X



岐阜県の飛騨高山住んでるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:31:27.470ID:WDE8ql760
観光に関することでもその他でも
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:46:21.033ID:QFx4H/Mv0
燕市住んでるやつが燕三条住んでますっていうかよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:46:29.903ID:WDE8ql760
>>14
降雨量は多くも少なくもないと思う
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:46:56.501ID:WDE8ql760
>>16
まあわりと
応援はされてるわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:47:10.348ID:l7scI5UgM
あ、居たわ
岐阜県南部住みやけど、たまに行くにはいいところやな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:47:48.118ID:WDE8ql760
>>5
楽しんでな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:47:59.409ID:v0dl+m46d
飛騨は岐阜県だけど「岐阜」じゃない
あんな名古屋の植民地と一緒にするなって言ってる奴いたけど
一般的な認識なの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:48:43.123ID:WDE8ql760
>>12
高山市のことを観光地として紹介するときは大体飛騨高山って言うんやで
飛騨地方にある街、高山
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:48:44.465ID:oYNPJBApr
あげづけ美味しすぎワロタwww
飛騨だと普通にそこらのスーパーに置いてるのか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:48:45.340ID:vv1SJUvL0
>>42
旧国名違うと異文化ってのは 他の県でもたまに聞くけどな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:49:31.613ID:WDE8ql760
>>15
建物が目立つだけで悪さはしてないと思う
まあワイは関わる気ないが
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:50:36.440ID:WDE8ql760
>>17
ありがとう
北アルプス望める露天風呂沢山あるから国内外からウケてるらしいな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:52:09.507ID:rw05WzBad
鍾乳洞行ったな
広くて楽しかったけど入り口手前の展示みたいなのの癖が強かった思い出
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:52:50.888ID:vgvQNDIb0
豆つかげ最近食ってないな―
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:52:58.498ID:WDE8ql760
>>18
高山市街から平湯向かう道の途中に天然飲用水汲める場所あるで
通ると大体誰かしら観光客おる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:53:39.092ID:WDE8ql760
>>24
東海地方の例に漏れずしょっぱめやから注意な
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:53:57.592ID:WDE8ql760
>>34
飯してたんやすまんな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:54:12.786ID:uaEdKZYQ0
良いなあ。田舎生まれだから田舎に住みたいんだが、東京大阪へのアクセス考えると厳しそう
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:55:17.045ID:WDE8ql760
>>23
面積の92%山林やった記憶
人口少ないけど、平地も狭い&観光客で賑わうから過疎ってる感はあまりないな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:55:52.640ID:WDE8ql760
>>26
それな
飛騨は中心市街地以外どこもそんな感じ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:55:57.221ID:zEMGpwa50
岐阜以外に飛騨高山ってあんの?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:56:38.041ID:pWe3gHfq0
>>53
バス1本で行けるからアクセスは良いぞ
新宿とか本数も日に5,6本でてるし
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:57:08.683ID:+5rM4jtSd
高山グリーンホテルに泊まったことはある
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:57:09.063ID:WDE8ql760
>>29
ワイの住んでる旧高山市の端っこの方は550mくらい
旧町村エリアだと700〜1000mにも集落あるで
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:58:38.562ID:WDE8ql760
>>35
流石にデカくなりすぎやわ
荘川や奥飛騨温泉郷まで入れんで欲しかった
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:58:44.108ID:tN7DkZ+Pp
温泉むすめのパネルあるから温泉入って観光したことある
街並み結構いいよね
町屋みたいなところの猫カフェ楽しかった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:59:05.236ID:WDE8ql760
>>44
高評価で嬉しい
ワイも好きや
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:59:37.633ID:CgNfP+Fea
おじろく・おばさの風習って昔あったの?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 12:59:44.090ID:WDE8ql760
>>27
フリーターや
観光地やから接客系で仕事は割とある
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:00:13.004ID:WDE8ql760
>>25
マジ?知らん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:01:25.407ID:WDE8ql760
>>56
ない
岐阜県高山市のことを飛騨高山っていう
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:01:46.483ID:WDE8ql760
>>58
定番やな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:02:21.783ID:aP4tE7/Ia
いいところだよな
山下清の美術館また行きたいわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:02:27.749ID:WDE8ql760
>>63
