X



元特撮好きの俺、20年の特撮趣味を卒業して1年経過

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:10:16.717ID:CI8jINp20
戦隊はゼンカイの最終回で、ライダーはリバイスの最終回で卒業。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:10:41.485ID:CI8jINp20
ドンブラザーズ以降とギーツ以降には関わらないスタンスにつき、映画はもう昨夏のドンブラザーズ&リバイスからスルー。
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:11:06.963ID:CI8jINp20
卒業を決めたのは昨年明け。
その時点でゼンカイは残り話数一桁だったのに対しリバイスは半年以上残っていたから、リバイスの惰性感が異常だったかな。
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:11:35.617ID:CI8jINp20
YouTube東映特撮chも昨年7月のロボタックの最終回で卒業。
(実は昨年9/30にカブタックの交通安全だけは見た)
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:11:58.851ID:CI8jINp20
映画は昨年5月のゼンカイVSキラメイが最後になった。
既に戦隊の方はTVでは卒業済だったから、久々の戦隊に違和感はあったかな。
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:12:11.948ID:CI8jINp20
キラメイ/セイバーで卒業するはずが延びた感。
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:12:40.242ID:CI8jINp20
卒業の理由としては数年前から流し見化惰性化に拍車がかかり、ストーリーも前より把握しなくなったから。
リバイスなんかフォーム名すらろくに把握していないレベルだったはず。
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:13:06.782ID:CI8jINp20
今でも友人は戦隊は好きだから話題用に調べはするけど、放送や映画を見ないスタンスは徹底。
友人もライダーは半卒業状態だし…
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:13:25.726ID:CI8jINp20
TVシリーズは全戦隊&平成ライダーのTVシリーズはレンタルで見たけど、昭和戦隊は流し見化していたし…!
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:13:50.490ID:CI8jINp20
ゼンカイは白が主役で他が人外ってのが大きかったかな。
駄目ってわけではないけど、戦隊離れを痛感する結果にはなったか。
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:14:09.199ID:CI8jINp20
2021夏のSH戦記でリバイスも同時上映だったから、少なからず興味を持って卒業が延びた気はする。
今や映画も恒例行事ではなくなった、昨冬のギーツ×リバイスも当然スルーしたからなあ…
というか卒業決定直前のリバイス×セイバーが無味無臭過ぎて。
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:14:35.390ID:CI8jINp20
大学生の頃のゴーオン〜ゴーカイが一番戦隊どっぷりだったかな。
ゴーオンはイエローとグリーンが初の歳下というショックで卒業も考えたけど、結局ハマったし…
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:14:51.904ID:CI8jINp20
ライダーはW〜ウィザードが一番どっぷりだったかな。作風が戦隊寄りで見やすかった。
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:15:10.271ID:CI8jINp20
戦隊のバーターで龍騎からハマったライダーも、Wオーズの頃は同格で好きだった気はする。
ライダーの優先順位の低さは半年限定のリバイスのみSHTで痛感。
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:15:26.326ID:CI8jINp20
半年限定のライダーのみSHTは違和感あった。
友達の友達的な距離感?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:15:43.099ID:CI8jINp20
W〜ウィザードみたいに、前後編で怪人やゲストがメインの構成が画的にも飽きないし一番好き。
ジオウは久々にそうだったよね。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:15:58.106ID:CI8jINp20
ゼンカイも2021年2月の映画で同時上映だったから、やはり興味は持ち卒業が延びたかな。
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:16:31.042ID:CI8jINp20
昭和戦隊レンタルはゴレンジャーから順番に見ていたけど、ゴーグルの辺りが再生不良ラッシュもあり特に地獄だったかな。
ダイナマンから尺が減りやや楽になったけど…
実はマスクマン辺りの記憶があまりない、1作を数日で見終えるから尚更。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:16:45.960ID:CI8jINp20
ドンブラザーズ、歳上かつ男のピンクは気になってはいた。
普通の体型で男ピンクを出さなかったのは逃げには感じたかな。
0020みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2023/08/28(月) 20:17:14.697ID:UtGedoPb0
ルパンレンジャーvsパトレンジャーだっけ
あれ面白かった
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:17:21.379ID:CI8jINp20
番外や声優以外の歳上の戦隊ヒーローはホウオウソルジャーが最後だとは思った。
あとは海外版のリュウソウレッドが1987年生まれだっけ。
現ウルトラは2上でドライブのハートか。
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:18:01.080ID:CI8jINp20
主役、って意味でレッドって使いにくくはなったかな。
あとジュランの扱いに困る。
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:18:18.189ID:CI8jINp20
>>20
そうそう。
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/28(月) 20:18:24.260ID:CI8jINp20
リバイスの最終回は何の感慨もなかったしなあ…
惜しまれつつ卒業、とは全くならなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況