X



すまん怒らないで聞いてほしいんだけどiphoneじゃなくてあえてandroid使う理由って何?金ない以外で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:50:29.669ID:xzo3xD2qa
アップルストアで本日iphone15の予約開始!予約の予約は締め切り

15 128000円~
pro 169800円~
pro max 189800円~
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:51:12.196ID:gfU4AsvV0
iOSのUIが合わなかった
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:51:12.842ID:G4AGlMt3d
Androidもかなり高いぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:51:35.995ID:TkUV6efLM
ブランド思考のバカご用達おもちゃスマホに大金払う日本人wwwwwwwwwww
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:02.508ID:LZ7V9kA5a
使えりゃ何でもいいだろ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:06.492ID:g6IWW2tF0
値段お菓子だろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:10.490ID:DrwqgELL0
iPhoneのホームアイコンのカスタマイズできなさ具合がどうしても気に入らなかった
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:28.092ID:/BitwjOX0
ガラケーでいいわ次は
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:45.439ID:+ndMkj0i0
泥縄
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:49.441ID:TEjuZauo0
そもそもiPhone持つ理由ってなに?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:54.476ID:nusSaiJNa
これもうiPhone買うやつはチギュってるわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:52:56.724ID:MGeCPyxld
vancedが使いたくて
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:53:23.813ID:qO06CsUnM
じゃあiPhoneでないとダメな理由教えてくれや
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:53:26.105ID:v4ISiV7U0
逆にもう10年以上アンドロイドを検討してるけど変えるに至ってない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:53:39.160ID:SCSjspbXM
マトモなもん出したら考えるよ
実際3GSから5sまで使ってたし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:54:04.733ID:MtgGa+4J0
まじでこんな対して性能変わらんもんに5倍以上も金出すiPhoneユーザーの意味がわからん
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:54:05.944ID:/f+tMFsg0
レグザフォンで泥アレルギーだったけど気がついたらPixelユーザになってたわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:54:48.119ID:VWsfxQhsd
Galaxyも高いが
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:55:26.938ID:QrVO1fdAd
むしろiPhone使わなきゃいけない理由って何?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:55:48.509ID:dPQt7GyI0
チェックしてないけど新作iPhoneになんか面白い情報あった?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:56:30.649ID:xzo3xD2qa
有名人もTikTokerもYouTuberも、可愛い子やイケメンはみーーーんなあいぽん
おんぼろいど使ってるやつなんて誰一人としていない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:56:33.049ID:lNq93H2OM
つかもうAppleとか滅びろよ
IOSもMacも邪魔なだけ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:57:15.196ID:musrXrn00
iPhoneは一円
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:57:22.466ID:ZJNYzWT3M
>>22
そういう雰囲気とかイメージだけでスマホを選ぶバカって恥ずかしいな
物事の本質を捉える能力が欠落してるんだうな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:57:33.535ID:zoKLYMoYd
>>21
Lightningケーブル廃止でアップル「もうケーブルだらけとはおさらば」とか煽り入れてきたこと
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:57:45.943ID:v4ISiV7U0
>>20
アクセサリーが圧倒的に豊富
機能も安牌でいい
アンドロイドは当たりもあるんだろけどはずれが多い
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:58:58.204ID:xKUSKJI1r
すまんなんでiPhoneがいいんだ?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:59:06.033ID:sO3c3PtiM
有名人やオシャレな人がiPhone使ってる場合が多いのは分かるけど、でもAndroid使ってる人もいるよ
割合は分からんけどな
ただ1つ言える事は、別にチー牛弱男がiPhone使ったところでチー牛弱男という事実は何一つ変わらないぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:59:35.779ID:vNNMU5ox0
パズドラしてるからiPhone以外無理
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:59:42.686ID:xKUSKJI1r
すまんけどなんでiPhoneがいいのか説明してくれ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:59:43.057ID:k24QfiUba
外部GPSとRTKを使って精密な位置情報を利用するアプリがある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:59:45.069ID:gfU4AsvV0
Xperia 1 V→194700円(ソニーストア)
AQUOS R8 pro→196900円(シャープオンラインストア)
Galaxy S23 ultra→228096円(サムスンオンラインストア)
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 15:59:50.690ID:MUycY0sad
Androidの方が使いこなしたらカッコいいじゃん
僕は携帯とかよくわかんないんでiPhoneですけど
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:00:00.006ID:18ln7CFVa
ファイルの出し入れが自由だからかな
ネットで漫画拾って来て入れたりエミュレーターとかで遊べるし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:00:13.147ID:xKUSKJI1r
オスマンサンコン
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:00:21.990ID:TEjuZauo0
アクセサリーとかいらんし
機能が安牌って謎
おっさんかよ?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:00:30.902ID:I36ft7vPd
iOSよりOne UIの方が明らかに使いやすいから
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:00:37.502ID:xKUSKJI1r
クサマンコクサイ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:02.360ID:bn1J+lrSa
IMEがiOSは致命的に悪い
Androidと同じようなSimejiを使っても使い勝手は全く違う
5chやりづらかった
あと勝手に巨大化していき重すぎてiPhoneはプライベートで使う気にならない
仕事用は持たされてるけど電話しか使わない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:03.121ID:OsQFdHyPM
>>26
1年ぐらい前からEUで義務化されるからCタイプになるって情報出てただろ
今更過ぎる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:04.966ID:zoKLYMoYd
アクセサリーが豊富って言うけど使わなきゃいけない理由になるほどか?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:36.480ID:bn1J+lrSa
>>42
JKには重要かも
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:49.402ID:VH2NFMTUd
自分の生き方くらい自分で決めろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:52.820ID:AjFhSX2E0
アップルの檻の中に閉じ込められたくない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:01:57.474ID:zoKLYMoYd
>>41
今更過ぎるってそれ信者とアップルに言ってくれよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:02:13.225ID:rJY2LHUd0
両方使ってる
povoのほぼ無料SIM指しとくだけでも便利
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:02:33.102ID:oKH7RmXpa
タフが好きなんだ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:02:58.975ID:v4ISiV7U0
>>29
逆にそういうこと考えてる時点でお前がそういう立場なんだろなって分か
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:03:31.130ID:xKUSKJI1r
>>22
お前が1か
オスマンサンコンだけどiPhoneを選ぶ理由ってそれ以外ないの?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:03:55.401ID:v4ISiV7U0
>>37
ケースも保護フィルムも何もなしで使ってるの???
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:04:23.389ID:xKUSKJI1r
>>1
iPhoneを選ぶ理由を説明できるかなぁ~?w
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:04:42.364ID:xKUSKJI1r
>>22
はやくしろよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:05:07.378ID:VWsfxQhsd
>>22
理由がアホすぎワロタ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:05:07.898ID:xKUSKJI1r
>>22
まだかよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:05:08.393ID:Q2e/9DdD0
androidとwindowsはオタク
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:05:31.803ID:xKUSKJI1r
>>22
お前の意見言ってみ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:05:50.834ID:qNYpE0B/d
SDカード使えるから
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:05:54.448ID:VWsfxQhsd
良く見たら末尾aかよwww
AUってiPhoneあんのかよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:07:00.436ID:Z2+o8aZBa
HDMI出力がついてるヤツ欲しいんだけど、泥の安いのってどのくらいからある?

