X

車の運転って1日100キロが限界じゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:19:12.808ID:5pYIIqzA0
それ以上だと腰が痛くなってくる
2024/03/30(土) 03:20:21.198ID:Ab2G+pt50
ふーんお前はそうなんだ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:21:16.331ID:wph9PGRj0
下道280キロはいけた
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:21:36.740ID:TjjLDQzn0
え?原付スクーターの話だよね?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:21:47.940ID:akjJML0r0
一日400km運転したことある
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:22:41.294ID:5pYIIqzA0
>>3
キチガイ?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:22:43.870ID:Nm5FevWf0
下道で500km
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:23:18.007ID:5pYIIqzA0
>>4
原付は30キロだな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:23:38.324ID:5pYIIqzA0
>>5
東京から大阪いけるやん
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:23:51.701ID:5pYIIqzA0
>>7
日本列島横断してるやん
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:26:27.902ID:1JikE0Pn0
ゴミ見てえなボロ車で走ったよ
https://i.imgur.com/q7jJD3O.jpg
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:27:23.203ID:BGfD/vrfd
姿勢とかシート位置とか見直した方がいいな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:27:24.057ID:W1SBM60u0
長時間ドライブを想定するならシート形状、エンジン出力、遮音性が大事になってくる
今の流行りの軽とかは街乗りにはこの上なく便利だけど長距離ドライブには向かん
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:27:52.152ID:5pYIIqzA0
>>11
10時間ワロタ 拷問じゃないか?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:28:34.925ID:5pYIIqzA0
>>12
高級車は違うんか?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:28:51.026ID:1JikE0Pn0
1週間後の方が走ってたかも
https://i.imgur.com/Y8H2O9T.jpg
>>14
まじきつかったよ やめたほうがいい
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:29:03.124ID:5pYIIqzA0
>>13
長距離ならセダンがいいの?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:29:45.486ID:5pYIIqzA0
>>16
福井とか宮城までなにしに車で行ったんだよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:29:54.389ID:+0eAQ88l0
サスも大事
振動が大敵
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/03/30(土) 03:30:44.861ID:GmDouxe20
公共交通機関使えよ
2024/03/30(土) 03:30:59.727ID:tkzfFedrd
1年くらい軽自動車でほぼ毎日往復140キロ走ってたぞ長距離は大きい車じゃないときつすぎた
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:31:10.748ID:5pYIIqzA0
>>19
サスペンション良いメーカーどこ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:31:25.120ID:5pYIIqzA0
>>20
長距離なら新幹線使うよな普通は
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:31:55.353ID:5pYIIqzA0
>>21
軽で片道70キロ通勤か…すごい人もいるもんだ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:32:03.683ID:w46YJdIw0
1日なら長距離でも大丈夫だけど中1日休まないと頭おかしくなる
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:33:13.103ID:jrnzDeIk0
営業職なら毎日それ以上走るだろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:34:51.772ID:gpOwg04l0
トラック運転手みたいなプロならいいけど
素人が長距離連続は感覚が麻痺してくるから危険
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:34:53.898ID:ZC043GDL0
往復500㌔軽自動車でやったけど二度とやりたくねえ
でも今乗り換えたライトウエイトスポーツは?って言えばもっとやりたくねぇ
2024/03/30(土) 03:36:14.387ID:rVdZCnVo0
>>22
シートが大事、レカロでいいよ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:36:42.934ID:W1SBM60u0
>>17
セダンも含めおじさん全般が乗ってる車はドライブ向けの車種が多いね
高速に乗ってると疲れ方が全然違う
>>19
仕事車とか街中でもキツい車種もあるし確かに大事だーね
ハイエースとか中身をいくら豪華にしても足回りをそのままで突き上げ酷いと萎えるし
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:38:43.279ID:gpOwg04l0
サスペンションが良くてパワーあって静粛性が高い車だと
長距離のドライブも楽しい
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:38:45.036ID:Nm5FevWf0
1人だと高速代払いたくないよね
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:44:15.288ID:XQm+MmYO0
13時間運転したよ何回か死にかけた
2024/03/30(土) 03:44:40.732ID:f3BjJI9v0
おっさんだけど往復600kmとかはたまにやるぞ
100キロなんて都内からグンマーまでの片道程度だし散歩みたいなもんよ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:45:34.957ID:B43M4VKs0
400kmが限界だわ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:47:05.150ID:k6zWnP8a0
出張で200いくときあるけど確かにきつい
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:49:49.015ID:mPqu4m800
アメリカとかのでっかいどこまでも続く真っ直ぐな道路なら何百キロでも行けそう
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:51:56.655ID:Vv3De45l0
中国人のトラック運転手の走行距離やばいぞマジで
2024/03/30(土) 03:55:09.919ID:2KZh5tKJ0
400でヤバい眠気と目疲れが襲ってくるよな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:55:11.307ID:3JmykshTd
静岡だけど出雲大社日帰りしたことある
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:57:30.001ID:gpOwg04l0
下道もダルいけど高速を何時間ひたすら真っすぐもキツイ
催眠術にかかったような状態になる
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 03:58:44.356ID:cnsvRCoZ0
いまんとこ最高記録が1日900km


1週間だと4100km走ってたことがある
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:02:08.380ID:3JmykshTd
あーこの日1200km走ってるわ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:02:47.086ID:7Dv5PSjq0
フェリーで八戸で降りて名古屋まで行ったことはある
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:13:41.789ID:+m/oyxTu0
長距離やってたが昔の話
一日で2000kmが過去最高記録
今じゃ絶対に出来ない配車
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:17:16.242ID:Nm5FevWf0
高速だとSAPAに1つおきに入りたくなっちゃう
入ったらすぐに30分くらいたっちゃう
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:19:38.537ID:+m/oyxTu0
>>46
トイレ食事仮眠時間調整以外では寄れない
トラックの話だけど
トイレもギリギリまでは我慢してる
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:30:17.711ID:s2/91p6D0
愛知 熊本間を2時間睡眠で1日半で往復 1990kmだった
メルボルン からアデレード往復1500kmこれは一泊二日だったかな 車中泊で
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 04:34:25.732ID:Nm5FevWf0
ニューヨークからロサンジェルスまで2泊3日ってアメリカ人が言ってた
若いころには長距離走るらしい
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 05:22:15.976ID:VG9tYFKZ0
高年式の軽にでも乗ってるのか?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 05:28:17.915ID:KUZ6h/NX0
>>16
クァトロなんちゃらってソープでワロタwwwwww
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 05:29:06.753ID:Ku6Tadn20
300キロ超えると注意力無くなってるの実感するくらい疲れる
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/30(土) 05:32:15.125ID:hde57e3Rd
東京から九州ぐらいは結構行くよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況