X



るろうに剣心の声優
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:42:10.598ID:luGHgmnU0
それは旧アニメの声に慣れ過ぎたせいだろ
俺はもうすっかり慣れた
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:42:15.706ID:L55N5v+Fa
別にそんなことないけど
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:44:24.152ID:/TyV4cuP0
お前だけだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:44:50.148ID:QEVSDFuZ0
薫は昔のも下手だっけど今も変わらず下手
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:45:24.945ID:luGHgmnU0
>>7
それはない
今の薫は本職声優だけあって上手だろ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:48:57.546ID:Un0p034E0
新しいものより古いコンテンツのほうがいいからな

老害に頼るのやめてぇけど現実がこれじゃあ無理だわ

それで老害老害って喚くんだから同じ扱いなんてされたら嫌だよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:51:03.851ID:Un0p034E0
>>11
老害むけっていうかまんま昔の老害コンテンツじゃん

新しい作品なんていくらでもあろうに…
わざわざ流行りの声優にアーティスト使ってまでなんで今の世代に見せるかな…

お前らの時代はなにも作れないから焼き回ししたほうがマシって言われてるようなもんじゃん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:51:18.218ID:luGHgmnU0
>>15
そんな事じゃリメイク作品1つも見れないだろ
いい加減頭もセットしろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:51:31.589ID:IvQhaehA0
ぶっちゃけ剣心だけ戻して欲しい
他は慣れた
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:30.065ID:Un0p034E0
どうなるかはしらんけど
ぶっちゃけ見せてもらった昔のまんまのほうが戦闘も演出もいいと思う
ハンターハンターといいマイルドな感じでジャンプ漫画ですって感じで届けてくるのほしい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:53:46.596ID:EmLKXoSfa
>>18
ネガティブ過ぎて笑った
リメイク作品出てくる度に劣等感感じるんかな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:23.110ID:xShyfpZma
個人的には旧作の剣心の声の方がイメージと違いすぎて見れたもんじゃなかったな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:55:13.314ID:luGHgmnU0
>>20
前の人は本職じゃないせいか演技上手くなかったし女々しい声だったから戻してとは思えん
懐古厨いい加減にしろ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:56:20.646ID:Un0p034E0
まあ昔のアニメもなんかうわぁっていうアニオリあってキツいのあるけど!

昔のラノベのノリというかやっぱこの時代アニメは子供のもの感が拭えてないのかな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:57:03.482ID:EUdXY3id0
別に気にならないけどな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:52.506ID:ln2bPx5s0
俺も言うほど違和感はないな そもそも旧アニメ放送してたのって相当前だろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 08:59:52.004ID:EmLKXoSfa
なんつうか昔のほうが良かったっていう個人的な感想はわかるんだけど
昔のほうがスゴかったっていう奴の感性は全く信用できんからね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:00:52.940ID:5UMcqnAtM
>>29
そんな事じゃリメイク作品1つも見れないだろ
いい加減頭もセットしろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:02:08.547ID:Un0p034E0
>>36
どっちもただの個人的な感想に思えるし
そもそもその考えも個人の感想じゃね?

俺ならそんな言葉一つじゃなく
どの作品に対して個別に考えるけど?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:02:38.791ID:CabvqSQPM
>>31
新しいものより古いコンテンツのほうがいいからな

老害に頼るのやめてぇけど現実がこれじゃあ無理だわ

それで老害老害って喚くんだから同じ扱いなんてされたら嫌だよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:03:21.698ID:ZWcIvESTM
>>35
個人的には旧作の剣心の声の方がイメージと違いすぎて見れたもんじゃなかったな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:19.532ID:Mn4RiFTrM
>>36
鈴置じゃない斎藤一とか斎藤一じゃないだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:04:21.119ID:Un0p034E0
>>39

俺の言った事をうまく返して来たのかなって思ったが
なんか繋がってなくてビビるけど

何かが言いたいの?
できたら自分の言葉で主張してほしいな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:07:00.034ID:g41WXBwtM
>>42
でもあいつ女々しいじゃん
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:07:00.249ID:Un0p034E0
>>42
古いセーラームーンってただのプリキュアみたいな幼女アニメって印象で
シリアス?というかちゃんと話が固まってる感じする新しいやつのほうが良さそうな気がするけどだめなの?
声も同じじゃないの?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:07:53.652ID:+yZrHUbpM
>>46
少子化だったり若い子は他のコンテンツで時間なかったりするから別に昔が凄いわけではないですよ!
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:08:15.031ID:Qc4fE6eB0
薫は旧作を意識しての下手なのか、素で下手なのかわからんわ
とにかく下手
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:09:07.197ID:luGHgmnU0
>>46
セーラームーンは新しいのはうさぎ以外総とっかえだし
ストーリーはアニメ基準じゃなくて話が微妙な原作を基準にしてるから話題になってないよ
しかも初期は作画崩壊が凄かったし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:09:47.184ID:DqZKSnJoM
>>49
ぶっちゃけ剣心だけ戻して欲しい
他は慣れた
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:11:31.955ID:Un0p034E0
>>50
あ、みんな声ちがうのか
そういえばセーラームーンの歌がなんかアイドルグループになってて微妙だったの思い出したわ
作画も崩壊してたならダメだね

シナリオに関してはどっちも知らんのだけど
昔のアニメって結構まともなの?
プリキュアみたいな1話1話でなんか問題起きて敵が暴れて倒しますって繰り返すだけのイメージだけど
まあプリキュアもしらんけど
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:11:34.105ID:WGx1IeQeM
>>51
見なきゃ批判出来ないから見て同年代とないわーて老害トークしてるよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:12:36.456ID:MiMBMgl6M
>>50
すげぇ老害スレだなって思ったけど、セーラームーンで同じ事思ってたから俺も変わんねぇわ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:13:07.786ID:4yWwscY5M
>>52
それ!なんか巻いてる感じでもないけどなんか薄いよけ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:13:42.168ID:09qy22mg0
初代遊戯からガラガラ声に変わったときよりかは馴染める
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:14:41.672ID:WqfxVsnna
声は慣れたけど作画悪いのは慣れない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:15:21.768ID:f5vMMvmzr
初めからコレなら違和感無いけど
旧作のせいで違和感がヤバい
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:21:32.512ID:yu/RSs6g0
>>53
セーラームーン、昔も主題歌アイドルグループだったよ
DALIとか桜っ子クラブとか
原作絵が好きじゃないから見てないけど、基本大筋の話があって1話完結で敵倒していくタイプ
新シリーズのクリスタルは原作準拠で始まったけど鳴かず飛ばずで、3期でキャラデザ諸々プリキュアに寄せて失敗した上で、劇場版エターナルから90年代版のキャラデザの人が担当したけど結局話題になったのキャラデザ変わったって時だけだった。
完結編ついこの間やってたけど前世話題になってなかったよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:29:01.095ID:yu/RSs6g0
>>47
昔ってアニメの本数自体が少なかったのもあるし、1つのアニメをじっくり時間かけて放映してる印象
今って本数も多くて選択肢も増えた分、1クール2クールくらいで見切れる方が今のオタクには合ってる感じ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/01(金) 09:40:07.318ID:RZwVgpv50
作画も全然よくないしな新アニメ
神速の剣をいいことに作画枚数削減して手抜いてばっかの戦闘シーンほんとしょぼい
毎回大事な戦闘シーンがあっさり終わりすぎで演出も下手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況