スマホとして使う予定はなくて、持ち歩いて出先のプロジェクターに繋いで資料映像流すのに使う感じ
映像の出力さえスムーズに出来ればCPUスペックとかはそんなに求めてない

中古も含めて探すつもりなんだけど、バッテリーがそれなりに元気なヤツで数千円とかでイケる?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:07:41.228ID:xKUSKJI1r
>>61
大方、iPhone使ってる同級生イジメられてandroidで反論する理由を俺等に考えて欲しいんだろ
ガキが考えそうなことよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:08:22.104ID:xKUSKJI1r
>>22
おらクソガキなんとか言えよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:08:35.349ID:SCSjspbXM
>>62
acroHDなら3,000円ぐらいで買えんじゃないの
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:08:41.829ID:nusSaiJNa
>>22
iPhoneねだるキッズそのものやん
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:09:20.072ID:uFRK77qid
キャリアで買うから、もっと高いんだろうなー
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:10:41.769ID:xIyifny70
買う金はあるけど高価いから買わない
カネをドブに捨てても心が傷まないほどの富豪ではないから仕方ない
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:10:59.902ID:nJy80Chhd
>>62
MHLじゃダメなん ゴミ端末でいいぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:11:29.087ID:BZoyG7Ita
>>65
ありがと
参考にさせて貰う
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:11:46.115ID:jXz9LW7D0
別に買えるけど拘る必要もないし5万くらい出せば同じ性能のものあるから
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:12:02.876ID:VeKNF/JBM
ここに新宿古着屋ワタナベ死ねと書く分には安いしアプリも使いやすいしでAndroidが合ってるんですよアイポンは高級品だから新宿古着屋ワタナベのために使うなんてもったいないダイバクショウ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:12:21.088ID:D1WEfoBqM
中国当局のアイフォン締め出しでますますアイフォンが魅力的になったよね
おんぼろいだーは中国に情報売り渡しながらシナスマホ使ってそう
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:12:38.381ID:v4ISiV7U0
>>68
でも投げ銭とかガチャには理解ありそう
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:13:01.773ID:nkx1Ksnbd
一回やったことはあるけど脱獄が嫌い
普通にui変えたい派
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:13:23.031ID:3G9/Fkes0
昨日13mini買って改宗したわ
嫁も前からiPhoneだし
ディスプレイオーディオとかiPhoneしか無線に対応してなかったりandroidじゃできないことが多すぎる
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:14:50.894ID:EMkaUSu2a
>>75
今のiPhoneだと脱獄めんどいぞ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:15:47.095ID:O6Xw3Pxv0
スマホはAndroidのが好き
タブレットはiPadのが好き
それだけ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:16:22.284ID:4DtiYRY9d
文字入力が糞すぎるだろ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:17:19.463ID:nZyylZUY0
ここ見るやつならmate使うからAndroid一択ってやつも多そう
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:17:22.949ID:IoNazjHQd
ずっと泥使ってるから泥なだけ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:17:53.581ID:vNNMU5ox0
あとカラオケやるからiPhone1択
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:18:36.393ID:63y/hhbva
>>69
MHL?ググってみたけどUSBからHDMI出力みたいな事でいいのかな?
なんか専用ケーブルとかアダプタがどーのとかは出来れば避けたい感じではある
その辺も含めてとりあえず後で詳しく調べてみる

