「子供の将来の選択肢を増やすために、いい大学に行かせる」←これウソだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:16:24.913ID:KusWiWm90
高学歴の人がわざわざ底辺職に就職するか?
結局選択肢の数的には低学歴と変わらないだろ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:14.159ID:ZmF3iz1X0
という考えしか出来ない子供が育っちゃうわけだ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:31.446ID:j7hYCx2o0
低学歴にはなれない将来の選択肢は増えてるだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:32.505ID:ixUfRK1dM
俺の友達にバイト先の店長になってる大学生いたな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:46.017ID:NgZBvC+b0
職種の幅が違う
0006 警備員[Lv.6(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 12:18:16.271ID:EEvz6b0q0
ワイ東大出で底辺なんやが?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:19:28.413ID:MKxf+TeA0
多様な思考もできるようになるから底辺職も選択肢に入りうるだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:19:57.929ID:CF/ltugpp
>>2
どういうこと?
>>3
低学歴がなる将来の選択肢が除外されるだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:20:57.698ID:CF/ltugpp
>>4
いい大学?
>>5
底辺職の方が数多いと思うけど
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:22:11.292ID:CF/ltugpp
>>6

>>7
そんな奴いるか?
氷河期でもないのに、東大出てライン工の奴なんているか?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:22:16.923ID:NgZBvC+b0
>>8
東大出でもドカタになろうと思えばなれるわけだから選択肢が除外はされてないじゃん
もちろん設計士にもなれるし建築家にもなれる
選択肢は増えてる でOK
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:24:33.810ID:wWekdSTO0
新卒カード切ってそれってなると特異だなって思われるけど選択肢は広がってんだよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:26:06.382ID:Je8P24z20
文系だと営業くらいしか選択肢がないな
それ以上の専門性の高い仕事には就けないけど、かといってオフィス仕事以外に就くのは負け組の烙印が押される

だから大量のスキルなし大卒は営業に押し寄せて人あまりが起きまくってる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:26:12.005ID:KusWiWm90
>>11
なる奴なんていないから、選択肢から除外されるって言ってるだろ
>>12
どういうこと?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:28:52.967ID:MKxf+TeA0
>>10
出世街道だけが幸せと考えない人もいるだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:31:19.922ID:OgmPub06r
嘘だな。将来の選択肢を広げるために
良い大学行く、が本当
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:32:18.617ID:KusWiWm90
>>13
かえって選択肢減ることもあるかもな
>>15
そんな人全然いないでしょ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:32:28.715ID:vbVNgQ1z0
人脈とかあるじゃん
大学時代の友達が弁護士になったから
問題起きたらなにか頼むとかあるでしょ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:33:01.018ID:W0xUeO5u0
なれはするんだから幅は広がるだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:36:31.875ID:KusWiWm90
>>16
親の将来ってこと?
>>18
知り合いにそういうの頼むって、一番やっちゃいけないことじゃん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:39:29.353ID:lodPHsRx0
自分の子供には好きな大学行ってほしい
Fランだとしてもそこで友達と楽しくサークルでもやってくれれば親としては満足
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:39:53.838ID:KusWiWm90
>>19
でも反対するんでしょ?
>>21
何の話?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:40:36.107ID:W0xUeO5u0
>>23
しないけど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:41:02.169ID:jZs+QaCF0
年収350万の一人暮らしだけど普通にいい暮らしできてるな
車とか酒にこだわるんなら話は別だが、いい大学いい収入とか別に目指さなくていい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:41:59.452ID:KusWiWm90
>>22
いいね
>>24
そういう人もいるんだね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:47:53.613ID:OgmPub06r
>>20
良い大学に親から行かされてるのではなく
自分で良い大学に行きたいと思ったから
行くってこと。人の意思で受験勉強できるやつなんてそんなにおらん
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:13.994ID:KusWiWm90
>>25
350万円って低くはないだろ
>>27
そんな極端な例持ち出されても
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:50:36.298ID:YNfPsOdr0
結局勉強頑張るのが、一番割りの良いギャンブルなんだよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:51:18.031ID:jZs+QaCF0
>>28
医者の家庭に生まれた子供は、自分は受験勉強して医学部に入るのが当然と信じる
これが自分の意思だとは俺は思わない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:52:04.820ID:KusWiWm90
>>28
今は親の話をしてるんだが
>>30
そうか?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:52:06.895ID:eJ53yNVV0
親的には世間体を保てるし成人後に独立させられるわけだから多少は安心と言うのもある
子供的には12年続けてきた学校生活からいきなり社会に放り込まれずにある程度のモラトリアムを享受できるし初任給にもブーストが掛かる
経済的負担はあるけど行かせられるなら行かせた方が良いと思うな個人的には
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:52:54.776ID:jZs+QaCF0
>>29
高いか低いかは置いといて、高学歴じゃなくても十分現実的だろう
だから高学歴である必要はない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:48.733ID:KusWiWm90
>>31
一人っ子ならそうだろうね
>>33
うちには金がなかったから大学行かせてもらわれなかったな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:49.257ID:OgmPub06r
>>31
そんなの本人にしかわからないだろ
でも自分でそれが当然だと信じたなら
それは自分の意思だと思うな
親に強要されてる人とかそんなにおらんやろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:54:41.605ID:jZs+QaCF0
>>33
親が世間体とかどうでもいいことを無視して、子供に高学歴になるより重要なことがあるんだよと教えれば解決する話だな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:55:23.088ID:KusWiWm90
>>34
年収が高いか低いかが重要なんだが?
350万円が低いみたいな言い方やめろよ
>>36
東京の人は、みんな子供の頃から親のラジコンにされてるイメージ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/20(土) 12:55:33.495ID:bJCP1q5I0
そんな事より金稼ぎやすくするためだろ
世の中金だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況