X



【画像】マツコの知らない世界、アニヲタお前らの心境を代弁するwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:33:46.219ID:Stb7miRL0
ビジネスってのはよくわからないけど確かに最近ちょっと思ってた
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:33:58.650ID:zplJDh7F0
咽る
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:34:11.752ID:MeTYSUskd
大便だったよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:34:48.732ID:SBz56KKw0
ジャムプロはアニソンっていうよりジャムプロって感じだから
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:34:49.304ID:K88eL2Nn0
マツコ痩せた?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:35:18.129ID:FsAhfhh/0
儲けないと続けられないからね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:36:07.454ID:fudZX0Ap0
バンバンバンバン!バンバババン!ブレイバーーーーーン!!!
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:36:44.981ID:6P1/UUNi0
今はまだアーティストも作品に寄り添ってくれてるだろ
本当に酷いのはスラムダンク幽白るろうに剣心がやってた90年代後半のタイアップ地獄
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:37:31.654ID:BPRSJNXZ0
2枚目マツコはゾンビのメイクみたい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:38:07.102ID:6UILHwC20
ドラゴンボール超の限界突破サバイバーみたいな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:38:29.290ID:Q8JRwt+X0
普通に80年代からアニメに関係ない曲アイドルに歌わせてたじゃん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:38:47.866ID:bv6bNMtK0
>>9
米津玄師天才だと思ったわ原作の理解度が凄い
歌詞の「なんか忘れっちゃってんだ」で震えた
https://i.imgur.com/uNEOVcW.jpg
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:39:25.062ID:MW953Mv00
>>10
こういうのでいいんだよ こういうので
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:39:34.889ID:fudZX0Ap0
>>12
るろ剣のそばかすはあまり好きじゃなかった
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:41:11.607ID:c3s/a24g0
オーラロードがひらかれた!

きらめく光 俺をうつ!
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:42:18.730ID:snzYoQhJ0
とりあえず必殺技叫べよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:42:22.291ID:iHtuDNyZ0
鬼滅ブームでアニメは特に儲かることわかったから流行らせたいアーティストしか使わねえよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:42:49.480ID:Stb7miRL0
サビで盛り上がらない曲が増えた
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:42:58.958ID:HWvWs8360
あぁノゲノラね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:43:28.434ID:JgH9XYg00
イェーガー!!!!!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:44:46.498ID:tI86LO690
言うてアイドルなんて曲調から歌詞まで全部アニメに酔ってんじゃん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:44:50.740ID:vjWljbVmd
ヨアソビのアイドルは専用じゃないの
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:45:13.425ID:1XgRJiImd
言うても主題歌が非オタでも知ってる曲の方がオタクが市民権を得ているぞと喜ぶ奴が多いだろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:45:36.450ID:SBz56KKw0
>>22
指ビィィィィム
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:45:36.488ID:EESRpwcK0
確かに林原めぐみのOPが足りてないな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:45:36.577ID:06z2eu8M0
オシャレではないけど何の特徴もない曲が殆どになってるな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:45:41.111ID:9PAq8eVxd
昔はOPEDも含めてアニメって感じがしてたけど最近はもう一回聴いたらいいやって飛ばすもんね関係ない歌流れてたりするし
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:46:05.797ID:B6pw6gEW0
むしろ90年代こそアニメに関係なさそうなタイアップばかりだっ気が
今はむしろアーティストがアニメを意識して作詞作曲してる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:46:32.203ID:XomRsNvm0
バンプですら今コレだもんな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:46:42.933ID:XYrURhG80
>>28
アレは専用だな
一応原作者が書き下ろした小説が元になってるし
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:46:48.206ID:6tE3G4qU0
俺の中での転機はシティハンターでソニー系のミュージシャンをガンガン使って成功したあたりかなあ
あれからアニソンと普通のJPOPの境が無くなったような気がする
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:46:59.407ID:cbPx97110
バーニンハー!バーニンハー!夢だけはぁ~
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:47:06.765ID:MeTYSUskd
作品にバンド関係無いのにバンド組んだを連呼する奴とかあったな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:47:20.095ID:fG5i6rHt0
