X



小説や脚本の勉強()もしてるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:34:23.470ID:OO/wwIgF0
答えられる範囲で
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:35:10.084ID:WFKHTDGP0
昔やってたのに
盗むなファッキンジャップ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:35:45.384ID:WFKHTDGP0
おまけにボツネタ流してパクったネタで決めポーズ取ってくんな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:37:07.410ID:OO/wwIgF0
>>2
脚本術の本格的なお勉強()してた元美大生?ww
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:37:24.824ID:EifI0qLg0
ない
うんこうんこ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:37:38.622ID:OO/wwIgF0
ん?言ってることが意味不明だがスクリプトか?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:37:52.524ID:7RTUGSRP0
どうやって勉強してるの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:38:54.901ID:EifI0qLg0
日本のライターズスクールって物書きの底辺と言われる脚本家を養成する学校で
そこからデビューした小説家は皆無らしいな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:39:24.924ID:EifI0qLg0
海外だとライターズスクール出身の小説家も珍しくないようだが
日本だとせいぜいなろう小説家
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:39:44.254ID:OO/wwIgF0
三幕構成なんてそもそも脚本術の入り口でしかないからな
しかも第二幕の処理についてまともに書いてたのは俺の知るかぎり1冊だけだった
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:40:32.532ID:OO/wwIgF0
>>7
小説の講座うけながら別で500ページくらいの本を読んでるかんじ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:40:57.749ID:7RTUGSRP0
やっぱり名のある小説家ってちゃんとした先生のところで勉強しないと成れないのか?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:42:16.432ID:EifI0qLg0
>>12
民族とか宗教とか思想とか家系とか資産とか
いろんな条件を満たして出版社の子飼いにならないと無理
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:42:39.515ID:cK80ejQ50
いつも実績無いよねって言われてない?
名作ならば三幕構成だとしても三幕構成にすれば必ず名作になる訳じゃないし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:42:39.567ID:EifI0qLg0
あとは障害者枠を狙うくらい
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:43:18.146ID:N3tYiklp0
プロットの管理は手書きですか?
メモ帳でテキストのみですか? 図やイラストも残してますか?
ワードやエクセルかなんか使ってますか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:44:06.420ID:EifI0qLg0
近ごろの編集者はプレーンテキストで渡されるとどうしていいか分からないらしいな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:44:36.729ID:OO/wwIgF0
>>8
そりゃあそうだ
日本にはまともなライティングスクールが無いと言ってもいいだろう
国内で最も古いらしいスクールも新規受付やめたし獲れて五大誌新人賞まで

某賞受賞者を出した某教室にも一度行ったが肝心なアドバイスは頭にルールの入ってる先生が何の脈絡なく一言いってだけ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:48:17.353ID:OO/wwIgF0
>>9
シドに勝るとも劣らず持て囃された某氏の90年代の代表的著作が訳されたのが2018年だったからな
明らかに創作後進国だろう
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:49:34.895ID:OO/wwIgF0
>>12
いや日本には公募新人賞という制度があるが
まあ講座通ったりするとコネ作りになったりもするからその点は矛盾しないがな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:50:31.792ID:7RTUGSRP0
なんか俺も宮沢賢治とかフランツカフカみたいなのに憧れる
小説書いてみたい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:50:49.091ID:OO/wwIgF0
>>14
いや三幕じゃない映画なんていくらでもあるのに昔スレ立ててた奴が延々とそう主張してた
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:51:03.363ID:EifI0qLg0
>>21
だったら書けよ
おまえが書いたものは読まないけどな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:51:36.872ID:OO/wwIgF0
>>16
一番勧められてるのがカード形式だが
俺はまだそこまでの長編には手を出してない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:52:34.221ID:OO/wwIgF0
>>17
それは社会人としてどうなんだろうな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:53:28.049ID:OO/wwIgF0
>>21
そのチョイスは悪くないけどなかなか険しい道のりかもね
まあはじめの一歩はいつでもどうぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:53:45.470ID:EifI0qLg0
プレーンテキストは無料だから信用できないんだよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:55:06.705ID:7RTUGSRP0
>>23
物語を書く人って作品を読んでもらうことに関心が強いよな
友達もめっちゃ人懐っこく読ませたがってた
やっぱりそういう欲がないと小説家にはなれないと思う?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:00.638ID:OO/wwIgF0
>>27
無料ソフトだから信用できない??
.txtなら開いてもセキュリティ的な問題はないだろ?
あとは使い慣れた組版系ソフトに流すだけで済む話じゃないのか
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:35.607ID:7RTUGSRP0
>>26
チョイスの良し悪しってなんだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:39.235ID:EifI0qLg0
老後の盆栽いじりみたいなもんだから好きにしろよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:57:14.654ID:EifI0qLg0
>>29
セキュリティーリスクのあるものをあえて使う俺カッケー!てな風に酔いしれてるんだよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:58:35.204ID:OO/wwIgF0
>>30
カフカは文句無し
宮沢賢治はノーコメント
安部公房は駄目らしい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:59:02.873ID:cK80ejQ50
>>22
別人だったか
物語理論勉強してるけど質問ある?みたいなスレを一時期よく見た
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 14:59:48.655ID:OO/wwIgF0
>>32
まあ俺はWordくらいは使わないと書けないがな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:01:20.688ID:OO/wwIgF0
>>34
完全に構ってちゃんだったなアイツ
結局プロット作りの実践は俺が多少スレ立てたくらいで何度言ってもアイツはやらなかった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:02:39.640ID:ez6fpodf0
実際良いもの書けた?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:03:21.900ID:7RTUGSRP0
>>33
うるさくてワロタほっとけよww
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:03:40.681ID:EifI0qLg0
WORDで書かないとテキストエディターじゃ書籍化するときのレイアウトとかけはなれちゃう