つかなんでオレIDコロコロ変わるんだろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:19:00.510ID:zY9L6lbD0
有名な人が使ってるからって感覚わからんわ
コンプレックスあるの?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:19:50.652ID:mScL4VJOa
スマホにデフォでHDMI端子がついてるのはないんじゃねーの
普通はType-C to HDMIのアダプタがいる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:20:07.586ID:oiU3hlsCd
末尾でどこのキャリアか分かるのかw
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:22:53.709ID:v4ISiV7U0
>>87
まとめとXに帰りな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:23:46.552ID:D0IaG1sPa
>>86
前はミニ端子付いてんの結構見かけたんだけどね
最近のヤツがどうなってんのかと思って聞いてみた
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:23:51.931ID:QUEhJn/Hd
アップルストアがクソすぎる
プレイストアのほうが全然マシ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:24:19.093ID:xuglT8Zz0
アンドロ使ったことないから今更変えるの怖いんよな
パスワードとか全部iPhoneに保存されてるし
なんかiPhoneに人質とられてるみたいな感覚
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:25:01.605ID:v4ISiV7U0
>>92
セブンイレみたいな略し方でワロス
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:26:49.986ID:3G9/Fkes0
アップルストアはアプリ検索すると必ず別の類似アプリがトップに出るんだね
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:27:02.770ID:oiU3hlsCd
Android機種によったらかなり高いんですよね!
watch、iPad、iPhone信者じゃないけどApple多いですw
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:28:09.950ID:eWR5+ZQaa
>>92
いきなりメイン機をOS違うやつにするのはオススメしない
型落ち中古が1万とかで手に入るからそれ買ってWi-Fi専用機かMVNO契約して使って感触良ければ少しずつ乗り換えのほうがいい
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:28:13.716ID:NroRGw5/0
牛「mateガーvancedガー」

女「え、なにそれキモ」
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:28:44.084ID:KAFBwDMW0
パソコンがWindowsだから
アップル製品は揃えて使うと一番メリットを享受できるのだけどマックを使う予定はないのでスマホがAndroidで問題ない
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:28:49.325ID:jJGDoLYqM
知るかボケ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:29:48.972ID:6rtQhqDY0
自分が好きなほう使えばええやん
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:30:15.114ID:oiU3hlsCd
今日キャリアでiPhone予約始まりますね!
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:41:06.457ID:oiU3hlsCd
>>102
高いですねw一世代前のpadプロ1TBそれくらいでしたり
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:41:21.405ID:F1G+U+UYa
iPhoneだと写真がファイル管理できないから
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:42:26.316ID:jWsHfZI/0
好きなの使えよカス
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:42:53.057ID:+ndMkj0i0
泥遊びが好き
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:43:20.151ID:5QD7lytYa
>>105
なんで好きなのを選んだ結果Androidなのかを聞いてるんだけど?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:43:53.491ID:FHr9Lxze0
ChMateがAndroidにしかないから
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:44:47.796ID:7vzi4avs0
いまだにアイポネ使ってる情弱wwwwww
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:45:10.731ID:Jh3vx45L0
戻るボタンがない 物理キーが足りないうえにソフトキーも自由度ナシ
まともな5ちゃんブラウザがない
itunesのデータベース管理がクソ過ぎる
尻が馬鹿過ぎ これを補うのにok Googleを使わざるを得ないお笑い そしてこれは常時起動しておかなきゃならない
ウィジェットは事実上ない 通知センター開かなきゃ使えないなんてウィジェットとは呼べない
ランチャーが使えない、これだけでも致命的 通知センターの通知がいつまでも残る
ステータスバーにアプリ別の通知アイコンが出ない
データ管理に無駄が多すぎ 1カ所にまとめたデータを複数アプリから呼び出せない三度ボックスwww
優良アプリはあらゆるジャンルのもの、どれも有料
イメージバックアップができない、コントロールセンターのアイコンすら変えられない
のろいアニメーションを切るのも不可
wifiの優先度が決められない しかもアルファベット数字が若いの優先というアホ仕様のうえに現在接続中のAPを
簡単に確認する方法がない
文字入力、カーソル移動がしづらい (3DタッチとOS11以降スペースの上スライドで少しだけましになったが)
非純正日本語入力アプリもリンゴの糞制限のせいでいずれもゴミ
アイコンのレイアウトが自由にできないしラベルも変更できない
液晶が簡単に割れる
SIMフリー端末が異常に高額 キャリア機のSIMフリー化も面倒きわまりない
DSDV機が存在しない ようやくDSDSと思ったらE-sim(笑)
JBもしてないのにリンゴループから復活できないとかいう糞みたいなことが割と頻繁に起こる
そして復元しないと助からない さらに強制アプデ ハードに見合わない重いOSに強制アップデート
周辺機器が馬鹿高い、lightningケーブルの耐久性の悪さ しかも非純正だと認識しない率が高すぎww
イアホンジャックなくなった
3Dタッチほぼ役に立たない 堅い
PIPがまともに機能しない
クソアプリを非表示にできない
バッチ消すのが面倒 dockにアイコン4個ってなんだよそれ
重要な通知だけ着信音ならすとかいう芸当もできない
5GBしかないiCloud 有料プランに入れようとあらゆる手を使って誘導 そしてバカが加入ww
顔認証が驚きの遅さ ギャグレベル



