X



地方の田舎デメリットしか無さ過ぎてワロタwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:04:26.720ID:7RsI1oMu0
そりゃ衰退するわwwwwwwwwwwwww
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:05:22.218ID:d9NTV8pVd
ネットしかしないなら田舎でもいいなと常々思ってるんだけど
そうでもないのか?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:05:31.865ID:+RMZPUBW0
首都圏の田舎はメリットだらけだよな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:05:48.663ID:+VetuR7Cr
逆に都会の田舎とは?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:06:23.368ID:If6wRY4Xd
>>4
東京都心を取り囲むベッドタウンが全部それ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:06:43.333ID:kVFNWCek0
>>2
都会いてもネットしかしないと言いつつコンビニやマック、市役所や病院くらいは行くだろ?田舎はそういうのも不便だから気をつけてな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:07:17.951ID:buI27cnv0
舞鶴市の悪口はそこまでだ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:07:36.348ID:7RsI1oMu0
>>2
マジで止めとけw
人がまずダメだからなwwww
>>3-4
首都圏ならおkwwwwwwwwww
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:08:50.952ID:50fOfO+R0
>>8
どこ住んでるの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:09:17.126ID:+VetuR7Cr
>>5
幕張とか横浜とかも田舎なん?
八王子市は田舎って言うけど充分都会だと思うわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:10:08.494ID:7RsI1oMu0
>>9
今は東北北部w

俺の経験上だと北国は性格ドキツイのがめちゃくちゃ多いwwwwww
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:10:37.923ID:avm0DCyj0
>>4
あり過ぎるな
博物館や美術館が好きだから多いところとか
国会図書館が近いとか
田舎にないもの多すぎる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:11:10.949ID:7RsI1oMu0
都会のDQNに絡まれてた方がマシだぞwwwww
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:11:13.236ID:kVFNWCek0
田舎に移住するならちゃんとした目的がないとダメ
都会生まれがなんとなく憧れで住んだら不満たまって文句言いながら帰ることになる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:11:18.122ID:If6wRY4Xd
>>10
十分田舎
高層ビルがあるからじゃないんだよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:11:57.654ID:8O+AaA220
地方の都会はいいのか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:12:29.826ID:r+GjWqKK0
車好きにとって
都会はデメリットしか無いんだが
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:13:09.180ID:xmYhPduV0
5年前に人口1万以下の田舎に移住したわ
宅配ピザ届かない以外は案外快適
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:14:30.154ID:+VetuR7Cr
>>15
まじか
てかそもそも首都圏の奴らとは田舎の概念が違い過ぎるわ
俺の中では郡とか村とか限界集落が田舎なんよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:14:46.685ID:7RsI1oMu0
老若男女みんな陰湿過ぎてパネェって感じだwwwwww
都市レベルでもアカンってwwwww
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:14:49.581ID:XhP8uAxA0
>>13
DQNに絡まれるってどこ住んでるの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:16:16.305ID:r+GjWqKK0
>>20
アルミホイル巻いとけ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:17:33.406ID:DaoYP3xI0
ワイ大阪人、東京で就職したものの埼玉のド田舎にしか戸建が買えず
故郷で暮らしてた方がマシだったと気付く
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:17:33.589ID:7RsI1oMu0
>>23
東京のヤンキーの方がマイルドって事なwwww
現在東北北部在住wwwww
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:17:50.321ID:nDq7loyp0
徒歩十分圏内に駅コンビニスーパーがある程度の田舎がいい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:18:02.063ID:If6wRY4Xd
>>21
独自の文化がないのが田舎
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:18:23.363ID:/WzYMXDNd
>>17
夜は繁華街以外は別に空いてるし
首都高や環七なんてスイスイよ
電車より早く着く場合多い メリット多いぞ
田舎は趣味でなくて無いと困る手段でしょ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:18:27.918ID:7RsI1oMu0
>>25
福井スレの奴じゃないぞwwwww
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:19:12.891ID:XhP8uAxA0
>>27
たしかに東京のチンピラはお薬と詐欺しかしてないイメージある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:19:20.552ID:QTezlsVF0
ネットの限界集落であるVIPで田舎煽りしたところでなぁ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:20:13.497ID:r+GjWqKK0
>>30
夜じゃないと空いてない
交差点で止まりまくり
駐車場高い
駐車場無い店も多いので路駐必須

ゴミじゃん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/18(日) 12:21:00.743ID:VvHofJP00
どっちかっつーと、都会と田舎が合体した、「とかいなか」が良いヨ。
ちょっとクルマで走れば田園ある、でも駅でさらに都会へつながってるのと、だいたいのインフラが揃ってる。