なーんて書くとまるで書籍化作家みたいだろ?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:06:17.795ID:OO/wwIgF0
>>37
文章はすこし得意で添削ではまあまあ褒められる
でもまあ書けてまだ30枚前後だからな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/03/31(日) 15:07:24.293ID:EHmzO+xZ0
>>22
前の奴と別人ならスレタイに「質問ある?」はやめといた方がいいと思う
まだ勉強中で何の実績もないならあいつと同じになるぞ
質問を受け付けるよりも何か語りたい事とかないの?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:07:34.799ID:OO/wwIgF0
>>38
いや私小説が脚色してることも知らずに志賀直哉がーとか言う人よくいるからな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:08:15.620ID:EifI0qLg0
別人じゃないんだろうなあ
ちょっと違う切り口で攻めてみることにしただけ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:08:54.519ID:OO/wwIgF0
>>39
まあ文学フリマとかもあるから俺はそこまで安直には考えないけど
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:12:08.204ID:OO/wwIgF0
>>41
いや皮肉だし何だかんだ釣られるだろ?

語りたいことというか最低限のプロット作りはスレでできるようになるとvip全体のレベルとして良いよなとは思ってる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:13:47.209ID:OO/wwIgF0
>>43
アイツからカフカなんて一言も出た事なかったろ
必死見れば分かるだろうがボラーニョやペレックどころかピンチョンの名前すらアイツから聞いた覚えないわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:16:55.452ID:ez6fpodf0
小説家目指してるの?脚本家かな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:17:22.659ID:OO/wwIgF0
という訳で
お前らの描きたいプレミスから必須シーンとインサイティングインシデントを逆算してみないか?

んでステロタイプな三幕構成みたいにミッドポイントで自然と盛り上がることはほぼほぼ無いだろうからサブプロットも考えようぜ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:18:48.727ID:OO/wwIgF0
>>47
文才と物語の才能は別で俺は物語にあまり興味が無かったから勉強してた次第
俺なら前者だな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:20:41.831ID:ez6fpodf0
実際勉強したこと使って書いたやつ読みたい
短いのとか公開してるのないの
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:06.818ID:OO/wwIgF0
ホームズの冒険読んでたが
ドイルの偉いのはちゃんとワトスンに反応させてビートの基本を踏んでるところだな
アレがあるから次のアクションの動機が自ずと解るようにできてる
流石お医者様は頭がいい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:21:45.323ID:EifI0qLg0
さて、予定していた作業は延期だから
今日も無意味に文字数増やす作業を続けるか
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:25:47.822ID:OO/wwIgF0
>>50
小説の講座のはまだあんまり活かせてないし脚本関係も今週ようやく本命の5冊目を読み終えたばっかりだわ