聞いたことない
調べたら長野じゃないのか
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:04:55.187ID:WDE8ql760
>>28
岐阜市に住んでたことあるけどこっちのが風強くて体感寒かったで
高山は雪が遮断するし盆地やから風は弱い
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:05:17.944ID:01j95AiY0
白川郷ならよく行くわ 高山もラーメン食べに行った事ある 
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:05:30.104ID:WDE8ql760
>>30
岐阜県全体清流イメージで語られることは多いな
全国からよく釣り人来るわ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:06:45.112ID:WDE8ql760
>>37
新潟の事情は知らんけど、飛騨高山ってのは「飛騨地方にある高山」って意味やからな
「飛騨市と高山市」ではない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:07:33.618ID:WDE8ql760
>>49
マニアやな
地元民でも食わん
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:08:18.692ID:733W2tU4a
下呂温泉行く時は、飛騨牛の串刺しは絶対に食べてる
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:08:52.381ID:WDE8ql760
>>70
地元じゃ完成したときの評価はデザイン殺風景でイマイチやったな
今となってはあれでよかったと思う
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:11:24.535ID:WDE8ql760
>>76
圏域人口10万強やし充実はしてないと思う
銀行と宿泊系はまあまあかな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:12:00.899ID:WDE8ql760
>>32
酒造店か?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:12:49.669ID:WDE8ql760
>>48
大橋コレクションの帰ってきた金塊見たか?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:13:41.236ID:rw05WzBad
高山ラーメンの店3軒いって2軒はそうでもなかったけどしらかわって店は美味しかったな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:13:47.543ID:WDE8ql760
>>61
陸の孤島の小さい街なのに賑わってて嬉しいわ
観光客様々やで本当
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:15:18.908ID:WDE8ql760
>>21
頑張ったなw
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:15:24.878ID:vgvQNDIb0
>>77
初めて食べたのは30年くらい前だ
定期的にいとこに送ってもらってた
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/09/11(月) 13:15:47.869ID:bjuMbCO4d
君の名はの聖地でもあるよね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:16:10.123ID:WDE8ql760
>>31
まあな
湿度は他所よりか幾分マシやと思うけど
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:16:18.329ID:NEqoPNJo0
>>47
北ストックホルム(小樽) 中央ストックホルム(札幌) 南ストックホルム(函館)
日本(やまと)モルダウ(多摩川) 日本(やまと)ポルダー(横浜) 日本(やまと)ドル(円)
飛騨山脈 木曽山脈 赤石山脈
西オルセー(神戸) 中央オルセー(大阪) 南オルセー(関空)
ALPS(アームス) アルプス(ショリスイ)
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:16:39.722ID:VRanOFTxM
さるぼぼ好き?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:17:21.536ID:WDE8ql760
>>42
飛騨と美濃はお互い完全に別の県やと思ってる
ただ津軽と南部みたいに規模が拮抗してないから仲は悪くない
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:18:30.703ID:WDE8ql760
>>68
最近まで山下清美術館の存在知らんかった
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:19:02.984ID:BAvfC73F0
来週高山から上高地と乗鞍行くわ
晴れたらやけどな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:19:18.012ID:WDE8ql760
>>72
よく来てくれた
楽しんでな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:19:21.702ID:LM3B/uc56
トランブルーうまい?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:19:53.761ID:WDE8ql760
>>74
少なくとも自分の周囲では聞いたことない表現やな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:20:14.285ID:pWe3gHfq0
美術館景だと光ミュージアムが一番強い
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:20:46.442ID:BAvfC73F0
バローの屋上駐車場からの眺めがえらくよかった
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:21:15.249ID:yCkzMfvS0
今鮎の買取いくら位?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:22:20.234ID:dwVlbHrl0
夜叉猿いてる?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:22:59.646ID:WDE8ql760
>>40
美濃人、飛騨のこと違う県どころか違う国って言うの草なんだ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:24:04.346ID:WDE8ql760
>>78
地元のワイでも大変な土地やなぁと毎度思う
よその人には余計やろな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:25:18.364ID:WDE8ql760
>>84
地元民は言うてラーメンそんなに食わないので高山ラーメンの旨い店はリピーターの観光客に聞いた方がええな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:26:37.778ID:WDE8ql760
>>88
映画館ないから飛騨市役所だか市民会館で上映会やったらしい
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:27:33.550ID:CKgtly86d
大原騒動って知ってる?
