなかった。
昔みたいに共有PCひとクラス分あれば事足りる。まだもう少し高額でもノートのほうが実用性がある
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 00:45:54.794ID:cO2XYsel0
>>108
それも一理ある
高度な政治判断やねえ
2024/10/15(火) 00:49:26.613ID:6GSVjhrfM
>>107
そもそもタブレットなんてバッテリー問題やセキュリティ関連でゴミだらけになりそっ。
Androidなんてセキュリティ更新も短いのにセキュリティ切れても学校側は使わすのかな?個人用ならいいかもしれんが
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 01:03:05.930ID:fXEtT5Ap0
>>105
今の環境で残業なんてしなくても余裕で子供育てられるからな
それに今は副業禁止の会社もかなり減ったし残業無いなら3時間コンビニでバイトすればいいだけ
親に子供を育てる気が端から無いだけ
給食費すらケチるくらいだからな
3年使う教材に7万5000円も払えないと言うような親の大半は5000円でも教材には払わないし、子供食堂に子供預けて親だけ10万円の高級寿司屋に行くことに何の躊躇いもないだろうよ
2024/10/15(火) 01:29:27.751ID:sSboeOfmM
>>111
本当に授業で使うのなら安いもんだわ。けど授業でしてるのおちゃらけ程度だよね。うちも子供3人いてタブレット学校で持ってるけど殆ど使ってないみたい。
家にも持って帰って来ない。
たまに持って帰ってきたと思ったらプリントのネット版みたいなのをしてるだけ。
タブレットでする意味あるってつっこみたいレベルのやつ

確かコロナから普及し始めたけど、ZOOMテストはしていざコロナで休校になったら
タブレットは学校。本当にいるって思えるほど活用されてない
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 01:32:15.936ID:Ul8WEh330
金無し貧乏県は紙媒体に戻せばいいだろ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/10/15(火) 01:32:37.637ID:rUSNIKTWH
セキュリティソフトなんていらんだろ
学習用ならインターネッツで変なサイト行くことないだろ
2024/10/15(火) 01:33:59.911ID:sSboeOfmM
あっ全校朝会をZOOMでしたって言ってた。けど最近の学校って教室に全員が見る用の液晶モニターあるんだよね。ZOOMでするにしても液晶モニターに出したら良くね?とつっこみたい
2024/10/15(火) 01:37:14.599ID:sSboeOfmM
教育で全員買えと言うなら授業でどのように活用していくか、どのような教育をしていくか計画ねってからにしてくれよと言いたい。
買わせるだけ買わせて教育でどう使うかの計画性が全くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況