だから本文書くのも時間かかるしプロット作りでもしないかって話
まあ3枚くらいのシーンの練習くらいなら実際この場で書けるかもしれないが
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:26:53.227ID:OO/wwIgF0
>>52
前にも見かけた気がするがどんなの書いてる人だっけ?
冒頭カクテルのやつ?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/03/31(日) 15:31:36.847ID:EHmzO+xZ0
>>48
何がしたいんだ?
みんなで即興で話作って遊びたくてスレ立てた感じ?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:32:13.205ID:EifI0qLg0
>>54
そんなんとちゃう
美少女ロボが「あたしツエー!」する身も蓋もないやつ
ほんとはそうしたくないから色々考えてるんだけど、なぜか強くなりすぎて困ってる
設定は前作から引き継ぎなので極端な弱体化も難しく
せめて火事場の馬鹿力キャラに落とし込みたい
序盤は「故障してるから」で済むけど後半に入ってだんだん深刻な問題に
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:34:33.414ID:OO/wwIgF0
じゃあここの大多数が憧れるプロの小説家になる()をプレミスに入れ込むか

それだけだとショボイから何か面白いアイデアやコンセプトは無いだろうか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:35:21.973ID:OO/wwIgF0
>>55
脚本術の実践だが?
その点が区別できてないと苦労するぞ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:35:47.965ID:OO/wwIgF0
>>56
差し障りなかったら何か読ませて
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:36:25.875ID:EifI0qLg0
高度な脚本術は魔法と区別がつかない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:36:57.598ID:EifI0qLg0
>>59
差し障りはないけどいまどこにも公開してないから踏ん切りがつかない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:38:05.298ID:OO/wwIgF0
>>61
過去作とかお蔵入りでも構わないよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:40:14.147ID:OO/wwIgF0
新人作家がどうこうする話って考えてたらキングスマンの新作外伝を思い出してきたな
でもやはり作家が描く何者かそのものになってしまうは王道ベタではあるな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:51.846ID:OO/wwIgF0
あー現実的なのは探偵か
パッと思い浮かばないが有名作ですでにありそうだが
京極夏彦は置いといて
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:45:36.119ID:OO/wwIgF0
あとは池井戸潤あたりが企業の闇に巻き込まれる話とか面白いかも?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:47:30.104ID:OO/wwIgF0
冒険小説家を名乗ってた作家が実はヘタレなのにアマゾンの奥地に連れてかれるとか?逆菊池寛とかヘタレな戦場カメラマンとか?面白いのか?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:48:08.338ID:1miBDnKj0
俺今漫画新人賞向けの短編考えてるんだけど
短編すべてが三幕構成みたいにセットアップから始めたり
サブプロットがあったりするわけがないので
シドフィールドの真似して短編に共通する構造がないか考えたり
SAVE THE CATの真似してストーリーパターンがないか考えたり
しながら短編漫画や小説読みまくってる
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:48:33.511ID:OO/wwIgF0
>>66やるなら90年代の胡散臭いミステリー番組風が面白いかもな
ちょうどスプラトゥーン3の前半みたいな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:50:16.357ID:OO/wwIgF0
>>67
だから前に言ったろ?三幕は削ることもできる
短篇が何となく文学風()になりやすいのはそのせいだろうな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:51:23.135ID:1miBDnKj0
三幕構成じゃ短編や超長期連載を補足できない
だからその理論考えてる
長期連載は13フェイズのスポーツ中継型が合うとされてるがまだ弱い
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:03.571ID:1miBDnKj0
>>69
削るって具体的にどういう意味?
三幕構成は短編にも適用できないわけじゃない
それどころか場面にすら適用できると言う理論家もいる
だがすべての短編を三幕構成で補足するのは無理
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:39.466ID:OO/wwIgF0
>>70
前にも言わなかったか?
ミニプロットって概念があるぞ
芥川賞が中短篇の賞なのもこれを理解してから納得いったわ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:55:59.273ID:OO/wwIgF0
>>71
三幕構成は基本的にインサイティングイベントとミッドポイントとクライマックスの3つの葛藤があるだろ?
そのどれかを削るんだよ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:57:02.356ID:1miBDnKj0
>>72
どの本に出てくる概念?
と言うかお前と議論した憶えがないんだが
名無しに「あのとき言ったろ」と言われてもわかんないぞ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 15:59:05.745ID:1miBDnKj0
>>73
そうなのか
でもインサイティングインシデントは一幕から二幕に移行する際の事件だし
ミッドポイントは中間の転換場面だし、葛藤とこれらの概念は別物だぞ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:00:30.486ID:OO/wwIgF0
>>74
覚えてないのはマズイぞお前
物書きたる者が文体と内容から相手にカマかけるくらいの推測ができなくてどうする
専門板にはそんな連中がゴロゴロいてハイコンテクストだからガチの新参は話についていけない

