X



PCパーツかなり安くなってないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:41:10.521ID:6cKj4JjB0
これ今が買い時だろ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:42:57.445ID:kJnkG3zB0
サウジとUAEがンヴィディア買うっぽいのでまたグラボが高くなる予感
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:43:20.333ID:IeLr3mt60
わりとまじめにかいどき
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:43:42.133ID:tednNXUw0
全然安くないからArc A750買った
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:43:44.897ID:twRS79A/0
今は時期が良いんっだって
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:43:47.605ID:/gA2K0he0
BCNランキングより

例年、内蔵SSDのGB単価は年末年始を底に上昇へと転じ
、春過ぎに再び下落し始めるというサイクルで動いていた。

しかし、22年末から現在に至るまで、GB単価は下落の一途をたどっていた。
詳しくみていくと、22年1月の12.32円から4月の13.96円までGB単価は上昇していた。

この動きに伴い、802.30GBから746.18GBまで平均容量は減少する。
その後、例年通りGB単価下落フェーズに突入した。

22年年末から23年年始にかけてもGB単価が上昇に転じなかったことで、
大容量化が進行、6月にはついに1TBを超えた。GB単価は、

23年に入ってから月を追うごとに1円近く下落していたが、
6月は8.36円、7月は8.31円と下落は鈍化し、

底を打ったとみられる。
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:44:14.787ID:6iUbvHH4M
死ぬほど安くなってる
少し前中古パーツで組んでも10万した構成が今なら5万で組める
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:44:28.711ID:ALGA5yFu0
1ドル145円だから高くなってる
型落ちなら安くなるよそりゃ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:44:37.024ID:b5WYfEAC0
コロナ&マイニング流行ってた頃に比べるとちょっと落ち着いたね
それ以前と比べるとまだ高い事は高い
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:44:48.955ID:6iUbvHH4M
グラボもメモリもストレージもすべてが安くなってる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:45:20.682ID:pkfi1YKyp
微妙
型落ち考えたらちょい高くらいだろ
まぁ一時期のバカみたいな価格からしたら全然ありがたいが
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:45:44.855ID:/gA2K0he0
まだ高い
グラボはGT1030がいまだに新品9500円だぞ
定価で5980円くらいじゃないとおかしい性能なのに
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:45:48.706ID:Eapy87Sqa
お盆使って初自作組んだ

I/Oパネルのピンを曲げるの知らなくて完成直後にもう一度マザーボード外す羽目になったこと以外は楽勝だったわ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/18(金) 19:45:48.956ID:/OGCxDyT0
11万でそこそこ凄いゲームPCが作れるらしいな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:46:01.517ID:ZkxW8PLG0
でも今のグラボが安いのって性能カットしまくって嫌われてるのもあるんだよね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:46:22.712ID:ALGA5yFu0
見てきたけど安くなってねーわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:46:40.793ID:6iUbvHH4M
>>11
型落ちだったとしてもかなり安いだろ
ソフトウェア側の要求スペックはあまり変わってないので型落ちで何も問題ない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:47:51.238ID:80nGkj0s0
4060シリーズは地雷だからね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:47:56.258ID:wW0vNNcC0
Starfield用に4070Ti取り合えず買っといたけどまだまだ下がりそうだな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:47:58.962ID:pkfi1YKyp
>>18
型落ち考えてえねぇじゃん
そもそも要求変わってないなら余計に高ぇわバカか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:49:33.589ID:ALGA5yFu0
構成メモってるけど25万から対して安くなってない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:50:08.988ID:6iUbvHH4M
>>21
???
変わってないなら型落ちでいいじゃん
メモリもストレージもここまで安くなったことないし
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:50:09.902ID:XH1PYHSU0
HDDが下がらん
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:50:22.262ID:MLpul9Pj0
それより卵が安くなり始めてる気がする
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:51:30.854ID:IeLr3mt60
相対的に考えられない奴って居るよな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/18(金) 19:51:36.409ID:6iUbvHH4M
1tb ssdが5千円とかなのにHDD買う意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況