X



手取り11万円で一人暮らしできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:50:50.024ID:6rOHsWtEd
厳しいかね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:51:30.444ID:WyV/BQwh0
無理だね。自動車もたないで
貯金は家賃更新のために終わるね あと市県民税も支払えないでしょうね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:52:18.688ID:c14t7fXYr
そこまでして一人暮らしする必要ある?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:52:38.561ID:6ZAZqoME0
地獄だな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:53:10.151ID:/HF78WLF0
非課税レベルに調整したほうが良さそう🙄
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:54:58.423ID:/6i6c3Hw0
できるできないで言えばできる
十分不十分でいえば不十分
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:55:37.743ID:lxNqgWCl0
余裕
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:56:57.471ID:/VZF6wUa0
8000円のアパートあるしイケるやろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:57:40.103ID:j2Xvp+tl0
できないことはないけどかなり制限された暮らしになりそう
例えば通勤は自転車にするとか、食事は1日1〜2回までとか色々ね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 06:59:23.472ID:1OIgO0qy0
貯金が500万くらいあったら2年は余裕
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:01:36.676ID:u3WNklOh0
>>2
手取りから更に税金持ってかれんのかよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:02:51.540ID:uQ08tQoRd
>>3
食費で4万だけど?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:03:16.261ID:Vvra5fcK0
出来るけど何も出来なそう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:09:07.409ID:1OIgO0qy0
どうせなら135万まで調整して抑えた方がいい
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:14:11.787ID:1u1o5d130
無理だろ
やるとしたらすげえボロのきたねえワンルームでしかも永続的に限界の節制を強いられる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:15:26.239ID:1pBjt35w0
家賃がいくらかによる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/11/01(水) 07:37:04.178ID:1OIgO0qy0
こんなボロアパートとかじゃないと無理
https://i.imgur.com/MHO8WaE.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況