今日は天気がいいから教えてやろうロバート・マッキーの『ストーリー』な
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:03:24.930ID:1miBDnKj0
>>76
俺はお前が見たどの物語スレにも出没できるわけじゃない
もしかしたら議論したことあるのかもしれないが
ロバートマッキー読み直してみるわ
ありがとう
深い哲学のような創作論に踏み込む本だよね
技術だけが書いてある本とは一線を画す
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:03:27.789ID:OO/wwIgF0
>>75
インサイティングインシデントは切っ掛けでしかない
そしてこれは必須シーンと呼ばれるクライマックスの伏線
だからミッドポイントは削れる

そもそも三幕構成の120分で長くなる第二幕を省略してしまえば短篇にできる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:04:37.332ID:0/ol/32O0
俺が見てきた中でだめだなと思った奴
・推敲したという割に誤字チェックが甘い
→客観的に読み返す能力が足りないしコトバに向き合う真摯さが足りない
・人に見せるときに予防線を貼る
→完成度70%くらいとか、迷ってる部分あるとか言い訳するが現時点で100%だと思えないもの人に見せようとする意識の低さ

まじでゴロゴロいる
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:04:38.137ID:OO/wwIgF0
>>77
俺はお前のスレに書き込んでたんだがな!笑
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:05:23.648ID:OO/wwIgF0
>>79
それはそう
ヘミングウェイすら初稿がゴミと言ってるのにいちいち言い訳すんなと
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:05:56.792ID:EifI0qLg0
俺は見せなくてよかったwww
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:06:15.016ID:1miBDnKj0
>>80
名無しは他にもおおぜいいるからよほどの特徴がないと
個人を特定できないな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:06:49.614ID:EifI0qLg0
そもそも三幕がなんなのかしらない
ヴァージン、セカンドヴァージン、アナルヴァージンで三膜
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:07:12.959ID:1miBDnKj0
俺もそろそろ物語創作に一心不乱に打ち込みたいんだけど
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:07:26.454ID:OO/wwIgF0
>>82
いやいや今からでもまだ間に合うぞ!笑
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:08:55.918ID:1miBDnKj0
>>84
シドフィールドって人がエンタメ映画に共通する構造を突き止めて
それを分析したのが三幕構成
三幕構成を知らないストーリーテラーでも知恵を絞って考えると結局
三幕構成になるという代物
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:10:24.199ID:EifI0qLg0
まさかのマジレス
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:10:40.303ID:1miBDnKj0
シドフィールド脚本術2は著者の課題に答えながら読み進めていくと
読み終わるころには物語ができているというワークブックで実践的な
本だからおすすめ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:11:33.719ID:OO/wwIgF0
>>83
俺だってクレーマーの顔は覚えてないが内容は覚えてるぞ
そこから業務改善できるのは事実だ
まあクレーマーには塩対応しかしてやらんが

言ってる内容を覚えてないのは話を聞いてない証拠だから現実でもネットでも気をつけろよ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:12:09.143ID:1miBDnKj0
>>88
お前知らないことを「自分ふざけてます」ポーズでごまかすのは良くないぞ
ふわっとプライドを守れちゃうけど将来につながらない
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:12:12.870ID:EifI0qLg0
前戯、性交、アフターピル みたいなもんだな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:12:28.910ID:cK80ejQ50
ああ本人いたのか
理論にこだわっていい作品出来るのかな
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:13:21.132ID:OO/wwIgF0
>>84
よしそいつで一本書いてくれ!ww
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:15:53.675ID:OO/wwIgF0
>>92
それだと三シークエンスの一幕分だな
だからそれをヴァージン毎に繰り返す三幕で是非やってくれww
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:17:28.977ID:EifI0qLg0
念願の彼女ができた主人公は、なんとか拝み倒してベッドイン(死語)に成功する
ところが調子に乗った主人公は2回目のデートでアナルに指を突っ込み、彼女の機嫌を損ねてしまう
反省した主人公はニューハーフ風俗で逆アナルを体験、いかに自らが傲慢だったかを思い知る
真摯な態度で許しを求める主人公に彼女もほどされ、ついにアナルセックスを許すのだった
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:17:50.187ID:1miBDnKj0
ちなみにヴァージンの旅という物語理論もある
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:18:55.781ID:OO/wwIgF0
>>96
そうかヴァージンというか童貞だったのは主人公の方かww
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:20:06.588ID:EifI0qLg0
>>97
ググったらステージ数が多くて無理だと思った
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:20:53.883ID:OO/wwIgF0
>>97
アーキタイプの旅系のやつか
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/31(日) 16:21:50.401ID:OO/wwIgF0
>>99
そんなの律儀にやらなくていいんだよ
適切な省略は美だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況