家族4人1ヶ月の食費12万円くらいってやっぱり高いよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:46:34.529ID:t2wJNCfl0
ネットスーパーで10万円くらい残りリアル店舗って感じ
子どもは2人どちらも未就学児
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:47:12.224ID:xfIOAUPmM
高すぎるね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:47:37.325ID:t2wJNCfl0
>>2
オンラインで注文して家まで届けてくれるやつ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:47:53.785ID:t2wJNCfl0
>>3
抑えて8マンなら安い?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:48:04.625ID:5AgfDIEc0
高っか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:48:23.135ID:gbcO1yrJx
うち3人で10万くらい
4人ならそんなもんじゃないの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:49:06.014ID:t2wJNCfl0
>>7
そんなもんなのか
まぁ2人で7-8万円だったし妥当なのかね?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:49:08.862ID:HRa+8lqt0
外食しまくってんのか?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:49:52.572ID:t2wJNCfl0
>>8
5000円以上送料無料だし値段も実店舗と変わらない
タイムセールスはないけど
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:50:06.850ID:t2wJNCfl0
>>10
外食は別計上
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:50:52.463ID:aL7YuaoDa
1食約1300円
全く節約を考えてないなら普通
節約してこれなら高い
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:52:02.281ID:t2wJNCfl0
>>14
一回大体二万円くらいだけど…
1週間分くらい買うし。あと野菜はそんな簡単に傷まない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:52:19.770ID:t2wJNCfl0
>>13
節約は考えたことない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:53:09.589ID:bUIrWrezd
1人で10万だから安いと思う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:53:15.076ID:t2wJNCfl0
>>13
というか一人当たりにしたら一食330円程度なのか
ならば安いな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:55:31.521ID:gbcO1yrJx
いろいろ値上がりしてるし妥当
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:55:39.827ID:t2wJNCfl0
>>17
一人暮らしん時は飲み行っていたから下手するとそれ以上かかっていたのかもな
計算したことないが
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:56:02.929ID:SmxxwzVAM
>>18
いやたけーよ
年収いくらよ?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:56:13.159ID:t2wJNCfl0
>>19
給料も値上げしていただきたい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:56:37.014ID:t2wJNCfl0
>>21
世帯で1000万ちょい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:57:21.375ID:bUIrWrezd
>>20
1日3000円くらいいってしまうよ今なんてマックですら1000円くらいいくし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:57:58.584ID:t2wJNCfl0
>>24
物価高騰エグいね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:58:00.237ID:O9xJd80n0
それは調味料にも少しこだわってもいいくらいじゃね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:58:14.909ID:Ff1Vj4Ova
スーパー使ってそれってやりくり下手じゃね?
子供小さいからいい素材使いたいってのは分かるが
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 00:59:12.316ID:t2wJNCfl0
>>25
そんなに稼いでいる感覚はないね
なんか国にたくさん取られるし…
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:00:15.211ID:t2wJNCfl0
>>27
調味料なんて塩と胡椒とグルタミン酸あればいい!
というのは冗談だけどこだわるものなのか?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:00:23.673ID:SmxxwzVAM
>>23
同じぐらいの世帯収入だわ
食費でそんなにかかってたら日用品もそこそこいいの買ってるだろ?金なかなか貯まらなくね?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:00:33.688ID:O9xJd80n0
すんません未就学児の味覚にまだスパイスはいりませんね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:01:37.949ID:bUIrWrezd
奥さんが料理してるの?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:01:39.367ID:t2wJNCfl0
>>28
俺はどうかと思っているが妻は中国産を避けるからな…
工場で品質管理されて大量生産された野菜の方がクオリティ高いと思うんだが
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:02:59.588ID:SmxxwzVAM
工場で品質管理された野菜ってコメントすげーな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:03:16.862ID:MvvvqPRs0
4人でもうち2人が未就学児じゃ高いよな
15歳以上4人ならそんなもんな気がする
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:03:33.608ID:t2wJNCfl0
>>31
特に良いもの買っているって意識はないな…
服はユニクロやGUが多いし
妻もショッピングモールに入っている程度の服屋で買っている
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:04:19.012ID:t2wJNCfl0
>>35
いやねあっちの現場視察した時そう思ったのよ
ぶっちゃけ日本の農業は遅れているよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:05:08.658ID:SmxxwzVAM
>>37
未就学児2人なら普通にスーパーで買い物してりゃ4万もかからんぞ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:05:18.849ID:t2wJNCfl0
>>36
ちなみに米は実家から送られて来てこれなので
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:05:57.979ID:t2wJNCfl0
>>39
主語なないからよくわからんことになっているぞ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:06:23.041ID:esyn30ka0
まあ食いたいもん食ってりゃその位はいく
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:06:32.537ID:SmxxwzVAM
>>38
ああすまん読み間違えてたわ
日本の野菜は工場で大量生産されてると思ってんかと思ったわ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:06:57.890ID:CwoKSEq50
4人もいるとそんなに餌代かかるのか
大変だな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:07:34.955ID:SmxxwzVAM
>>41
食費だよ
外食や酒除けば4万で十分
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:08:07.881ID:zFch1+R60
貯蓄どんくらい?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:08:49.926ID:t2wJNCfl0
>>44
このスレに色々書いていてふと思ったのが独身の時はもっとかけていたかも…ってこと
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:09:26.520ID:t2wJNCfl0
>>45
節約上手さんだな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:10:15.331ID:t2wJNCfl0
>>46
俺が900くらいだから全部で1500くらいじゃね?
金融資産は別に300くらいだね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:10:37.687ID:t2wJNCfl0
>>49
普通だったか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:11:41.848ID:CwoKSEq50
>>47
独身で月に12万以上食費にかけてたの?
それは何ていうかヤバいな色々と
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:11:44.591ID:SmxxwzVAM
>>47
それはあるあるだよ一人暮らしなら外食含めて20万越えてるとか案外普通
贅沢してるつもりがないなら家族4人の未就学児2人で自炊10万超えは結構異常
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:12:56.074ID:t2wJNCfl0
>>52
>>53さんのおっしゃる通りのこと
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:13:58.595ID:/+jR/KJ5d
1日2000+500×2
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:15:33.448ID:t2wJNCfl0
>>55
1000×2
500×2ってことなんだろうね
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:16:57.380ID:37B2idj1M
俺一人で15万行く
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:17:27.535ID:t2wJNCfl0
>>57
それは理解できるわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:17:36.881ID:SmxxwzVAM
冷蔵庫何リットルよ?冷凍室スカスカ野菜室満杯だったりしない?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:18:45.310ID:37B2idj1M
>>58
一人暮らしはアカン

かっぱ寿司2500円
ラーメンライス950円
タバコ飲み物800円
スーパー2500円

今日はこれ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:19:38.570ID:mB5si5qC0
値段見ずにポンポン食材買う俺1人でも毎月8万くらいいくからなぁ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 01:20:19.790ID:t2wJNCfl0
>>59
冷蔵庫全体で550L
冷凍庫はコメやらストック食材多いね
先週まではアイスが無駄に入っていて邪魔だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況