最強2chアプリ、Mateが使えない
自分好みにカスタマイズ全くできない
コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、本当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)
iosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得ん
Lightningとかいう無能端子
アプリの種類少なすぎ
microSDカード使えない
端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない
日本語変換無能。Google日本語入力もなし
文字入力時、←→カーソルすらなし
X以降はノッチ強制。バッテリー残量のパーセント表示を見るためにはコントロール開く必要あり。ノッチ隠しアプリも非対応
X以降は指紋認証なし
ミュージックアプリが無能
ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができない
フリックやタッチの感度を設定できない
戻るボタンがない。メニューボタンがない
位置情報のオンオフがいちいち設定→プライバシーを開かないとできない
イヤホンジャック廃止したのに薄くも軽くもなってない
アプリ間の移動、連携が苦手
アプリの置き場所がホーム画面のみ
ウィジェットでできることが少ない
ディスプレイの解像度を変更できない
KindleやAmazonのアプリでKindle本を購入できない
AdGuardが有料
YouTubeVancedが無い
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:45:15.324ID:7vzi4avs0
そのまま一生毟り取られてくださいwwwwwww
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:46:06.288ID:n2VZlyg60
仕事柄防塵防水が絶対条件だったから昔のiPhoneは選択肢になかった
今はiPhoneって防水防塵どうなの?
これがしっかりしてるならUSB-cに対応したからようやく選択肢に入る感じ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:46:13.540ID:oiU3hlsCd
>>110
コピペと思いますが怖いです...
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:47:34.062ID:1mgZRbG2d
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC-52D/13/LR

24万くらいだったかな
金ない以外でじゃなくて、むしろ金ないとAndroid使えないよ笑
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:48:11.010ID:NroRGw5/0
>>110
おお…
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:48:54.202ID:MiS4U+cc0
iPhone買う奴は騙されてるって事に気付いてない
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:49:49.786ID:oiU3hlsCd
>>111
ブーメランになりそう
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:51:09.884ID:LRs648qw0
Googleとシンクロすれば設定すぐ終わるから楽で
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:51:45.786ID:vjT5k1Os0
エミュとDMMゲーやるからな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:52:08.115ID:3G9/Fkes0
アップルストアの審査が厳しくて5chビューアはだめらしいね
長文の欠点羅列今やandroidもそうだろというのが増えたね
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:53:03.836ID:v4ISiV7U0
>>110
尻がくらいまでは読んだ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:54:20.403ID:n2VZlyg60
Androidのメリットは自分に必要な性能や機能を選べるってトコよな

アイポンはそういう選択がめんどくさくてとりあえず全部入り買っとけ!みたいな層にはいいと思う
あとカメラに関してはAndroidでアイポンに勝てる機種はまだないのが残念
特に動画
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:55:28.228ID:fLnM8XxY0
個人情報で遊ばれたくないから
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:56:12.354ID:0Sd981L6d
社用スマホがiPhoneSE2だけど文字入力がしんどい
ここ読んでいたらサイズの問題ではない気がしてきた
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:57:30.510ID:SknQz/IyM
アイホン以前からアップル嫌いなので
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:57:48.317ID:4Z3NrST2a
>>112
海パンのポケットに突っ込んだままプールで泳げる程度には防水性あるよ
海水浴は多分できなかったはず

