X



保育園月8万円超えでワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:14:16.919ID:UuiSATex0
ふざけてんのか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:14:50.222ID:hO+0v0zx0
幼稚園入れればいいじゃん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:14:54.677ID:qy2xwuy70
まじ?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:18.694ID:UuiSATex0
>>2
0歳は入れられないだろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:22.437ID:gNYx96B3d
バスで蒸し焼きにされないようにクラクションの鳴らし方教えとけよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:27.117ID:DQGSqZvG0
その時間でそれ以上稼げてるなら良いじゃん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:36.803ID:EzZWbVJa0
金持ちじゃねえか
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:50.855ID:UuiSATex0
初年度は育休で年収下がってるから8万円も取られないけど2年目から8万円超えだわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:55.989ID:dwYc2EWJ0
ネグレクト定期
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:15:59.786ID:7+LFcnHJH
無償化されてないっけ?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:16:50.993ID:3JZdVg3V0
俺で良いなら3万+道具代で預かるけど?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:17:46.909ID:2hEa5fLk0
保育料8万だとおおよそ世帯年収約930万~1130万円だってよ
ほんとかなぁ
それくらい屁でもないでしょ?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:17:49.672ID:x+Jpo+vl0
貧乏人が子供作るな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:18:13.403ID:UuiSATex0
>>14
去年は1750万円だわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:18:20.929ID:DnwaNsNI0
収入が多い人は辛いよな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:18:27.427ID:7+LFcnHJH
俺は在宅勤務で暇してるから経費別で2万でいいよ
チャリ20分圏内なら送り迎えも別料金でやってもいい
どう?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:18:50.219ID:2hEa5fLk0
僕年収550万で一人目が3万5千円くらいだったよ
二人目は半額になるしね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:18:55.391ID:UuiSATex0
年収いくらあっても普通に月8万円は高いからな
家賃と大して変わらない額を保育園に取られるわけで
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:19:27.176ID:LzglDUlA0
育てないのになんで子供作るのかペット感覚か
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:19:27.670ID:fkdY4OHGM
1750って自営でもしてるの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:19:47.554ID:jKnxe82u0
保育士ってボロ儲けしてるだろ
30人の園児がいたら月240万かよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:19:48.709ID:6mJ0w+840
今って3歳以降無償化だっけ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:11.055ID:p5+GEghr0
会社に連れていけよw
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:14.701ID:6mJ0w+840
>>20
家賃それくらいで抑えてて偉いな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:22.167ID:2hEa5fLk0
>>24
そうだよ
年少クラスから無料
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:24.361ID:yXXROvMjr
双子なら月16万かかんの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:53.107ID:UuiSATex0
>>26
15万円で半分は会社持ちだから7.5万円だな
家賃より保育園の方が高い
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:31.353ID:6mJ0w+840
>>29
全然高かったわ
東京なら安いんだろうけど
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:32.376ID:5Umta0Mw0
延長保育とか休日保育フルに活用してそう
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:54.985ID:7+LFcnHJH
家の広さは余裕ある感じ?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:22:18.048ID:2hEa5fLk0
>>28
二人目半額になるから1.5人分でおけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:10.090ID:YH9Lek1Z0
家賃半分も補助出るとか恵まれすぎワロタ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:11.140ID:UuiSATex0
マジで若年高所得子育て世帯に厳しすぎる世の中
妊婦でも長時間労働させられるし
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:23.417ID:2hEa5fLk0
>>34
てかリアルでパート主婦たちがこれ言ってたら単なる自慢だよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:32.104ID:Xlo127Vba
VIPって気持ち意外と多いの?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:35.471ID:iKbqBPH00
マジ?
それでも入れるだけましなんだろ
保育園に子供預けて職場復帰したいって女性社員がいたが結局預け先みつからずそのまま辞めた
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:43.234ID:Xlo127Vba
気持ち→子持ち
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:43.287ID:2hEa5fLk0
>>40
地域差はあるかもしれんが、
選ばなければだいたい入れるけどな
うちも学区とは全く関係ない保育園が空いてて入れた
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:25:49.317ID:3foekdTT0
無償化に移住
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:59.559ID:YH9Lek1Z0
なんだ自慢スレか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況