今はうるさい奴らのためにちょっとアニメ意識した曲にはしてるな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:48:58.041ID:Imzqfgqrr
>>34
普通にこれ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:49:05.876ID:Pt3o/R6+0
っぱぷいきゅあよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:49:11.483ID:FsAhfhh/0
>>40
マジンボーン懐かしい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:49:13.418ID:BxMXhac7d
詩はちょっと意識してるけどアニメに寄り添ってると有難がるもんでもないからな
アニメで宣伝して売ろうとしてるだけだし
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:51:07.740ID:BTjyiFEX0
ウィーアーみたいなのも好きだけどなぁ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:51:08.296ID:XYrURhG80
るろ剣と言えばそばかすみたいな感じあるけどあれも酷いよな
本人らもアニメわかんないから「アニメって言ったらキャンディキャンディっしょ」ってノリで作ったって言ってたし
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:51:53.229ID:Ms+L4hJb0
バリバリアニメ専用曲増えてるんだが
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:51:58.693ID:/poi+raC0
>>47
ウィーアーって冷静に聞くと歌詞意味不明だよな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:52:48.512ID:QQzmsk500
>>49
呪術はオサレ感がマッチしてるけどフリーレンはウンチ筆頭だろ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:52:50.072ID:FnpgbAsRr
アニメーション作る人が(何だこの曲…)って頭抱えながら頑張ってアニメOPっぽい形にしてくれてるんだぞ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:53:15.241ID:8akfOWebr
とりあえずYOASOんどきゃええんやろwってのが伝わってくる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:53:20.395ID:Q8JRwt+X0
80年代 タイアップ曲が増えてくる
90年代 タイアップ曲ばっか
00年代 有名アーティストに曲書かせるの増えてくる
10年代 声優が歌う曲増えてくる
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:53:53.089ID:gpGDhZYZ0
必殺技を叫ぶ系のって絶滅した?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:54:22.055ID:wXy5RflOM
YOASOBIは題材に沿った曲作ってるから好きだわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:54:28.959ID:m18zedE00
フリーレンの曲は内容を理解できる脳みそあれば原作リスペクトしてると分かる
水星もそうだった
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:54:33.722ID:fG5i6rHt0
アニメ専用曲なんてもう存在しないけど
まあいいじゃん
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:54:38.251ID:XYrURhG80
>>57
勇者王誕生みたいな?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:55:01.186ID:B6pw6gEW0
オーイシマサヨシが最後のアニソンアーチストになりそう
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:56:04.722ID:oH73V4HH0
>>57
今期はブレイバーンがやった
tps://youtu.be/Zkg_03wzNKQ?si=PADcQXiOTx8xD788
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:56:41.986ID:Lx5MCfo60
微笑みの爆弾なんかもアニソン扱いこそされてるけど歌詞幽遊白書となんも関係ないしな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:57:19.196ID:JgH9XYg00
>>51
あれくらいでちょうどいいと思う
俺たちゃロマンを求める底抜け陽気な海賊なのさ!って歌だよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:57:40.737ID:XYrURhG80
>>64
幽白の歌はどれも名曲だと思うけど内容に即してるのって一つもないよな実際
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:57:42.980ID:06z2eu8M0
オーイシって番組が言うオシャレな曲作る人ってイメージしかないけどそんなアニソンアニソンしてる?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:57:56.484ID:ujs3gHC40
>>53
曲に合わせてアニメ作る人ってマジで天才だよな
特にナルトブリーチ東京グールブラクロのOP映像作ったスタジオぴえろの人は賞貰うべき
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:58:04.771ID:WXdiOd0A0
今ってキャラソンとかあんの?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:58:48.374ID:fG5i6rHt0
数多ある音楽ジャンルの一つであるアニソンは絶滅したけどアニメに合っててなんか良ければ良いのさ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:59:23.484ID:M5T1vywH0
YOASOBIの勇者だっけ
物語とリンクしてるから好き
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:59:49.904ID:XYrURhG80
>>69
萌えアニメ系だとまだあるイメージ
昔ほど何のアニメでも必ずキャラソン作ってた感じはもうないよな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 08:59:54.481ID:Imzqfgqrr
>>69
結構ある
予算ないソシャゲとかでもキャラソンぐらいなら展開しやすいから割とたくさんあるし偶に良曲が生まれる
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:00:09.131ID:kI8aTCwQ0
鬼滅の刃みたいな商業ステマ作品はマジで嫌いだわ
集英社が嫌い過ぎる
ワンピースとかさっさと終われよ何一つ面白くない