iPhone5の時にガラケーからスマホにしたけど当時はライバルが爆熱オンボロイド連盟だったから勝負にならなかったけど今そんなことないだろうしAndroidも興味あるんだけどおっさんになると機種選定がもう面倒でiPhoneでいいやになるのよなぁ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:57:56.149ID:musrXrn00
>>110
やめたれw
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:58:18.612ID:PkQa4+QLd
動画くらいしかみないから安いのでいい
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:58:29.633ID:musrXrn00
>>128
使ったことないのに爆熱とかよくわかるよな
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 16:59:24.219ID:Mc5gsyTXd
mate以外の専ブラでまで5chみようとは思わないな
逆に言えば5ch辞めたいならiPhoneにするべきかもしれない
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:00:19.597ID:ANhH7hTvd
2chMate 0.8.10.171/samsung/SC-55D/13/LR
Appleには同じような製品無いから
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:03:31.629ID:3G9/Fkes0
以前は画面バキバキのiPhone持ってる若い女が定番だったけど
ノッチ画面になったあたりから飛躍的に頑丈になったそうで最近は見かけないね
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:03:40.833ID:tclErf5O0
>>58
iOSとMacOSは宗教
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:04:58.841ID:4Z3NrST2a
>>131
流石に当時は若かったし興味あったから調べたよスマホデビューだったからね
アホーズだのギャラクチョンだのエクソペリアだのクッソ評判悪かったな
俺がiPhone5で嫁がXperia買ったけど嫁の方はちょっと写真撮ってたらすぐ熱でフリーズしたり容量足りなくなったり散々だったは
まぁ昔の話だし今はそんな機種ないでしょ?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:06:34.157ID:v4ISiV7U0
iphoneよりいいアンドロイドがあるのは分かった
でもどれがそうなのかが分からない
お前らに聞くとまじで全員違う機種を勧めるから結局変えられない
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:06:38.729ID:musrXrn00
>>136
今も昔もそんな機種はないよ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:06:59.907ID:musrXrn00
>>137
はっきりいうとiPhoneより劣るAndroidは存在しない
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:07:52.467ID:v4ISiV7U0
>>139
えー?それはほんとかなあ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:09:18.811ID:v4ISiV7U0
まじで今までどのアンドロイドがいいのか自分で調べまくったり、ネット上や周りの人間に聞きまくってきたけど結局分からないから変えるに変えられない
ただ、pixelがどうも安牌ぽいのは分かった
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:10:11.048ID:musrXrn00
>>140
まあ10年前の端末とかいわれると速度に差はあるけど機能の話をするならiPhoneは最盛期のガラケーにすら負けてる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:10:11.165ID:89gJSgC2a
>>139
流石に信じられんぞっwwww
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:10:46.932ID:v4ISiV7U0
>>142
それはないわ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:11:13.511ID:musrXrn00
>>143
冗談抜きで本当
富士通のAndroidやガラケーはロック一つとっても指紋や顔ではなく虹彩認証があるし
ファイル操作はいわずもがな
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:11:52.792ID:musrXrn00
>>144
残念だが本当なんだ
iPhoneで他機種に負けてないかなと思える部分はカメラくらい
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:12:17.449ID:v4ISiV7U0
>>145
でもスマホアプリ使えないじゃん
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:13:14.427ID:4Z3NrST2a
>>138
あっ昔のAndroid知らない?
>>136にある通りゴミのようだったよ今では負荷の高いアプリだのゲームだのしてたらiPhoneでも普通に熱持つけどカメラ使ったりブラウジングしてるだけであっちっちだったよ
細かい文言忘れたけど「高熱のため操作できません」みたいや画面出てすぐ操作不能になったからね
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:13:51.876ID:v4ISiV7U0
なんかさすがにiphoneに負けてる泥はない、ガラケーにも負けてるとか言われると信じられなくなる
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:14:00.966ID:musrXrn00
上の方にiPhoneの劣ってるところを羅列してるコピペあるけど個人的にやばいと思うのはイヤホンのコーデックがいまだにAACなところ
そろそろ独自コーデックでもいいから新しいの作らないの?

あとはインライン変換できないところかな
これほんとに使いにくい

その他かゆいところに手が届かない
使ってて投げたくなる
それがiPhone
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:14:24.565ID:KU+nkXh3d
むしろiPhone使う理由って何?
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:14:26.873ID:musrXrn00
>>147
i-modeアプリが使える
Googleマップもタッチパネルで使えたよ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:14:58.772ID:musrXrn00
>>148
知らないのはおまえ
冗談抜きで50機種くらい使ってるけどそんな機種はなかった
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:15:16.876ID:v4ISiV7U0
>>152
でもスマホアプリ使えないじゃん
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:15:47.865ID:BWMWHoDP0
iPhoneとAndroidをずっと一緒に持ってるけど
メインはAndroidだ

