X



普通の会社員とかでもできる意外な副業の話を聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 04:51:41.274ID:VDcfJ77/d
でも聞いた限り俺には厳しいなあ。最低限の社会的信用とコミュと地道な精神力は必須か
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 04:53:00.714ID:VDcfJ77/d
お前らはこれできそうか?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 04:56:53.479ID:9gAbxehVd
意外なの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 04:58:20.865ID:VDcfJ77/d
>>3ああ。そんなのが手堅いのかあって感じの
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 04:59:16.618ID:Q2ZIMAM40
どんなの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 04:59:55.691ID:VDcfJ77/d
>>5
作業ヘルパー
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:00:48.556ID:WunH+7rI0
せどりは?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:01:58.380ID:VDcfJ77/d
>>7知らん 
てか多分ネットでグクっても介護系のホームヘルパーとかなんかの器具しか出ないぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:02:55.727ID:9gAbxehVd
なんの作業をヘルプするんですの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:05:02.686ID:VDcfJ77/d
>>9
主に難しい資格を取得してる人材が「その場にいてくれるだけで助かる」系の助っ人システム

その代わりフットワーク軽めじゃないとだめ。例えば高所作業車の資格持ってたり、ストレートに調理師とか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:08:15.149ID:VDcfJ77/d
公共事業の下請けってのはやたら審査が厳しいらしくてな。チームの資格持ちが突然現場に出られなくなる事が多々あるそうな

例えば血圧160超えたら医師の許可降りるまで出禁とか、出勤日数何日超えた人は今月出禁とか

ダメ出しくらったその月はそのエリアにすら入れなくなるケースが多々あるそうな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:10:00.233ID:VDcfJ77/d
かつチームに一人は何らかの資格持ってないと受注降りないなんてケースだとさ

資格持ちが一人ダメ出しくらっただけでチーム全体の仕事がなくなる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:12:12.080ID:9gAbxehVd
そういうのか
自分もとある資格持ってて名義貸してくれとか相談くることあるな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:13:37.754ID:VDcfJ77/d
チーム全体の仕事が無くなって困るのは一人親方システムの親方だけ。公共事業側は公務員だから給料固定だし、とにかく配置変えればいいだけ。こっちのチーム今月あの作業できないから○○さん掛け持ちできます?

って声かけたらそっちのチームは今やってる仕事を1人置いて進めてる風にして新しい仕事開拓できて、資格持ちが血圧高い判定くらったチームは普通に何も仕事なくなる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:14:32.160ID:VDcfJ77/d
>>13俺が聞いたこと説明できてないだけでお前のそれがドンピシャかも
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:16:27.547ID:VDcfJ77/d
かと言ってあんまり手広くやると大昔あった姉歯事件みたくなりかねないけどね

高所作業車とか調理師の名義貸しでそこまでなるとは思えないし。あとはなんか毒物取り扱いとかガソリン取り扱いとか
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:17:41.306ID:VDcfJ77/d
んで例えば週3日も休みあるような人はさ。その現場に行って一日拘束されることが可能なわけだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:20:16.677ID:VDcfJ77/d
親方はその人材が来れるタイミングで資格必要な作業を終わらせればいいし。チームに資格持ちがエントリーしてるだけでいろいろごまかせるかもしれない。

でもさすがに資格持ちの血圧高いメンバーが出禁食らってる間にその作業進めたら書類の辻褄合わなくなる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:22:27.868ID:VDcfJ77/d
そもそも公共事業絡むとよく漫画で語られるような下請けは労働地獄なんてことはなく、むしろ仕事できる時間が少ないすぎることがネックになるそうな

そもそも5時すぎはその現場に滞在すらできない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:24:26.881ID:VDcfJ77/d
長くなったけど

有用な資格あって遠出できるまとまった休み取れる人はさ、相場で二万くらいの日当もらえる仕事を上手くやれば月3回くらいもらえる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:27:31.370ID:VDcfJ77/d
でも情弱なら足元見られて交通費別とか値切られるかもしれかいし、そもそも新しい環境と移動が苦手な人間はストレスで続けれないし

そして本業がない人間もなめられて足元見られがち
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:29:38.392ID:VDcfJ77/d
自分旅行好きで旅行代稼ぎたくて移動そのものが趣味なんすよね。連休?あっ本業大手なんで今どき毎週連休ですよ

とか言えば泊がつくわけだね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:30:38.008ID:9gAbxehVd
なんか資格持ってるん?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:32:02.137ID:VDcfJ77/d
かと言って副業OKの企業なんてそうそうないからな。書類上めんどくさくなる人はノーサンキュー、かつ本業バイトとか無職からなめられてどんどん条件悪くされる

結局個人経営者とかオンリーの話になるのかな?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/02(火) 05:32:17.265ID:VDcfJ77/d
>>23何もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況