新興住宅地だと田舎特有のクソ文化が薄まってるから住みやすいとこもある

そういうとこは国内でもちらほらあるから探すといいよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:21:28.022ID:7RsI1oMu0
田舎は精神やられるってマジでwwwww
町内でも省られてたしwwwww
きっついわーwwwwww
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:22:45.728ID:r+GjWqKK0
コンビニガーって言ってる人いるけど、そんなに家の近くにコンビニ必要か?
何を買うの?コンビニである必要ある?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:23:15.294ID:If6wRY4Xd
>>34
東京都心で路駐なんてまずしないぞ
5分もすれば駐車監視員が来るからな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:23:32.385ID:/WzYMXDNd
>>34
昼間は普通仕事してるしなw
まあトラックとか営業車は大変だけど
田舎なんて車持ってたって遊びに行くところそもそも無いだろw
山道の峠とか攻めてんの?w
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:24:21.593ID:kVFNWCek0
>>38
いやべつに必要ないと思う人には必要ないよ
必要と思う人がいるだけで
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:24:24.300ID:0gkNDa3Sd
>>36
那須がそうだな
あそこは本当にいいところ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/18(日) 12:24:37.434ID:VvHofJP00
>>38
食い物だけじゃなくて決済や発送や受け取りもあるからな、生活インフラとして必須じゃないのかな現代では
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:24:43.703ID:+Qhlw5zY0
>>17
でも都会の方がいい車乗ってる人多い気がする
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:25:34.414ID:r+GjWqKK0
>>39
そうなんか
毎回コインパーキングにとめんの?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:27:01.610ID:8O+AaA220
>>35
そんな田舎なかなかねーよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:27:05.881ID:r+GjWqKK0
>>40
俺は単純にドライブ好きだが
目的地決めずに走ることもあるし、色んな場所を散歩したり近場の温泉に入って帰ったりもしてる
ドライブ自体が遊びだと思ってるよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:28:16.869ID:r+GjWqKK0
>>43
その辺のサービスは使わせてもらってるけど
別に家の近くにある必要無くね?
通勤途中か会社近辺にあれば十分
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:29:19.186ID:kVFNWCek0
>>48
それなら充分だな
働く場所によってはそういうのがないところもあるから
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:29:24.760ID:r+GjWqKK0
>>44
そりゃ富裕層多いんだもん、当たり前
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:29:31.775ID:If6wRY4Xd
>>45
駐車場がないような店には車で行かない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:29:40.574ID:Kn03SdBO0
コンビニかスーパーさえ近ければ田舎でもいいかと思ってる
あと働く場所もあればだな
車とバイクあるし
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:30:58.536ID:C4KLzumR0
田舎というか雪国はやめとけ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:31:25.422ID:uFMHp5nB0
田舎は人がヤバいはマジだよ

競争がないからスクールカースト上位がずっとイキってる
娯楽がないからいじめが娯楽になってる
カースト上位にライバル不在だからエスカレートする

地方でカースト下位になったら潰れるのを待つだけ
だからみんな逃げるんだよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:31:40.600ID:r+GjWqKK0
>>50
よっぽど小さい会社じゃない限りないと思うけど…
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:32:46.795ID:10Uv7NdY0
ガチ田舎者は「東京都内」というブランドに憧れて田舎から出てくる
決して流山市民や鶴ヶ島市民になりたい訳じゃないのね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:37:04.844ID:+Qhlw5zY0
>>51
じゃあやっぱり都会に出て稼いでいい車買った方が車好き的にもいいのかな?
あくまで一般論として
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:37:19.677ID:qVUpzEqj0
転勤族だけど結局地方の方が住みやすかったよ
というか首都圏が絶望的に住みにくい
どこに行くにしても混雑してるしストレスマッハで禿げる
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:38:09.151ID:BlUHGzpm0
うちは顔の広い地主みたいな家だったから
こっちが知らなくても「○○にいましたね」て
チクられるしサービス業を利用するにも
「昔から○○に頼んでるから他に行けない」
家が不要品だらけでも
「くれた人に見られるから手放せない」
いくら金や名誉があってもQOL最低だった
何買っても何やっても誰も気にしない都会最高
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:38:09.444ID:r+GjWqKK0
>>60
フルリモートで仕事して田舎に住めばいいじゃん
さっきも書いたけどデメリットが多すぎる
都会に住む必要、ある?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:38:33.042ID:725S791Md
近所付き合いとか愛想のいいババアに挨拶する程度だし
町内会もすべて断ってるからストレスないけどな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:38:38.699ID:MlnAFdmT0
>>59
駐車場ではない
パーキングメーター