iPhoneはずっとタダで配ってたから入手しやすかったけど
防水やおサイフもだいぶ遅れてついたしね
自然とAndroidがメインになったけどiPhoneをメインに変えるほどのメリットはないかな
https://i.imgur.com/6LWJnEx.jpg
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:16:02.938ID:musrXrn00
>>149
でも本当なんだよ
もちろん最新のチップなら処理速度では圧倒してるよ
ただ、機能となるとiPhoneはガラケー以下かやっと追いつきつつある程度
Androidと比べたら月とスッポン
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:16:25.531ID:musrXrn00
>>154
iPhoneもGoogleplay使えないじゃん
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:17:19.136ID:musrXrn00
>>155
両方もってるとiPhoneはサブにしかならないよね
pro以外は未だに60Hzでガタガタだし謎のエフェクト切れないし
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:18:03.607ID:FZqXvK9Ba
mate使いたいから、指紋認証あるから
2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 6a/13/LR
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:18:14.729ID:musrXrn00
>>156
それはAndroidの独壇場だよな
iPhoneはユーザーを縛ることしか考えてなくて信者はその縛りが、できないことが美徳と思ってる
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:18:22.477ID:v4ISiV7U0
>>158
ガラケーもgoogleplay使えないじゃん
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:18:42.681ID:musrXrn00
>>162
だから何
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:18:48.012ID:YWPpYp1Ya
>>151
周りがみんなiPhone使ってるから周りと同じがいいって言う安心感だろ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:19:19.806ID:v4ISiV7U0
今のところ次はこのままだとpixelになりそうだな
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:20:13.371ID:jsYXmEFq0
iPhone持ってるけどサブだ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:20:13.781ID:YWPpYp1Ya
>>10
周りがみんなiPhone使ってるからwww
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:20:25.208ID:v4ISiV7U0
>>162
iphoneの方がappストアのアプリ使えるからガラケーには勝ってるじゃん
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:21:15.332ID:u4jeZhE/0
なんで一番大事な価格を抜きにしてんの?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:21:40.661ID:v4ISiV7U0
頼むから嘘つかないで欲しい
iphoneユーザーを馬鹿だと思って嘘ついてもだいじょぶだと思ってんだろ?
馬鹿だけどたまに見抜けるんだからな!
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:23:21.855ID:FZqXvK9Ba
>>169
同じ値段で買うならより良い方を買いたいからなんじゃね?
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:24:35.134ID:BWMWHoDP0
>>165
Pixelそんないいもんじゃないぞ
パワーがないから結構モッサリしてる
アップデート長いことが別にそんなにいい話でもない
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:26:32.837ID:v4ISiV7U0
>>172
アップデートが長い短いっていう謎の言葉をアンドロイドを調べるとみんな使ってるのを見るけどなんなの?
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:29:24.793ID:BWMWHoDP0
>>173
アップデートが一度もない端末もある
端末によって違うけどPixelは最低5年保証される

ただ、アップデートされるから快適でもないってのは
i phone長く使っていればよく分かるはずだよね
iPhone8とか今じゃゴミクズだし
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:31:47.890ID:v4ISiV7U0
>>174
アンドロイドユーザーはアップデートがない方がいいって認識なの?
iphoneは多分数か月おきにあるんだけど
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:33:08.269ID:Dk269j87d
5ちゃんやるならAndroidだわな
ニワカでiPhoneナーならここにこなくてもいいのでは?
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:33:48.523ID:coBSJ2Bq0
じゃぶじゃぶリンゴ税払ってくれ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:34:17.829ID:BWMWHoDP0
>>175
2年くらい更新があってメジャーアップデートが一回くらいあればいいくらいでしょ
それ以上は明らかにハードがOS追いつかなくなってくる

林檎信者はiPhoneがアップデートされるからずっと快適ってわけのわからないこと言うやついるけどね
たいして使い込んでもいないニワカのたわごとでしか無い
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:36:44.454ID:v4ISiV7U0
>>178
なるほど、たしかにiphoneは充電がもたなくなってきたり遅くなったりはするけどね
今11使って3年くらいだけど大事に使ってるのもあってまだあんまり感じないけど
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:37:44.757ID:RdDuMdi2d
ChMate

これなんだよなぁ、Androidを使う理由
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:39:29.514ID:/7mlnFVVd
アプデにはOSとセキュリティーのがある
今のところ
PixelはOS 3年 セキュリティー5
GALAXYはOS 4世代 セキュリティー5年
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:40:09.698ID:musrXrn00
>>175
普通にあるけど
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:40:55.613ID:qfIMyPc+0
>>181
それさぁ

慣れじゃね?一昔前にしばらくAndroid持ってて噂のmate使ってたけど使いこなせなかったわ
ちんくると比べてmateはこれだけ優れてる!!って>>110みたいに羅列したコピペなのか手打ちなのかわからん長文当時貰ったけど別に不要な機能ばっかだった記憶
随分前だから今は知らん
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:41:00.000ID:rIfRemba0
>>180
充電はバッテリーの問題
長期間のOSのアップデートはハードの陳腐化の問題

アップデートはセキュリティを改善してくれるからいいけど
セキュリティだけじゃなく求めるハードのパワーも上がっていくのが欠点

使い心地なら古いOSのほうがマシ
セキュリティ気にするなら定期的に買い替えるのが最適解
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:41:26.939ID:v4ISiV7U0
>>183
いや、アップデートは合った方がいいと思ってるの?ない方がいいと思ってるの?
どっちなの???
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:42:13.164ID:musrXrn00
>>165
Pixelは性能としては中の上
7なら14800で売ってるけど二年で返すS22のほうがいいんじゃね
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:42:39.417ID:musrXrn00
>>186
あるほうがいいに決まってる
そしてある
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:48:19.384ID:v4ISiV7U0
>>187
そうなんだな
俺が上の下とか必要なレベルなのかがまず分からないけどともかくありがとう
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:48:33.834ID:v4ISiV7U0
>>188
そなんだ
ありがとう
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:50:15.953ID:yYVE8753d
>>184
ちんくるは知らないんだけど
タブ表示とかジェスチャーとかもあるの?
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:50:25.316ID:c+fJgRt/0
iPhone11pro(発売当日購入)
GalaxyA53(1年前購入)
ていう両方とも微妙な機種だけど、iPhoneメインで使ってるわ