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:00:28.903ID:JgH9XYg00
100カノのOPは良いアニソンだった
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:00:35.285ID:JNCREvrWa
雰囲気あってりゃそれでいいよな
昔のアニソンもロボットの名前とか技名言ってるだけでアニメの内容も糞も無いのだらけだし
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:02:03.251ID:fG5i6rHt0
そもそも歌ってる人もアニソンなんて死んだジャンルに入れられるよりもっと広く見て欲しいだろ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:02:15.801ID:fudZX0Ap0
圧倒的串田アキラ不足
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:02:38.289ID:B4MrkaaU0
>>6
加齢でたるんできてるな
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:02:43.362ID:xD3S68Ii0
>>74
おっ出たな妖怪ステマ認定老害爺
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:03:13.360ID:SBz56KKw0
アニメの用語を歌詞に入れてるアニソン
アニメの内容を抽象的に表現したアニソン
最近のはタイアップ以外では後者が多い印象
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:03:24.043ID:B4MrkaaU0
>>20
ジョジョはかっこいい曲に内容反映した歌詞のせてるかんじだね
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:04:16.831ID:B4MrkaaU0
>>81
一般アーチストに頼んでるけどちゃんと原作見てイメージして作りましたみたいなのはたまにあるよね
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:04:22.172ID:ovE4YWil0
ガチガチの昭和アニメみたいなのは嫌い
曲としてもいいものがいいな
画像のだとサクラ大戦のとか
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:04:52.945ID:Ms+L4hJb0
どうせマツコの最近のアニソンのイメージって鬼滅の刃しかないだろ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:04:58.197ID:pLhGgMiL0
今のアニソンカラオケで盛り上がるからいいわ
平成初期くらいまでのアニソン歌うの恥ずいんよな
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:05:11.428ID:B4MrkaaU0
必殺技名叫ぶとかバンバンバンバン言うやつより聖闘士星矢みたいなのがアニソンらしいアニソンと思うがどうか
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:05:26.367ID:FsAhfhh/0
作品の内容をほのめかす歌詞も小賢しくて嫌い
雰囲気だけ摘まんどいてくれればそれでいい
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:05:56.604ID:B4MrkaaU0
アニメでしか最近の曲知らないからアニソンのつもりで歌っても周りは最近の曲だなって思ってくれるのは便利
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:06:28.446ID:kI8aTCwQ0
>>80
ステマはあるだろ
フリーレンなんてどうみてもステマ作品だったし
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:06:37.021ID:qH7da0L00
幽白でレイガーンとか歌われても困るし独特の空気感作れてよかったよ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:06:40.620ID:B4MrkaaU0
>>84
ゲキテイとテーゼはどんな世代でも知ってる定番アニソンよな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:06:56.579ID:CY42chbl0
2クールかけてクソみたいな着地したアニメを5分の曲たった4曲で上回った石川智晶
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:07:13.617ID:FnpgbAsRr
原作読まないで何となくそれっぽいの作った残酷な天使のテーゼは不朽の神曲ってことか
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:07:22.582ID:kmToUNsQ0
昔からアニソンにも色々あるから別に最近が特におかしいとは思わんな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:07:27.702ID:fUa+Q/hb0
旧るろうに剣心はオシャレ曲だけど普通によかった
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:07:59.569ID:rkfegJeId
Adoは全部Adoになるから酷い
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:08:14.786ID:c+MSesuQ0
>>92
ゲキテイはゲームソングだ二度と間違えるなくそが
0099!dama
垢版 |
2024/01/17(水) 09:08:39.418ID:mIhR0zBJ0
アイドルとか勇者とかYOASOBIは割と昔の濃いめアニソン作るよな
今風のオシャンティなのまそうだけど
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:09:57.107ID:CY42chbl0
>>98
正確にはゲーム版主題歌は「檄!帝国華撃団」で
TVアニメ版の主題歌が「ゲキテイ」だからアニソンで合ってる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:10:06.479ID:1XTX5jT50
めっちゃスレ進むの早いからスクリプトか?って思ったら違った…
お前たちアニメの話になるとすごいんだな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:10:34.352ID:Qz9KaYeJa
>>10
狙い過ぎたようで若干鼻につくがとても良かった
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:11:24.865ID:+Dz+lZDN0
正直残酷な天使のテーゼがなんでここまで持ち上げられてるのかわからん
魂のコンボの方が好きなんだが
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:11:58.763ID:dsm7KGyh0
マツコってアニオタだったら最強だったよな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:11:59.380ID:TbULLTZr0
アニソンは真っ赤な誓いみたいな曲でいい
