X



卓球で11-0で勝って炎上してるらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:28:31.065ID:pIw29oJ8M
1点くらい取らせるのがマナーなの?
わけがわからないよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:29:02.866ID:crcZNBxKa
ソース出せよ無能
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:29:13.397ID:+un4wpFG0
あれなんなんだ
なんで1点やらなきゃいけないんだ?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:29:19.499ID:pLoXp2Nz0
普通に相手がかわいそうじゃね
そんなことすらわけわからないって認識なの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:29:21.677ID:c0fnv3OG0
そういうマナーがあると聞いたことはあるけどそういうの個人的には嫌いだなあ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:29:31.682ID:atX/34B40
ざっこ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:29:48.613ID:KBYme2xz0
そういやそんなマナーあったな
野球の大差ついたときの盗塁禁止みたいなもんだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:30:10.732ID:G0VeH+pGM
やめちまえよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:30:42.948ID:gLA9dgxd0
そこから相手が勢いづいて逆転されたらどうすんの?
勝ちを譲ってくれるの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:31:34.552ID:N8nplvWi0
なら1-1から始めろよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:31:53.015ID:pIw29oJ8M
>>4
可哀想?
単純に実力差がありすぎたのが原因なのに可哀想という感覚がよくわからない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:31:55.742ID:F8Sf8bQpa
昔は21点制だったわけだが、当時の1点なら今は0.52点
要するに0点でいいだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:05.857ID:Fsd+IUAA0
手抜いて舐めプしなきゃいけないって方がおかしいよな
やられる方も嫌だろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:38.678ID:B/71+c+d0
どうせ大して炎上なんかしてないだろ
炎上のための炎上
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:48.353ID:T1+NhHwk0
バスケ漫画だと点数ゾロ目作って遊ぶのめっちゃダメな行為扱いされてたのに
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:51.032ID:KBYme2xz0
4年前にもあった事件じゃん


伊藤は「今まではミスして(わざと)1点を上げるというのはあったんですけど、世界選手権の決勝を見て(意識が変わった)。劉詩ブン選手は『お互いこの試合に懸けてやっているんだから、そういうのは逆に失礼』と言っていた。それを思い出して、世界選手権以降はちゃんと(相手と)対等に戦おうと思ったし、今回丁寧選手とやったときに1点を取らせてあげてじゃなく、自分のプレーをしっかりしようと思いました」と“悪習”を過去の遺物と考えるに至った経緯を明かした。

https://www.daily.co.jp/general/2020/03/09/0013180791.shtml?pg=2
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:33:03.895ID:kFfIX4Gir
スポーツマンシップを履き違えてるだろ
ツイフェミと同じ匂いがする
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:33:18.577ID:yFXkLvaO0
暗黙のルール明文化すりゃいいのに
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:33:28.586ID:pLoXp2Nz0
>>12
マジでわからんのか
なんつーか、すごいな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:33:33.623ID:pIw29oJ8M
>>10
これなんだよな
わざとミスしてそこから流れが変わるなんて普通にありえるもんな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:34:21.408ID:pIw29oJ8M
>>20
ずっとわからないって言ってるよ?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:35:26.700ID:9scyTc9o0
Tリーグの試合ならまだしも
真剣勝負の世界大会だろ
アホなのか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:35:44.498ID:4+s80Chg0
可哀想だから手を抜いて1点上げましょうてのを実行にうつすほうが可哀想だな
学校の部活ならわかるが一流プレイヤー同士だとな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:35:51.118ID:c0fnv3OG0
暗黙のルールって明文化するとそれなんで?って言われる類のものでみんな心のなかではおかしいと思ってるものなんだよな
誰が得してるんだろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:37:29.712ID:v8AokKia0
ペコもチャイナにスコンクで負けてたじゃん
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:37:39.602ID:SU03UiSl0
真剣勝負で1点あげるのは萎えるしそこから負けたらさむすぎる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:02.917ID:pLoXp2Nz0
>>22
うん
わからないのね
すごいなw
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:13.773ID:9IYMlC9s0
卓球ってストレート取れそうになっちゃったら舐めプしないといけないのかよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:39.575ID:WZ6dlWQb0
逆転されて泣き言言うような器の小さい奴がやるべきじゃないって事なんだよ
みんなで仲良く楽しむスポーツ!
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:47.142ID:T1+NhHwk0
>>28
俺はわかった上でその文化キメェって思うけどな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:49.287ID:ZCrFnFIg0
いま巷で人気のダイヤモンドの功罪っていう野球漫画面白いぞ
才能ある者が才能ない者を蹂躙することの是非を丁寧に描いてる
0033毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2024/02/19(月) 17:38:49.283ID:La8wh8VJ0
ちゃいなの
ろーかるるーる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:19.245ID:02T9vQ+e0
専門家の意見

確かに卓球には故意にミスをしてラブゲームを避ける奇習が存在しました。2000年代に中国リーグから広まったと言われています。
卓球界の文化の多くは強い国から広まるからです。私はこのマナーを根本的に間違ったものだとして批判を続けていました。
中国人がやりたいならやるのは勝手だが、他国まで真似をする必要はない、日本選手が率先して撲滅せよという主張でした。
2019年1月に私の発言が中国のスポーツメディアで取り上げられて大論争となったのですが、意外にもコメントの大半が私を支持するもので「止めるべきだ」というものでした。
直後の世界選手権で、中国選手が首脳陣の指示のもと、女子シングルス準決勝と決勝の2試合続けた同士討ちでラブゲームをしてみせ、直後のインタビューで「これがゲームと相手を尊重することです」と語りました。
その瞬間から卓球界の奇習は消滅しました。誰もが内心では間違ったマナーだと思っていたからです。
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:54.221ID:9scyTc9o0
>>28
俺も分からんよ
世界大会っていうちゃんとした大会で相手がかわいそうとかどういう理屈って思う
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:54.577ID:yp7JV+In0
>>1
中国だったかな
勝手にそんな風習ができたようで
前にも同じことがあって騒いでた
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:39:58.934ID:pLoXp2Nz0
>>31
わかるの?解説してくれ
競技として相手が可哀想だから点を取らせようとか侮辱行為じゃね
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:40:01.959ID:4+s80Chg0
可哀想なのがわからないって話じゃなくて可哀想だからって手を抜いてしまうのは余計に可哀想だからそんなことするなんて理解できないってとこだろね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:40:22.585ID:pLoXp2Nz0
>>36
まあ理屈で生きてる人にはわからんだろうね
これに限らずw
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:41:14.364ID:R8qgs5tx0
33-4
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:41:45.401ID:pIw29oJ8M
>>28
わからないから教えてくれよ
プロ同士の試合で情けをかけて相手はいい気持ちになるのか?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:41:59.811ID:9scyTc9o0
>>40
お前はあれだな
まず>>4がどっちの意見なのか書かないと
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:42:22.374ID:pLoXp2Nz0
>>42
いや、すまん
俺はお前の先生でもないし親でもないから
甘えないでもらえるか?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:42:25.833ID:aFiT9XyRd
ビリヤードの打ち子してた時わざと手抜いてたのバレて客怒らせたわオーナーの指示だったんだけどな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:43:04.046ID:pLoXp2Nz0
>>43
>>4についてはすまんがレス乞食だ
お前らにレスして欲しくて書いた
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:43:33.092ID:T1+NhHwk0
>>38
あー、おまえの>>4って反対なのか
連投内容が中身ないから判別つかねーよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:43:44.360ID:7v17L2i9d
知らなかったんならともかく本人がかえって失礼と思ってるならいいじゃんね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 17:43:46.597ID:9scyTc9o0
>>47
してやったりというわけかw
嫌いじゃないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況