X



ライフハック系動画「当日予約キャンセルだと金取られるけど後ろに予約変更して取り消せば0円」←業界が対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:42:05.439ID:lEg56R9qM
まじで迷惑……

出張する時に、急に「明日は都合悪いから明日にして」と言われて、1日ずらしたい、みたいなことはよくあるんだけど、それにもキャンセル料発生したら出張きつくなる

どうしてくれるんだよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:42:37.224ID:lEg56R9qM
明後日の間違いな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:42:53.235ID:XPcfWLKT0
みんなカイトをフォローしてるから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:43:12.064ID:PokJb18v0
明日は都合悪いから明日にして?それもなにかのライフハックなのかい?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:43:23.135ID:PokJb18v0
>>2
あぁ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:43:40.717ID:iuEC3La+D
なんでそんな事知ってんの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:43:50.179ID:1H/tj6yDd
電話で事情説明すればいけるやろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:43:56.818ID:+4w+4Tny0
そんなの会社持ちでは
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:45:12.749ID:lEg56R9qM
前まで
1日前「すいません、1日伸ばしたいんです」
ホテル「はい」
予定の宿泊料金だけでいける

バカのせいであり得る未来
1日前「すいません、1日伸ばしたいんです」
ホテル「はい、それでは今日の不泊で料金の100%いただきますね」
1日分の予算を申請→なぜもっとはっきりするまで詰めなかった!査定下げる!

もう客で予定変える奴を相手にはできなくなる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:45:13.867ID:q6EBbe+P0
>>3
ハンターハンター?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:47:26.856ID:lEg56R9qM
>>6
キャンセルはしないけど出張多かったらよくあるんだよ
「1月後に打ち合わせな!きてくれ!」
→当日ホテルが取れなかったら困るから安いビジホを予約しておく
1日前
「やっぱ明日無理だわ、明後日な」

出張多い人はわかるだろうけど、こういうのあるよね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:49:09.403ID:lEg56R9qM
>>7
今まではそれでいけてたけど、迷惑動画のせいでできなくなるかもしれない
その後にキャンセルした時は、初回予約からの不泊としてくれれば問題ないけど
キャンセルの厳格化、ならダメージでかすぎる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:49:54.643ID:X0U8z035M
前日でも50%取られるんだし誤差だろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:49:56.362ID:lEg56R9qM
>>8
会社持ちだけど、もう一回申請するんだよ?
なんで不泊の金出ていってるんですか?みたいな話になるだろ
宿泊料金一泊伸びるんだぞ?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:51:05.426ID:I6m4pVNe0
>>9
そんな程度で査定は下がらん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:51:14.060ID:lEg56R9qM
>>13
だから今までは、「やっぱ打ち合わせ無し!」ならキャンセル払っていかなかったし、今後は呼び出されても応じない

でも、「1日ずらして」はホテルに頼み込めばなんとかなったんだよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:51:39.735ID:X0U8z035M
あー当日キャンセルか、なら100%取られるの普通だしブラックリストに載るのもやむなし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:51:43.389ID:XKbr8Hm20
なんとかなってた方がおかしいからこれでよし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:51:48.365ID:lEg56R9qM
>>15
いや、予算の無駄金はボーナス査定から引かれてるだろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:56:24.246ID:lEg56R9qM
>>18
キャンセルはおかしいと思うよ
でも宿泊するなら許して欲しいんだが

まぁ、もし本当に厳格化されたら
ホテルを当日予約するしかなくなるわけで
泊まれなかったら泊まれる地方まで移動して泊まるかになる

俺の労働時間が単純に移動時間に変わり、会社も俺も損害を受ける

遊びでキャンセル料金ケチるためにとんでもないことをしてくれたわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:56:41.352ID:1H/tj6yDd
お前の営業都合でキャンセルしてること棚に上げてる時点でカスじゃん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:59:07.315ID:w4l6U6FaM
こーゆーの許すと何度も変更するアホが沢山出てくるようになるしホテル側にすれば大迷惑
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 07:59:45.803ID:lEg56R9qM
>>22
ホテルは常に満員で回してると思ってるのか?
不泊ならコストはほぼかからない
そしてホテルは常に不泊部屋を抱えてる

そこにキャンセル料で宿泊分持っていかれるなら、単純に予約を当日までいれない方針になる

困るのはホテルだよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:01:24.253ID:nG+h1MHXM
変更後の不泊は100%でいいんじゃないの
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:02:01.443ID:PzSCV857a
まんさんの発想だからな

前に伸びた中華とフレンチとなんちゃら3つ予約済ませておくのができる男とか言ってたやつと同じ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:02:02.482ID:LOLLeS/80
前乗りしてリモートワークしろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:02:37.758ID:lEg56R9qM
みんなが損をする
予約変更にもキャンセル料が発生するなら、どうしようもない事情の人が困る

例えば航空機移動で1泊するけど飛ばなかったとする

航空会社は翌日のフライトに切り替える

その場合は航空会社が払うのか?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:03:32.409ID:6EZwPaWQ0
どうしようもない事情なら払えばいいじゃない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:03:38.397ID:lEg56R9qM
>>26
これは解る
変更後の不泊だけやってくれれば良い

当日予定変更の宿泊分も持っていく、とされなければ助かる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:05:26.191ID:esYYQ9kb0
>>31
そんなアホな案が議論されてるの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:06:10.338ID:2JOQvRYz0
後にずらしてもその日の予約はキャンセル扱いになると思うがな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:07:24.161ID:lEg56R9qM
>>30
夏休みに2泊して家族でディズニーランドいこうな、ホテルも取ったぞ!

移動日は豪華なディナーのホテルで一人10万円だ。2日目はディズニーのホテルだ
→視界不良で航空機飛びません
→航空機整備トラブルで飛びません

不泊でホテル代万払ってね!

家族4人分、40万円をとられて家でカップ麺食うことになる

これを仕方ないと諦めるの?
旅行したことある?出張したことある?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:07:27.843ID:lO0MzGJ50
予約した時点でその日の従業員を確保したり食事付きならその材料を仕入れる
予約を伸ばしたらそれだけでも損害が出てるのに今まで金を取ってないのがおかしい
伸ばしてキャンセルとかキャンセル料を倍取ってもいいくらい
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:08:08.921ID:lEg56R9qM
>>33
だから出張しない旅行しない奴の都合で改悪すんなや
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:09:05.089ID:lEg56R9qM
>>32
キャンセルの厳格化、だから
予約変更を、当日キャンセルの新規予約として処理される可能性も出てくる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:10:06.426ID:6j8norLW0
>>37
それでいいよ
正規のキャンセル料取ればいい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:11:27.553ID:lEg56R9qM
いいか?
まず出張しない、旅行しない奴はどうでもいいと思ってるかもしれんが

相手の会社の立場が強かった場合、
「すいません、ホテル予約厳格化による会社方針なんで、ホテルは当日取ることになってるんですよ。今日はホテルとれませんでしたので行けません。明日で良いですか?」
みたいな営業が生まれる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/25(月) 08:11:51.446ID:w4l6U6FaM
>>33
これ、ホテル側からすれば空き部屋出るから損してるのや
お客様は神様じゃねえんだよ大人しく野宿してろハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況