都心はパーキングメーターわんさかあるから車停めるとこに困るとかほぼないよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:09.985ID:/WzYMXDNd
>>47
そう思ってるなら別に渋滞もドライブのうちだと理解してもらいたいなあ。
それに何も都内だからって四六時中渋滞してるわけじゃ無いんだぞ。道路も整備されてきてるし、今日はちょっと千葉の海見に行きたいなと思ったらアクアラインあるし、湘南行きたいなと思ったら東名や小田厚使ったりと、その辺のインフラは都心は優れてる。
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:35.437ID:C0VXaBw7d
>>59
街に行ったことないの?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:39:49.072ID:r+GjWqKK0
>>66
いくらすんのかな?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:05.785ID:4lOAmftQ0
>>1
普通の事言ってどうする
日本の未来のために地方に分散しろ
東京に集中しやがって
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:11.889ID:MlnAFdmT0
大型商業施設ならほぼ大規模駐車場あるし
池袋渋谷新宿とかは駅にデカい駐車場あるし
繁華街ど真ん中とかじゃなきゃコインパーキングも12時間1600円とか3時間900
円だし
都心は車停めるとこにいくらでもある
杉並とか板橋とか、商業施設のない住宅街なとこいくと停めるとこ探すのに手間取る
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:12.476ID:r+GjWqKK0
>>67
俺は渋滞好きじゃないってだけ
ACC使うから苦にはならないが
渋滞はたまに旅先で合う分にはいいけど、日常的にハマるのはウンザリだわ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:43:36.126ID:hoontAKJ0
スキーに林道ドライブに登山が大好きで仕事も農業でバリバリ働ける俺にはむしろ都会が無理だったわ
デスクワークしてたけどめちゃくちゃだったし
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:43:51.480ID:MlnAFdmT0
>>70
60分300円
パーキングメーターだと60分までしか止められないから使う時は気を付けて
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:46:01.719ID:MlnAFdmT0
あと都内は渋滞ほぼないよ
信号多くて快適に飛ばせるかと言ったらNOだけど
車線多い道だらけだからどん詰まりになることなんかない

例えば254で埼玉抜けるときとかアクアラインで千葉行くとか246で神奈川いくとかすると、東京から離れるごとに渋滞酷くなっていくが
都心でああいうことはない
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:46:50.874ID:4lOAmftQ0
>>75
俺も専門学校2年・就職3年間
首都圏に出たけど
稼げるのは首都圏だけど
生活は田舎が好きだなー

俺もドライブが好き
田舎は自転車感覚でクルマを運転できる
「ん?あれなんだぁ?」って気になる景色で低速・停車できる
都会はそんな事がままならない
後ろからクラクションでこづかれる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:47:05.468ID:hoontAKJ0
都心の運転は首都高はまあ便利だと思ったけど下道が危険すぎて萎えた思い出
勝手に自転車とか飛び出してくんじゃねえ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:47:14.986ID:VuJ+Gmgi0
田舎に移住して5年経ったけど快適
人によるんやろな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:48:36.236ID:WrbS4xem0
この円からギリギリ外れたとこに住んで、都心へは年に数回遊びに行くだけくらいの生活が1番ベストだよね
https://i.imgur.com/du4nOZx.jpg
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:49:15.969ID:RK+kn57+0
メーカー行くと地方に飛ばされる模様
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:50:11.478ID:xlKIlhsi0
基本家に籠ってるなら特に問題なさそうだが弊害はやっぱあるんだろうな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:50:24.517ID:If6wRY4Xd
>>79
自転車の飛び出しぐらい危険予測と対応が平常心でできないようなら免許返上した方がいいよ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:50:41.459ID:r+GjWqKK0
>>76
そんなもんか
べらぼうに高いわけでもないな
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:51:47.923ID:hoontAKJ0
>>85
なんで?
信号で停止中にぶつかってきたやついたけどどうやってよければいいの?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:52:00.513ID:If6wRY4Xd
>>82
その円の外だと
地方の県庁所在地に住むよりも田舎で不便を強いられるが
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:52:23.643ID:qVUpzEqj0
>>82
その円周上が一番中途半端で住みにくいと思う
道路貧弱な割に人は多いっていう
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:52:39.686ID:If6wRY4Xd
>>87
それは危険ではないだろ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:52:47.403ID:XhP8uAxA0
>>82
名古屋の方がましやろ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:53:21.972ID:hoontAKJ0
>>90
いや危ねえだろ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:55:07.071ID:If6wRY4Xd
>>92
信号で停車中の車にぶつかるってどういうシチュエーションなのか全く不可解だが(ちょっと話を盛ってる?)
少なくともクルマ側に危険性は皆無だろ
ただの器物破損の問題
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:55:14.663ID:r+GjWqKK0
>>83
海外じゃないだけマシ
いつ飛ばされるかビクビクや
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:55:31.548ID:Ofd15N1l0
>>88
田舎に住みつつ必要があれば東京に行けるってのがいいんじゃ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:56:21.617ID:4lOAmftQ0
>>82
大阪は家賃が安いのか
友達・親類が中心地繁華街に住んでる

首都圏は親類も自分が住んでいた時の自分も全知り合いが
こういう郊外に点々と住んでて本当大変
さいたま在住の時に母が田舎から遊びに来た時に実感した

首都圏はつかれる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:56:49.385ID:hoontAKJ0
>>94
俺も正直不可解だとは思うよ
でも実際に起きてしまったのが都会なんだよ
今回車だったからまだ良かったけど歩行時にぶつかられることもありうるわけで
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:57:04.441ID:If6wRY4Xd
>>96
いや地方の県庁所在地からでも東京行けるだろ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/18(日) 12:57:49.606ID:If6wRY4Xd
>>99
不可解と言われればふつうはもっと細かいシチュエーションを説明するけどね
やっぱり話を盛ってたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況