カメラはAndroidの方が圧倒的に綺麗だし、軽いし画面も縦に長いけどUIがどうしてもiPhoneしか受け付けない


操作性もiPhoneの圧倒的勝利

高校時代金なくてずっと格安Androidで大学入ってGalaxyS8ていう当時iPhoneと同じくらい値段したやつ買ったけどその後、通信ゲームがios同士でしか出来ないしょうもない理由からiPhone8に変えて、その後1年ちょいくらい使って11proにした
GalaxyS8あたりの頃は全画面がAndroidしか無かったし今もAndroidの方が技術は進んでるけどな
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:52:10.344ID:adm6lkVP0
>>192
そりゃプロとローエンド比較したらそうなるんじゃない?
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:53:51.696ID:CO3GjvVg0
結局使ってる人多い機種の方が便利だからな...
まあ自分はパソコンは窓、スマホは🍎だけど別にアンドロイドでもいいし、正直
機種なんてどうでもいい
問題はそれで何ができて何ができないか
それに合わせて買えばいい
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:54:19.417ID:iv3uixt30
iPhone13miniとredmi12pro比較したら
redmiのほうが安いけど全体的にいいよ
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:55:03.914ID:c+fJgRt/0
5chの読み書きはAndroidやな
いまチンクル入ったIDロックされてるってのもあるけど、チンクルはいまいち使いにくいしいちいちURL個別に持ってこないといけないのがダルすぎる
talk騒動以前は普通にjaneでiPhoneで使ってた

iPhoneはサードパーティーだけどrevancedより便利なuyouてやつあるし、広告ブロックもDNScloakで充分だし、俺の知ってる限り通信ドメインを閲覧出来るアプリiPhoneしか知らない

iPhoneのだるい所はアプリが左上寄せになるから、いちいち空白ウィジェットを全ページに入れたりするのが少しだるいけどほんとそれくらいだな

PaypayのウィジェットもiPhoneしかないし
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:56:14.464ID:CO3GjvVg0
結局泥アンチも🍎アンチもどっちも滑稽
本当にわかってる奴は何も言わない
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 17:58:22.552ID:c+fJgRt/0
>>193
ハイエンド買っても結果はおなじ
値段で考えても去年の11proとA53大して変わらん
カメラにそこまで高性能求めてない
使用感以外殆どどうでもいいから俺はiPhone
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:02:39.432ID:c+fJgRt/0
カスタマイズ性求めてるやつがイマイチわからん
確かにiPhoneはアイコン変えるのひと手間だしだるいけどそこまで上位に来るほど優先度高いのか?

カメラ性能求めるならAndroid

os最適化が大半のユーザーが求めてる快適度とかに繋がるわけで、ユーザーは1秒だかのサイト読み込みも待てないとかそう言う検証結果出てたな
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:03:14.861ID:MiS4U+cc0
iPhoneじゃないけどipodtouchiで懲りたわ
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:05:02.035ID:musrXrn00
>>192
iPhoneのUIが好きなんてマゾなんだな
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:05:30.199ID:musrXrn00
>>199
バカの典型
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:05:54.694ID:musrXrn00
>>200
頭が悪い
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:06:31.400ID:musrXrn00
>>201
カメラはiPhoneも悪くはない
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:07:25.236ID:WScb2ye20
泥ってガジェヲタっぽい雰囲気あるじゃん?
使いこなしてる俺様カッケェって事じゃね?w
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:12:00.756ID:g1a5CemXd
>>203
Androidの方がドMじゃね?
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:13:21.735ID:qfIMyPc+0
>>191
タブ表示はあるけどジェスチャーはないかな?
確かmateでジェスチャーでやることは大体画面内ボタンで解決したはずうろ覚えだけど
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:18:16.826ID:RZ4P/R6bd
ガラケー→アンドロイドだったから以降そのままってだけ
使い方変えたくないおじさん
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:19:57.575ID:iv3uixt30
>>200
これが林檎信者か
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:21:46.442ID:musrXrn00
>>210
どこが?
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:21:55.084ID:musrXrn00
>>213
これ
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:22:02.926ID:RYYuhyiVF
>>213
たかが電話に環境構築とか
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:22:07.648ID:musrXrn00
>>216
これが林檎脳
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:22:52.519ID:musrXrn00
みんなと同じでなきゃだめとかいうのは画一的な写真ばかり取りたがる撮り鉄みたいなもんだろうね
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:22:57.894ID:WScb2ye20
>>216
な、ガジェヲタっぽいだろ?
かんきょうこうちくwww
クッソ笑うよな
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:23:13.472ID:RZ4P/R6bd
ホーム移設はするよな
それが環境云々じゃねーの
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:24:59.025ID:WScb2ye20
ぼくのかんがえたさいきょうのスマホ
それが泥なんだよね

