X



俳優が声優に挑戦すると棒読みになるのはなんでなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:48:49.979ID:pvpS1UWj0
普通に考えて演技上手いはずなのに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:49:33.048ID:SKHVF4aSM
それ下手なやつだけじゃね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:50:09.005ID:EoPtLPc9M
金城武の鬼武者
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:50:09.589ID:ltaB/ml40
自分のタイミングで読めないからじゃね
アニメに合わせて喋るのも特殊技能だよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/24(土) 08:50:23.612ID:xLhvb+4X0
獣王星の堂本光一は上手かった、小栗旬は下手くそで普通の声優で見てみたかった
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:50:27.965ID:UU4A8Opea
もしドラマでみんな声優みたいな喋り方してたら笑うと思う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:51:31.802ID:/dAV5iMy0
アニメ演技じゃないだけ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:52:08.185ID:9ni4ERxJ0
それいつも不思議に思ってた
なんでだべ
外国の吹き替えドラマも画面見てなくても吹き替えだと100%わかるの不思議
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:52:33.383ID:bwxhkGcO0
素人がアニメに乗るような声の出し方とかするとアレになるんだろたぶん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:54:48.025ID:YQayzPOp0
声優は感情に任せた演技ばかり
俳優は細かい動きやカメラに映る角度とかを全部計算した上で演技しなければならないからそれを抜くのに時間がかかるだけ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:54:51.894ID:28TLKE+f0
アニメのキャラを見てないし途切れ途切れになるから役作りが難しいんじゃない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:56:42.371ID:35BlaEjH0
必要な声量とタイミング
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:57:10.768ID:hFYOtkGaM
動く絵に声だけで感情付けるのって難しいぞ
しかもキャラに合わせた声作らないといけないし
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 08:58:33.061ID:/bU62jnv0
俳優は声だけじゃなくて表情や身振り手振りも含めての演技力だからな
声だけ一点集中の演技力で言えばそりゃ本業に叶わないのは当然夜
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:02:16.013ID:u+VqvemN0
堺雅人はアニメの演技も上手いからな
棒読み俳優は実力が露呈してるだけ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:02:24.055ID:aO5x+HUMd
舞台やってる俳優は割と上手い事あるな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:02:39.277ID:FKvOcUTq0
日本はアニメが強すぎて声のいい役者志望はみんなアニメに流れていく
TVドラマとか出てる俳優はその残りカスだから声の才能がない奴らばっか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:02:49.830ID:FthCPwL60
特撮経験者はうまい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:04:34.017ID:aO5x+HUMd
>>17
どっかの大御所がそんな事言ってたな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:06:55.829ID:LkzdEqxr0
>>18
アフレコ多いからな
なんなら素面の演技にすら自分の声当てたりすることもあるし
ただ仮面ライダーゾルダはあんまり上手くなかったと思う
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:08:04.778ID:fJy20Lib0
ドラマや舞台の演技上手い人はアニメも上手いよ

アニメは声だけを聞くことになるからモロに実力が露呈するってだけ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:09:16.311ID:j/bZSa/Z0
俳優は普段顔や体も使って演技しているからじゃね
声だけで演技することには慣れていないんだろう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:09:25.957ID:fJy20Lib0
>>17
役者に限らずクリエイターもそうだよな
脚本にしろCGにしろ演出にしろ、日本はアニメやゲームやマンガに人が取られてる
実写はそこでプロになれなかった人たち
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:10:27.852ID:Az09qLXt0
長瀬は結構良かった
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:10:48.316ID:JV5mUFqa0
アニメは演技というか変な声出したりアニメな気がする
演技は声のトーンを落として普通になりきってるだけだから
アニメにすると足りない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:11:41.685ID:tp1FiFDB0
80年代まで映画はアフレコが当たり前で素人ですら普通に演技できてた
単にマイクの前で演技せなアカンていう恥が勝っちゃってるだけ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:12:18.534ID:hFYOtkGaM
ザ・シンプソンズのホーマー(所ジョージ)とマージ(和田アキ子)は中々良かったw
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 09:12:36.605ID:Az09qLXt0
>>25
邦画は普通になりきってる演技してないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況