X



数年前お前ら「ワイヤレスイヤホンすげー!」今お前ら「ワイヤレスは情弱」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:50:07.945ID:2yPjiIJZd
なんなんお前ら
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:51:53.417ID:bjYnCEVP0
イヤホンに数万とか笑えるわ、買ってるやつは本当に情弱なんだろうな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:52:17.774ID:XgwsLOhc0
使ってみたけど結局不便
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:52:50.544ID:2kpfxwx+M
数年前の時点で「ワイヤレスは遅延が〜」マンいただろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:52:53.985ID:rSmbK5qL0
>>2
高いワイヤレスイヤホン定期的に買い替えてるやつ、マジで浪費家のバカマゾ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:53:27.115ID:pzaXAPUu0
結局だめなのか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:53:58.363ID:xQz3TO/o0
ジョギング中はワイヤレス一択だから一定した需要はあると思うけど
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:54:06.112ID:ry9oXLhsd
いちいち充電するのはスマホまでにしろ
スマートウォッチも不便
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:55:45.137ID:ySTB3ypC0
逆じゃね?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:56:56.740ID:CMXR9Wp5d
線がないを実現するためだけに犠牲にするものが多すぎる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:57:02.626ID:/iicYUlf0
オナニーするときにケーブルが邪魔だからワイヤレスにしてる 音楽とか聞くだけならワイヤレスじゃなくてもいい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:58:05.389ID:ySTB3ypC0
外で聴くのに音質気にする奴はなんなの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:58:25.599ID:ROdwGifzd
ケーブルと体の接触音がないというのは何物にも代え難い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 01:59:40.564ID:Sjp95G3J0
でも外で使うならワイヤレスのほうがいいと思う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:00:28.853ID:20wRfGn3r
>>13
USB-DACドングルと好きな有線イヤホン・ヘッドホン
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:01:06.305ID:BvAhknxH0
低音がある程度出てシャカシャカしてなきゃなんでもいいわ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:01:49.441ID:PZHrCTnr0
ワイヤレスにしないとあっちこっちでケーブルひっかかってグイッてなって断線するんだもん
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:02:14.389ID:wW6H/NIid
有線イヤホンは毎日使ってるけどワイヤレスイヤホンは使い所がなかった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:04:28.513
結局何でも最初に戻るんだよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:06:05.080ID:rSHFkknA0
5000円ぐらいのフルワイヤレスでいいわ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:06:13.977ID:K4J6ZuR/0
無線はノイキャンあるのに有線のノイキャンがほとんど無いのは何故?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:06:17.841ID:gPimMASWd
今までイヤホンに何の興味も無かった奴に
ワイヤレスとかノイズキャンセリングって売り文句付けて今までの10倍くらいの金出させるんだから
商売うまいなって思った
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:07:49.592ID:1egqkAloa
ワイヤレスイヤホンはすぐなくすから使うのやめたわ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:08:29.576ID:gPimMASWd
>>24
電源が来ていない
基盤やマイクを設置するスペースが無い
ソニーはだいぶ前から有線のノイズキャンセル出してたがすぐ廃れた
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:08:42.330
有線が邪魔?
耳に後ろから入れるんだよバカ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:09:13.492ID:BKUWtlv+0
遅延とか言ってるやつらは音ゲーでもやってんのか
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:09:51.396
30年前のウォークマン今聞いてるが
すごく音がいい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:13:59.017ID:K4J6ZuR/0
>>27
イヤホンジャックから電気は吸い取れないのか?
無理ならusb-c端子の有線イヤホンにしたらどうなんだろうな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:14:02.379ID:C7FJQh5z0
てか今日日有線てw
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:14:56.751ID:xQz3TO/o0
>>32
遅延が酷いからゲームやる奴は全員有線だぞ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:16:52.258ID:Dahhy2bR0
2005年位に買ったWALKMANはノイキャン凄くて音も良くて感動したな
あれと同じレベルを求めてワイヤレスイヤホン色々試したけど、五万くらい出しても全然雲泥の差だわ
便利だから無線しかもう使いたくないけどさ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:17:52.714ID:K4J6ZuR/0
>>34
動画編集もイヤホン付けるなら割と有線一択っぽい
字幕とかのタイミングがズレるのが致命的らしい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:21:15.786ID:gHDf7rcOd
ワイヤレスでしかもう無理だけどバッテリー24時間充電しなくてもいいやつ作ってくれ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:22:18.061ID:K4J6ZuR/0
Apple製品使ってると親和性高すぎて純正かライセンス品しか受け付けなくなるよな
選択肢が狭まって買いやすくなる一方で他の製品を知る可能性を潰している
何とも悩ましい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:22:49.268ID:K4J6ZuR/0
>>37
ワイヤレスヘッドホン買おう
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:23:50.867
>>32
今だから有線ですよ!
PCも有線接続です
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:24:37.661ID:77jl/ds60
30年くらい前に買ったワイヤレスポータブルプレーヤーは感動した
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:25:04.626ID:aH/e6/pw0
プロもワイヤレスだけどな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:26:12.111
>>35
1990年度のWalkmanすごくいいよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/03(土) 02:26:38.532ID:o1Um6CeT0
ここでshureの有線ワイヤレス化する方法あるって見て最近買ったけどけっこういい感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況