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:11:59.646ID:+Dz+lZDN0
魂のコンボってなんだよ、魂のルフラン
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:13:14.620ID:CY42chbl0
>>104
オタクというほど熱狂的ではないけど子供の頃は普通にガンダムとか見てたらしいよ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:14:28.584ID:YLGcNZIm0
コンボwww
ツボったわwww
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:15:56.153ID:wFgDZylg0
ガオガイガー歌いたい
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:16:55.099ID:B4MrkaaU0
>>98
キモーイ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:17:23.903ID:B4MrkaaU0
>>107
大人にしてはアニメ好きなほうだよな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:18:18.474ID:B4MrkaaU0
>>110
途中の1オクターブあがるところが難しい!
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:18:51.394ID:B4MrkaaU0
>>105
あれは熱いだけでアニメっぽくないよな
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:19:50.337ID:hTf8eNHya
今でも電波ソング的なやつあるの?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:20:25.927ID:XYrURhG80
TWO-MIXって今聴いてもいい曲多いよな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:22:34.228ID:V3Z1J3A00
>>117
歌手まで限界突破したな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:22:48.181ID:FsAhfhh/0
限界突破サバイバーはどういう力が働いてあれを氷川きよしに歌わせたのかさっぱり分からんけど頭悪くて好き
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:23:39.427ID:1XgRJiImd
氷川も限界突破はワロタ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:26:06.944ID:CY42chbl0
限界突破は歌ってる人が特殊だからぶっ飛んで見えるけど作詞は普通に森雪之丞だから影山ヒロノブが歌ってたら違和感なかった説
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:28:31.933ID:DFMcdbT00
ビッケ
ガンバ
サジタリウス
天才バカボン
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:28:38.490ID:wFgDZylg0
デジモンの歌は気持ちいい
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:29:33.529ID:mSce0wC1d
電波ソングすき
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:29:34.351ID:ejS46RDPM
マツコってアニメとか見るの?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:31:05.477ID:qNph/fd60
曲がオサレになってるだけで歌詞は割と寄ってるものが多いよな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/01/17(水) 09:31:53.583ID:OEdUBdeYr
アニオタだけど昔のアニソン嫌い。ローゼンメイデンからアニメに入ったからアーティストとのタイアップが俺にとっては普通。
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:32:13.310ID:pLhGgMiL0
>>121
まんまフリーレンの心象とかストーリー追ってるだろ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:32:31.651ID:DFMcdbT00
夜遊びのアイドルなんて完全にそった歌詞だとおもうけどな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:32:44.134ID:EO9B2qSw0
普通にカラオケでアニソン歌っても引かれなくなったからオシャレになったのは感謝してる
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:33:13.838ID:DFMcdbT00
パーマン
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:33:21.410ID:AtQKOd830
めっちゃわかる
昭和のアニメタイトル無駄に叫ぶコテコテのアニソンすき
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:33:51.932ID:XYrURhG80
>>131
原作者の小説に出てくる文章そのまんま使ってる箇所とかあるしアイドルは完全に内容とリンクしてる
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:33:58.989ID:DT+jQjlt0
>>131
原作風じゃなく原作をそのまんま引用してるだけだから一部には不評らしい
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:37:06.236ID:MeTYSUskd
>>85
話聞いてると名作劇場系のことみたいだったぞ
これ系は絶滅危惧種だよね
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:38:46.072ID:7KXGPUiR0
ゲキテイはアニソンじゃないけどな それだけ言わせてくれ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:39:16.463ID:AtQKOd830
>>124
和田光司最高
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:42:42.277ID:1XgRJiImd
勇者は歌詞はいいけどテンポが速すぎる
そこだけフリーレンっぽくない
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:42:54.697ID:B7NRHBTV0
フリーレンのYOASOBIは曲調どうにかならなかったのか
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:45:10.698ID:XYrURhG80
>>140
>>141
歌詞は魔王討伐後の事書いてるのに曲調はまるで討伐の最中みたいな感じだからチグハグなんだよな
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:47:15.890ID:AtQKOd830
>>131
歌詞の話じゃなくテンポとか曲調の話じゃないの?
勇者の活躍をゆっくり旅しながら追ってくアニメだからもっとゆったりした曲でよかったのではと思ってる
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:48:02.992ID:1yI6pj0o0
タイアップとか関係なしに最近の曲が気持ち悪い
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:49:27.459ID:7KXGPUiR0
呪術廻戦2期のopはとても良いと思いました
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:50:47.142ID:uj3EwMks0
>>144
脳が新しい曲受け付けないのは老害入ってるよ
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:51:23.443ID:QKgIk2kn0
>>145
キタニとキングヌーどっち?
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:51:25.775ID:7jncX6/J0
活き活きしてるなお前ら
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:51:39.582ID:PJmLLXDA0
言うほど昔もこれがアニソン!!て曲は少なかったと思うけどな
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:55:03.704ID:1yI6pj0o0
>>146
だからなんだよ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:55:50.272ID:AtQKOd830
>>149
少なかったのがさらに少なくなって消えそうなのが寂しいって話ちゃうの?
作品自体がロボットものとかヒーローものとかアニメらしい子供向けの減ってるってのもあると思う
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:56:20.881ID:O7r9c4bN0
余り語られてないがクリーミーマミの作曲家がどれも実力のある所に頼んでて今じゃ考えられない金の使い方してた
今でもサブスクで聴いてる程度には気に入ってる
アニメ本体は見たいと思わないが
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:56:48.197ID:zXY1A8V70
俺の中のアニソンは歌詞の中にキャラクター名やアニメのタイトルが頻繁に出てくるのがアニソンって感じ
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 09:58:25.278ID:8OQEdQ070
アイドルの原作って『45510』だろ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:03:51.692ID:XYrURhG80
>>155
そう
アイちゃんが発達障害の典型、みたいなのから始まるアレ
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:04:26.908ID:/Af+fNEn0
アニメの内容に則してる風の奴が一番鼻につくんだよな
ヒゲダンとかバンプが歌ってる奴とかさぁ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:05:32.182ID:UizRqcqx0
>>158
バンプは全くスパイファミリーのこと考えずに作詞したぞ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:07:26.514ID:CWMAiPc60
2枚目のマツコがコウメ太夫に似ててわろた
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:07:43.892ID:1YdXIQuN0
OPをキャラソンにするのはあまり好きじゃない
今のワンピースみたいなキャラが歌ってるアニソンが好き
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:09:35.622ID:XWnADajP0
松原みきいまだに入るんか
シティポップ流行ったのもう10年近く前だけど
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:11:52.599ID:4rVnVJrr0
いやアイドルなんかもろアニメ専用の曲だろw
熱血以外認めないってのは思考が偏ってるぞ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:19:09.484ID:XWnADajP0
>>163
そのブームがもう10年近く前のイメージなんだが
macross82-99とかnighttempoとか
また流行ってんの?
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:19:52.818ID:CBDYK+ym0
アニメが異世界転生ばっかになったのが悪いだろ
そんなんでコテコテのアニソンなんか作られるかよ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:20:21.382ID:54Vg+pZI0
まずお前らが好きなアニソンを書いてから今の曲叩けよ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:21:39.616ID:4rVnVJrr0
>>167
熱血以外認めないならもう日本には島本以外に本物の漫画家はいない事になるからなw
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:22:08.750ID:v7YSAOfVH
リコリコの曲達ってよくわからん感じよな
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:22:21.703ID:f1u7pwOk0
ジョジョみたいなのはお前らこういうの好きなんだろ感が透けてて嫌い
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:22:53.903ID:kmToUNsQ0
>>171
何が嫌なのかわからんけど実際好き
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:23:51.653ID:W+iRppA70
>>147
ヌーの方 映像と相まって良かった
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:25:34.941ID:gE2JmS9W0
これわかる
俺が常々主張してるのに「影山ヒロノブだって元はJ-POPだろ」とか「ジュディマリのそばかすはJ-POPだろ」とか揚げ足ばっかとって全然聞いてねーのお前ら

ロボアニメの主題歌にはロボの名前、もしくは必殺技の名前を歌詞に入れろって言ってるのに
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:26:09.682ID:vZwmRDza0
>>174
プリキュアでも見てろよ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:26:15.344ID:XYrURhG80
ジョジョはOPでDIOが時止めたのがすげーってなった
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:26:38.381ID:w3/TdYpB0
目指せポケモンマスターはテーマに沿ったアニソンだし良かった
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:29:36.377ID:SBz56KKw0
>>174
つまりバーンブレイバーンか
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:34:00.731ID:xHF5G6kD0
アニメ知らなくても聴ける曲だと普段使いできるしそこからアニメにも入れるしな
広告等にもなれるおしゃれな曲がいいんだろ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:34:26.723ID:YM8rvnVt0
新るろ剣オープニング「飛天」の歌詞2番で「綺麗な思い出だけじゃ膨れない腹」とか出ててちょっとニヤッとした
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:35:47.662ID:fvzlIah+0
曲の普段使いってなんだよw
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:36:43.526ID:e7cy6CPM0
>>181
移動中とかに聞くやつ
あんまりアニソン感ない方がいい時とかあるだろ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:37:32.323ID:fvzlIah+0
>>182
自分が好きな曲ならそんなの気にしなくね?
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:38:10.205ID:SBz56KKw0
>>180
こういうオマージュは好きだな
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:39:44.512ID:zITT3x180
>>180
原作者イライラしてそう
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:39:47.791ID:xHF5G6kD0
>>183
わかんね
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:40:05.679ID:mAsVNkO9r
>>183
気にしなくねじゃねえんだよ
そいつが気にするって言ってんなら気にするんだよ
そいつの感覚でしかねえんだからお前に反論の余地なんかねえんだよ
馬鹿が
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:40:26.525ID:RcOCg+C40
アニソンとアニメに使われた曲の違いかな
アニソンはアニメのタイトルや主人公の名前が歌詞に入ってたりする
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:41:52.492ID:MdvIXcKGH
おーこわw
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 10:54:20.973ID:aQJAwQ5Z0
>>179
いや…だからそういう一般向け広告考えた曲だらけになって悲しいから>>1なんやろが…
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:02:28.966ID:urqK1gW10
チェンソーマンの米津曲も専用曲だろう
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:03:24.502ID:MeTYSUskd
>>156
奇面組とかおニャン子系も多かった印象
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:22:50.328ID:F61IGFjB0
時代なんかね
音楽業界自体廃れたから、アニメでも新曲が出てるだけまだいいかな
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:24:23.816ID:zITT3x180
音と映像があってるのが一番重要派
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:25:56.163ID:feuJyFGC0
そうかな?