そもそも最強である必要があるのか…
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:25:53.857ID:XsxVK3fea
Androidユーザーって学生自体にiPhoneユーザーにでも虐められたのかって位iPhoneだけじゃなくてiPhoneユーザー全体を叩く傾向にあるよな

なんでなん?
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:28:08.929ID:WScb2ye20
>>227
エッチなゲームだろ
あとは野良アプリとかじゃね?
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:33:03.859ID:9RyZ2b3VM
>>227
iPhone5とかの段階でもうAndroidでいいやってなったから参考にならないと思うしあまり覚えてないけど
アプリのバックグラウンド通信を制限するアプリとかテザリングオプションがない時代でもテザリングができたり
他にもいろいろあった気がする
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:45:14.857ID:5TDFUEf3d
えっmate以外で5chしてるやつがいるってこと?www
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 18:46:08.294ID:JYVk76Lo0
mateがある
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 19:22:22.632ID:jVpQVwIl0
>>10
ユニバーサルクリップボード便利だぞ
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 19:51:54.090ID:27+/UkILx
findX3使ってるけどいい機種です
2年前の機種だけど機能面で見劣りしないし他Androidアイフォン含め進化の度合いが減ってきたなあと
毛嫌いする前に今のAndroid使わせたらどう思うだろ
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 19:55:49.766ID:oL3j3TM4d
チーはAndroidにSONYもしくはオーテクのイヤホンと決まってる
カネがない奴はやっすい中華イヤホンになるが
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 20:26:00.655ID:l6xOcCsa0
アップルはなんかふんぞり返ってて嫌い
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 20:26:35.582ID:NH4ewnST0
>>1
VPNが不完全だろ アホが
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 20:45:15.694ID:HEUtohb9d
>>238
田舎行くとチーのAirPods率高いね
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 20:48:56.877ID:BvVTDDaIr
陽キャと女はほとんどiPhoneだが
iPhone使うチー牛も多い
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 20:50:55.632ID:qHL6eDbTa
最初iPhoneだったらずっとiPhoneだっただろうな
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 21:15:22.303ID:/FcEktrk0
iPhoneはファイルの移動がなんか面倒だな
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 21:23:58.003ID:H6EXIqzm0
ダサい
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 21:24:25.110ID:FL7rosOnd
Android使い=弱男ってわけではないと思うけど
弱男はもれなくAndroid使ってるのがねwwww
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 21:31:45.542ID:EHnuPAPp0
>>244
最初iPhoneだったけど以降はずっとアンドロイド使ってるよ
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 22:30:11.543ID:BvVTDDaIr
>>247
弱者男性はiPhoneも使うぞ
Android使ってるのが大体弱者男性ってだけで
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 22:34:23.944ID:wNwYYjd+0
コスパ最強androidスマホって何?
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 22:41:51.297ID:UuIiiQRQ0
>>245
ファイル?いまどき?
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 22:42:24.592ID:pjM+RS0J0
いまだにiphone使ってるやつwww
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 22:43:43.628ID:ceNDlHAN0
iphone使ってるやつって6割以上の確率で画面割れてて
9割以上の確率で2年以上型落ち機種で
Androidの5年以上遅れてるのほんと草
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:19:56.075ID:42GAdjLya
>>1ですけど、なんか買わない理由探してる&買えないボロ助がギャーギャー言ってますけどあいぽなーのみなさんはちゃんと買えましたか?
私は最短で使うつもりでしたけど逃してしまいました
https://i.imgur.com/iG3Wjac.jpg
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:21:20.668ID:6uqOmsHV0
Androidの5年周回遅れのiphone15w
ゴミじゃんw
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/15(金) 23:22:18.811ID:Lz9snkVu0
アンドロイドユーザーってなんでこんなに余裕ないの?
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 00:19:38.817ID:B7HRbBtKx
>>256
言うなら中華下朝鮮関係なくしてもAndroidは先進機能ことごとく先んじていれてる
アイフォンはじっくりみてウケてる機能を唯一無二の機能と謳って入れてるからずる賢いんだろな
防水から始まって常時ディスプレイ、リフレッシュレート、ウィジェット、ほか諸々
USBタイプC採用したしその内高速充電採用しそうだな
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 00:24:43.238ID:B7HRbBtKx
>>257
んでも、スマホの元祖だからアイフォンなけりゃ今もガラケーの進化したみたいなやつでポチポチしてたかもな
いいスマホだとは思うぞ
囲いが気持ち悪いだけで
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 00:59:17.825ID:Rq6BvmEw0
2画面
それだけのためにiPhoneと2台持ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています