X



ワイヤレスイヤホン離れが進んでるみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:02:39.286ID:BIqWeO1xd
情弱達がやっと気づいたみたいでクソワロタ


【ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンに関する調査】ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は3割弱。利用意向者は4割強、主にワイヤレス以外を利用している人では5割強|MyVoiceのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001354.000007815.html
https://i.imgur.com/ny9sfi7.jpg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:03:07.318ID:JmoggQBC0
ワイヤレス使ってるやつチー牛オタクみたいなきもいのばっかりだよな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:04:00.630ID:Eq0AZ1sWd
しかしスマホにイヤホンジャックついてないのに何に繋げてるんだろうな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:04:19.538ID:S2NOcwq90
>>2
マジでこれ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:05:04.815ID:5c6Jk76qF
このスレ何回立てれば気が済むの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:05:10.477ID:X7eT30Pnd
>>3
お前今どきウォークマン持ってないの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:05:16.669ID:AfdUbueEd
今のご時世まだワイヤレス使ってるやつ居んのかよワロタ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:05:21.349ID:5EvloZHg0
TWS、3つくらい持ってるわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:06:26.673ID:J7WGE1tgd
ワイヤレスイヤホンとか平成のうちに卒業しとけよ……
もう令和5年になるぞ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:06:29.180ID:Vnb6Raz2H
おまえら手のひらクルクルし過ぎだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:06:51.682ID:GAgeE9GHd
普通ラジカセ肩にかついで音楽聞くよな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:07:55.172ID:tDjuoj9Hd
AirPodsとかもろにそうだけどイマドキアピールできるガジェットだったからな
今や不便なだけで高い時代遅れなだけだし
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:08:53.885ID:eewu88uqa
俺はアンプ持って歩いてる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:08:57.482ID:rfird5n70
どう考えても逆に煩雑になるもん
馬鹿でもわかりそうなもんだが(^_^;)
これだからチーは(^_^;)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:09:57.683ID:5EvloZHg0
>>6
ソニーが今年出したウォークマンは酷い出来だった
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:10:33.488ID:wriEe3e00
>>10
ほんこれ
ちょっと前は「今でも有線使ってるとかダッサw」とか言ってた気がするんだけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:11:16.587ID:2m37cWjc0
あと4〜5年したときの進化が見たいからお前ら買って貢献しろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:11:30.253ID:yYo16N6xd
すぐ失くしそうだけどそうでもないのかな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:12:43.460ID:RyLLdgkD0
ワイヤレスヘッドホン使ってるけど
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:13:02.836ID:5EvloZHg0
ノイキャンあるし移動時はTWSで良くね?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:13:51.953ID:xrALC+1Cd
>>17
もう完全に頭打ちだ
諦めろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:14:01.156ID:Cq13piQaa
何でもワイヤレスにしてバッテリー寿命になったら買い替えさせようとすんのやめろ😠
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:15:03.079ID:o9K62Nbz0
このスレの末尾dだけを読んでみ?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:16:48.980ID:znQjloo60
両方使えや
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:17:15.255ID:1VHuVahS0
俺みたいな底辺でAmazonで令和最新版買ってるやつからするとワイヤレス一択
なぜならシナのイヤホンは線があると壊れやすい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:18:27.773ID:S2NOcwq90
>>27
リケーブルできる中華イヤホンに中ぶっとい中華ケーブル合わせるとマジで断線とは無縁になれる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:18:43.379ID:LOzzmdD+0
遅延が
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:19:04.759ID:APtEZe4m0
ワイヤレスの問題は2年で壊れるとこ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:19:49.059ID:1VHuVahS0
>>28
よ、よくわかんねえ
すまねえ!
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:19:53.560ID:APtEZe4m0
有線のが優秀だけど外で使いたくねー
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:20:08.492ID:LOzzmdD+0
Apple純正のいやーぽっずがいいぞ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/25(金) 19:22:08.364ID:5EvloZHg0
Bluetoothスピーカーもいいぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:22:17.139ID:h6C/VnK/0
入門用におすすめといわれse215買ってみたけどうーん…だったから結局5000円のオーテクのワイヤレスに戻った