ゴールデンタイムのアニメの主題歌がタイアップばかりで、作品のイメージとかガン無視だった頃のアニソンを知ってる身からすると
深夜枠になった今のアニソンは、作品のイメージに合う曲やアニメのために描き下ろしてくれた曲が多くて、良い時代になったなって思うけどなぁ

たまにテレビでやってる年代別アニソンランキングとか見ると、90年代あたりは酷いなって思うよ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:29:38.549ID:aYw4EzaBa
YAWARAとかアーティストが歌ってるけど名曲ばっかじゃん
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:31:23.886ID:1iaENn6S0
マツコ的にはアニメが商業主義的になってきた事が話の主題なんやろこれ
良くも悪くもコンテンツとして成熟した感あるわな
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:32:25.425ID:b7D48sTq0
たまや2060%
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:32:40.002ID:b7D48sTq0
にしてくれ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:33:04.448ID:6nmXDmii0
歌詞がアニメに忠実でも最近のはメロディーとか歌い方が好きじゃないのばかり
ボカロ風曲とかまさにそうでほとんど興味がない
>>196
アニメ見たことないけどミラクルガールだっけ?あれいい曲だよね
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:38:06.256ID:aYw4EzaBa
アニソンアーティストなんて基本ゴミだから歌って欲しくないわ
藍井エイルとか寺島拓篤とか、下手を通り越して喉から絞り出す音が聴いてて超不快だし、まだタイアップの方がマシ

1、審美眼のある人間がアニメイメージに合う名曲を選抜する(YAWARA等)
2、能力あるクリエーターに頼む(お願いマッスル、スーパーウルトラハイパーミラクルロマンティック等)
3、能力あるアーティストに頼む(KICKBACK、ミックスナッツ、アイドル等)
4、アニソンアーティストに頼む
こんな順位だ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:39:34.522ID:MFpFYHvu0
とりあえず進撃の巨人の話がほぼ出てないのに驚いた
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:44:17.759ID:dKz4xFRL0
>>201
歌手とクリエーターを混同してる時点でなんというか……物を知らないんだなとしか……
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:45:14.580ID:IHi+Krmj0
最近だとブレイバーンとか
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:46:55.556ID:Lx5MCfo60
>>201
そのランキング誰が興味あるの
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:47:50.460ID:Ppna8nnXa
>>203
は?2番は歌手じゃないぞ
烏屋茶房が凄いってことだ
下手クソな声優が歌ってるけど曲がいいから上の順位なんだよ
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:49:04.881ID:zITT3x180
>>201
寺島って声優じゃないの
そしてお前もMateで寺島
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:50:34.022ID:dKz4xFRL0
>>206
まずは日本語を勉強しよう😥
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:52:24.302ID:IzrSo0TQ0
確かによくも悪くも専用曲作ってくれるやつが減ったな
必ず専用曲作ってくれるYOASOBIがもてはやされる理由もわからないではない
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 11:52:51.194ID:Ppna8nnXa
>>208
お前が「歌手とクリエーターを混同してる」って言ってるのだが?
お前が日本語勉強してこいよ
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 12:32:50.525ID:+01gFPp80
>>201
藍井エイルも寺島も自分で曲書いてないから2番のケースにもなるじゃん
例示するならオーイシとかの曲作るアニソン歌手あげないと比較になってない
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 12:35:16.431ID:TLdys9zA0
アイドルは推しの子にとって完璧で究極の主題歌だろ
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 12:53:58.495ID:bTuWRV08d
ジョジョOPみたいなの増えてほしいわ
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 12:59:13.774ID:wU4lM3PW0
なんか分からんけどお前ら本気なのは理解出来た
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 13:03:30.848ID:t6VRDEJf0
オープニング曲にはタイトル名が入ってるほうが専用曲感あって嬉しい
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 13:07:55.637ID:I+1Xi0Zd0
オーイシすこ
オバロとか神すぎる
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 13:08:36.391ID:Ey+9s4oL0
アニソンの大事なところって歌詞じゃなくて曲の雰囲気がアニメ本編やOP映像と合ってるとこなのかなって思った
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 13:34:52.342ID:qwLxs5B60
そうそう
本編なぞった歌詞つけてるからアニソンってわけじゃないわな
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 13:35:48.066ID:JhEa4hJ60
いえっないいたみかーなしみにきづついたいけぬま
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/01/17(水) 13:36:56.980ID:XWnADajP0
デジモンはどれに当たる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況