地元民としてどう思う?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:27:42.808ID:BAvfC73F0
下呂の朝市でおばあちゃんが売ってた製麺所のラーメンが安くてうまかったわ スープつき生麺で100円やったかな?
家で茹でるやつやからそこでは食えへんけどな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:29:17.309ID:WDE8ql760
>>96
数年前に一度食っただけで覚えてないな
いつも行列できてて感心する
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:30:28.331ID:WDE8ql760
>>94
この季節は一番良いわ
楽しんできてな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:31:45.241ID:CKgtly86d
高山市じゃないけどテーマパーク化してた白川郷にはがっかりしたよ
五箇山相倉菅沼の方が生活感あってよかった
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:32:43.664ID:vrL8eaVV0
奥飛騨慕情よく歌ってるぞ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:33:01.028ID:WDE8ql760
>>106
そういう歴史もあったなってくらい
遺恨や分断を今にまで残すような話は飛騨にはないで、平和や
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:33:20.437ID:BAvfC73F0
規模は小さいけど五箇山のほうが素朴やったな
赤尾館いう宿とまったけど宿の前にクソでかい合掌造りの家あって良かったわ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:33:57.247ID:WDE8ql760
>>91
ワイは特に思い入れなし
土産に便利やなと思う
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:35:09.499ID:WDE8ql760
>>110
何十年も言われとる話や
観光地化するとある程度はしゃーない
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:36:04.731ID:SG5hS+NZ0
>>110
日本三大秘境で白川郷と祖谷は完全観光地化していて風情が残ってないからな
唯一椎葉のみが秘境感ある
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:36:46.698ID:WDE8ql760
>>100
うちの爺さん曰くやってるの6〜8月まで
シーズンの時は1匹300円くらいらしい
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:37:33.678ID:BAvfC73F0
来週行くけどいくらなんでもまだ車のタイヤ履きかえんでもええよな
安房峠とか乗鞍高原の1600mまでは行くけどさ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:37:42.077ID:WDE8ql760
>>79
日本人も外国人も観光客あれ大好きよな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:38:23.901ID:WDE8ql760
>>101
名前しか知らん
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:39:10.127ID:WDE8ql760
>>118
10月いっぱいは心配いらんと思う
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:39:42.440ID:CKgtly86d
>>112
農民が命かけて圧政者に抵抗するの胸が熱くなったわ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:40:25.559ID:SG5hS+NZ0
一時期奥飛騨にいたことあるけどひらゆの森の年パス買って行きまくってた思い出
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:40:35.544ID:BAvfC73F0
>>121
サンクス
ノーマルで行くわ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:41:13.430ID:WDE8ql760
>>111
これ東北旅行した時にも向こうの爺さん婆さんに言われたわ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:41:41.703ID:wW73IXoTr
プーさんが目印のライダーズハウスには毎年世話になってる
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:46:24.627ID:WDE8ql760
>>113
五箇山は今後も知る人ぞ知る存在であってほしいな
白川郷はもう割り切るしかない
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 13:56:57.173ID:mjkAj3c10
九頭龍湖ってこの辺だっけ?
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 14:19:25.972ID:HKw/bA+HM
ワイってなんですか
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 14:29:36.724ID:JYAa4NRD0
セリアって岐阜県大垣市に本社あるけど、評判どうなの?
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 14:38:36.174ID:WDE8ql760
>>130
なんjの見過ぎだわすまんな
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 14:39:53.435ID:WDE8ql760
>>129
郡上の高鷲から福井県へすこし入ったとこやな
あんまり馴染みはない
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 14:40:36.940ID:WDE8ql760
>>131
かなり良い
品揃え充実してるし世話になってるわ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 15:05:11.726ID:gqhNFMid0
小江戸みたいなとこあるんだっけ?
なんか駐車場がめちゃ高かった気がする
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 15:06:19.019ID:NPP6dd7E0
ひょうかより
きみのなわやろ高山いうと
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/11(月) 15:12:03.494ID:ttcBibW3p
今は東京に住んでるけど高校までずっと岐阜市に住んでたわ
年1、2回行くし同じ岐阜県っていう認識はあるけど同じ県って感じはしないわ
山超えていくのが大変すぎる
でも温泉あるしきれいしやしいいところではあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況