X



最近の「レザー製品は時代に合わない、古い価値観」みたいな風潮グッジョブだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:08:09.713ID:+8wqsmGV0
革製品ってすぐボロくなるくせにそれを言うと革オタクが「メンテできないバカ」とか「革がかわいそう」とか言ってマウント取ってくるのマジでクソだと思うしどんどん排除の方向に向かって行ってほしい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:08:53.473ID:1xmU++4TM
革がかわいそう
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:09:06.438ID:Heu3CCQK0
革オタクに虐められたんだな…
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:09:31.881ID:XnxW/u4hd
合革か
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:09:43.445ID:SNC2xkAX0
ザージャケット高いよな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:25.856ID:pMn6w92N0
合皮は早く消えて欲しい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:28.911ID:AmG480mw0
本革ステアリングとシフトノブの車買ったばかりなんですけど!
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:41.192ID:nRLKU3010
革靴捨ててスニーカーで仕事をしよう時代
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:10:56.882ID:IAUNXIe3M
合皮の方がすぐボロボロになるだろ
ナイロンかゴムでいい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:00.674ID:r+GjWqKK0
どこの何の革がすぐボロくなるのか答えられない模様
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:16.705ID:zy0j7+bW0
安いの買うからそうなる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:24.188ID:AfXzxhD20
何年ももつが
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:29.798ID:MN1m3Vqa0
顔料革はレザーオイルはいらんし仕方ない面もある
でも>>1は扱い下手なんだろうな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:11:52.815ID:wK15OSAt0
ライフスタイルの違いだしね
俺は革製品を長く使うのが好きでファストファッションなどのケミカル製品使い捨てスタイルは時代に逆行してると思う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:12:16.887ID:frhTlvet0
クロムなめしなら丈夫だし水にも強い
人間が肉を食う以上必ず革は産まれる
(半分は利用されず捨てられている)のだから革を使う方がエコだぞ
最近は表面がポリウレタンのレザーもあるし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:13:05.136ID:8QGaYLdhd
車のシートは本革より合皮のほうが実用的でいいね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 13:14:09.180ID:ljTvL3oR0
車のシート上位車種は革しかない問題
本来ファブリックのが高級品なんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況