X



【悲報】若者、うなぎを食べない……消費量過去最低wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:25.283ID:9KSt+OHnd
なんでお前らうなぎ食べないの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:45.429ID:84AibxL+0
今日も昨日も食べたぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:46.666ID:fFnUV/H80
高杉
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:21:50.416ID:lFv8Nzk20
絶滅危惧種だから
馬鹿なおっさん共とは違って頭いいんだよZ世代は
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:22:07.208ID:a1ftf53+M
てす
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:22:13.316ID:+DP/Jx/Ta
4000円あったら牛角行けるよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:23:31.402ID:95L67NyR0
いいことじゃん

減っていて値段が高くなって食べる人が減る
市場原理のいい例
減っていて高くなってみんな一層食うようになったらうなぎは困るわけだ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:23:35.886ID:csBkFvol0
4000円あったら俺はお寿司食べるよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:23:36.221ID:e9D+AUrZ0
旬は冬だっけ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:24:01.254ID:FX326Zwad
食べて応援!

アホかと
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:24:02.191ID:7CyvULGb0
これがSDGSかあ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:24:10.700ID:MBt/RcLz0
高くなったから
安かった頃はガンガン食ってた
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:25:53.821ID:vLlgw4E00
食ってないの若者か?
元々食ってる層って年寄りだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:26:14.834ID:z35BeAZma
愛知県産のウナギはマジで美味い

脂のノリが違う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:26:32.077ID:KhCTnnr+a
高いし、そのせいであまり売れないから店の入荷も少ない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:26:36.919ID:yErF9O1Ca
食べてもどうせ中国犯罪企業に金入るだけじゃん
いくら美味いからって乱獲しまくりで後先考えない奴らの為に金はらいたくない
養殖できるようになったら考えるわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:29:17.570ID:nHHwOT4pM
ウナギとかタコとか美味いのに限って個体数少ないのやめろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:30:04.630ID:isq9/RVJ0
うなぎって自分で買うより上司とか目上の人が振舞うメシだろ
薄給な現代じゃ滅多にないよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:30:24.307ID:5/phmbI/0
中国のでも高いわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:30:35.354ID:ARtwze0q0
ちゃんと作り直すとうまいよな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:31:43.288ID:g9OpatrSd
軽い気持ちで食いに行こうと店の前まで行って値段調べたらビックリするぐらい高いもんね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:32:07.986ID:qxlR7Fpqa
すき家の食べた
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:32:38.943ID:Z+fb4aMAa
うなぎ完全養殖可能になったんだからこれからどんどん安くなるだろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:32:49.532ID:ziucTgPO0
そういやホリエモンが宇宙開発を進めれば地球のどんな場所でもCG変換できる技術ができるからウナギの産卵の謎も解けるとか言ってたな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:33:32.104ID:aUjOcoFja
頭が混じってて食ったとき気持ち悪くなったからいやになった
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:33:47.669ID:GiQDT/CzM
絶滅の可能性があるのに美味い美味いなんてとんでもない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:33:48.414ID:yErF9O1Ca
>>25
まだ出来ないと言うかビジネスレベルには至ってない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:33:56.175ID:ARtwze0q0
元々のたれを洗い流す→フライパンに日本酒入れて蒸す→たれを絡める
仕上げに炙るかトースターで焼いてできあがり
これで充分うまい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:33:58.468ID:rW9it2VJa
夏に食うものではない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:34:08.000ID:TmYs5w2sM
>>26
ホリエモン「CG変換する技術が出来る」(頼む!誰かやってくれ!!!)
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:35:22.686ID:9A6zFhsQ0
>>30
店で食う前提で考えてたけど確かにスーパーでもピンからキリまで並んでるのに何故か買わないな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:35:36.549ID:xC1yCDN4p
うなぎ自体の減ってる量が問題だったし悪いことじゃないだろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:36:31.154ID:TkUALoFMd
そもそもあんま好きじゃない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:36:36.684ID:ARtwze0q0
>>33
スーパーの一番安い奴で充分よ
まずいタレを洗って日本酒で蒸かしなおしたら大抵うまいうなぎになる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:37:17.385ID:GdOf78GS0
無駄に高すぎる(´・ω・`)
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:37:34.504ID:YjMbv/Mx0
なんか鰻って暑すぎると食う気なくなんね?
一昨年なんか比較的過ごし易かったからか鰻結構食ったけど
35℃超えると鰻食えなくなる
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:38:04.209ID:dondnxCI0
>>37
流通量を考えたら妥当な値段だぞ
無駄に高いのは宅配ピザ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:39:43.308ID:twWgoaiI0
絶滅危惧種を食べるとか頭おかしいんか?
やっぱり人間ってクズだわ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:39:52.566ID:JxwlwRU/a
スーパーの中国産が半額ので600円くら
そんな高いもんではないな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:40:17.285ID:ltZoXNYp0
たけーんだよ!
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:40:34.616ID:dondnxCI0
5000円のひつまぶしくらいは年1でいいから食べようよ
子供じゃないんだからさ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:40:48.333ID:yErF9O1Ca
>>38
そもそもうなぎの旬は冬であり土用の丑の日がある夏は年でいちばんマズイ時期だもん
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:41:22.381ID:S780enaI0
ウナギは子供と一緒に釣り行って勝った時だけ食べれるもんだぞ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:42:43.459ID:FX326Zwad
文化(笑)を継続させたい国とか業者の戦略に踊らされてるだけ
クジラと同じ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:43:24.697ID:dondnxCI0
丑の日は混んでるだけだから食べなくていいわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:45:20.438ID:wEER2E51a
うなぎって別に値段ほど美味くはないよな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 18:46:43.234ID:ARtwze0q0
>>48
改めて食べるとやっぱうまいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況