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/25(金) 19:23:37.013ID:5EvloZHg0
>>28
kzとか使ってそうw
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:24:31.669ID:CL4QY4Bd0
田舎でAirPods使ってる奴は陰の法則
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:25:29.575ID:geFq1bJKa
Btレシーバーに有線ヘッドホンが割と快適
レシーバーのバッテリーが死んでもヘッドホンは次に使いまわせるし
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:25:42.741ID:S2NOcwq90
>>37
多少興味あるけど買ったことないな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:28:22.815ID:S2NOcwq90
>>40
俺もこれに落ち着いた
そこそこの音質で利便性良くて2万以内で買えるから寿命きても使い捨て出来る
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:28:50.866ID:6ymWlubj0
俺はもう6年ぐらい変えてないから知らんが最近のスマホってイヤホンの穴が存在しないんじゃあ無いの?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/25(金) 19:29:42.852ID:5EvloZHg0
BTR7持ってるけど
音好みじゃないから全然使ってないわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:30:12.853ID:APtEZe4m0
>>42
無線デメリットは寿命だよ
バッテリー替えるやついないだろ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:30:34.330ID:1vpjyTQU0
新しく買ったスマホにイヤホンジャックがなかったからワイヤレスイヤンホホ買ったわ
家では有線ヘッドホンをメインに使ってる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:30:35.230ID:xxQ9oXvTd
>>2
前は有線使ってる奴は~だったろこれ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:30:55.878ID:S2NOcwq90
>>45
おすすめある?
Shanling H5が良さそうだなーって何となく思ってる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:31:53.761ID:VDjjHik0d
有線使ってる人って何の縛りプレイ?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:32:43.827ID:VDjjHik0d
>>42
操作性??
なんで有線は紛失しないの?
充電はケースにしまうだけだよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:32:59.078ID:rK2UXeud0
家では無線
外では有線
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:35:37.546ID:0FCXiUqp0
末尾dしか居ないの草
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:36:54.128ID:VDjjHik0d
末尾気にする奴って反論したくてもできないから?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:37:16.646ID:JMCbjhEvd
今からまた有線流行るとか無いだろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:40:04.563ID:0FCXiUqp0
未だにマウスやキーボードの無線にすら遅延が〜とかいうガイジ居るけど界隈も近いだろうし同種なんだろうな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:40:30.476ID:S2NOcwq90
>>56
未だに10proとか使ってるやついるみたいだから有線は半永久的でいい気がするわww
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:41:32.627ID:X8u6puMm0
長電話防止になっていいぞ
あ、もう充電切れるからバイバイって自然に解散できる
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:42:55.154ID:znUcoo9hM
街中歩いてるとよく見るけど有線イヤホンの線がびろびろ出てる奴ダサすぎだよな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:44:47.764ID:VEA6cl2D0
イヤホンジャックのないスマホと有線イヤホンを繋ぐ何かいいもんないですかねえ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:45:46.696ID:S2NOcwq90
>>62
ドングルdapってやつが手軽じゃないかな
俺はBluetoothレシーバー使ってるよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:45:57.660ID:RqG14c9Qd
>>62
音気にしないなら1000円ぐらいから変換器あるよ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:45:57.862ID:LNiAefec0
電池要らないからワイヤレスのほうが便利
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/25(金) 19:46:45.945ID:5EvloZHg0
>>62
type Cからアナログ出力してる機種なら変換
してないならDAC
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:49:05.656ID:S2NOcwq90
>>66
タイプCでラインアウト出来るのある?
ショボい変換ケーブルでも大概ちっこいdacチップが入ってる訳だし
20ピンの頃のAppleコネクタはアナログ出力も割り振られててそのままラインアウト出来たけど
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:49:57.349ID:VDjjHik0d
>>57
有線が紛失しないと書いてあるなんて言ってないけどどうした?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:50:03.517ID:S2NOcwq90
20ピンじゃねぇや30ピンだわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:50:42.032ID:RqG14c9Qd
>>67
対応機種にXperiaしか書いてないようなのは大体そのタイプ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:50:54.714ID:0FCXiUqp0
>>68
それは無理あるわ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:51:56.208ID:VEA6cl2D0
言ってる言ってないは本当にガキ臭いからやめろ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:52:43.258ID:VDjjHik0d
無線のデメリットはゲームでの遅延くらいだろう
動画は同期してくれるから遅延しないし

充電はケースにいれるだけ
ケースの充電はまあ面倒だがスマホからもできるしあまり困らない(スマホにのっけとくだけ

有線の利点は遅延しない以外に何かある?
欠点はコードが絡む
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:52:48.364ID:S2NOcwq90
>>70
あぁ、Xperiaか!!!
未だにスマホ内のdacチップでそのままラインアウト出来るんだな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:52:54.324ID:VDjjHik0d
>>71
何が?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:53:59.231ID:VDjjHik0d
>>72
唐突に始めるからアスペルガーは困る
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/25(金) 19:54:30.110ID:5EvloZHg0
>>73
お ん し つ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:56:23.288ID:DDRSuNX30
ワイヤレス買えない貧困層が増えただけですw
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 19:59:11.097ID:S2NOcwq90
>>73
そもそも充電しなくていい
同じ価格帯なら筐体内の設計の自由度高いしかけられるコスト的にも確実に音質がいい
バッテリー寿命で買い替えとかにならない(リケーブルできる有線に限る)
バッテリー劣化が気になって出来ないエージングとかリケーブルで好みの音質に物理的に近づけられる(この辺はオカルトとかイコライザでいいじゃんって声もあるだろうけど)

どうしてもキモオタク的には有線が好き
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:00:30.396ID:VDjjHik0d
>>77
音質はまったく同じ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:00:48.536ID:VDjjHik0d
>>79
すげえ早口で言ってそう
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:01:23.391ID:S2NOcwq90
>>81
なんならツバも飛ばしてるよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:03:16.786ID:VDjjHik0d
音はとくに有線とかわらんし充電もケースにしまうだけ
ケースの充電は数日に一回でいいし置くだけだから毎日そこに置くでもいい
スマホの充電に比べて苦でもなんでもない
バッテリーは二年使ってるけど別に劣化してないししたら買い換える
リケーブルとか貧乏くさいこと考えてる奴って生きてて楽しい?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:03:31.098ID:VDjjHik0d
とてもゆっくり言いました
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:04:08.770ID:S2NOcwq90
>>83
好きなイヤホンで好きな音楽きくのたのしい
生きていてよかった
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:05:46.366ID:C68A2ubE0
オーオタとガジェオタの戦い
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:08:34.411ID:VDjjHik0d
>>85
わかる
でもおれは何にも縛られたくねえんだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:08:56.531ID:S2NOcwq90
>>87
生き様カッコイイな
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:09:22.976ID:VDjjHik0d
だろ?おめえも鎖に繋がれた人生なんかやめちまえよ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:11:48.878ID:VDjjHik0d
ケーブルあるとさ、ちゃんと束ねてても必ず絡んでるから聞くまでに数分かかる
これが30秒でもめんどくさくて外で聞こうと思えない
しかし無線は取り出してさっと耳にはめるだけ、三秒くらいで終わる
外でも音楽や動画を簡単に楽しめる
もう有線になんか戻れない
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:11:57.814ID:S2NOcwq90
>>89
NobleのFoKus Mystiqueとかは気になったけど5万以上出すなら有線の方が長く使えそうだしな~って思っちゃうんだよなぁ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:16:58.774ID:VDjjHik0d
二万のGalaxybudsproでいい
有線含めて今まで使ったイヤホンの中で一番いい
もちろん何万もするやつも試聴しての話だ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:17:11.577ID:VDjjHik0d
有線てノイキャンとかある?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:18:09.414ID:RqG14c9Qd
あるけどワイヤレスほど簡単には載せられない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:18:28.618ID:S2NOcwq90
>>93
昔はソニーとBOSEあたりにあったな
今はもうないんじゃね?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:20:17.320ID:VDjjHik0d
なら外じゃ使えないじゃん
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:21:53.097ID:VDjjHik0d
電車やクーラーの音とか雑踏のざわざわとかすっきり消えるぞノイキャン
さらに耳栓式だから雑音ほとんどない
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:22:48.669ID:S2NOcwq90
ノイキャンはとにかく俺には合わなかったなぁ
圧迫感というか閉塞感というか
装着感終わってたけどER4Sのほうが音遮断してくれたし
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 20:24:21.961ID:FUvlnJtC0
ワイヤレス快適すぎる
有線はワイヤレスの電源切れたとき、お風呂上がりとかでワイヤレス使えないとき、楽器弾くときだけだな使うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況