X



日本の未婚化、晩婚化が進む理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:53:19.538ID:kvxx+3DYa
学生時代にパッとしない生活しててろくに青春せず会社員になり気付いたら30前後
そのくらいになるとむしろ余暇や貯蓄に余裕ができてくるから青春取り戻そうとして新たな趣味だのに打ち込むがそうこうしてるうちに速攻で30半ばになり、
焦るも時既に遅く、若い頃にいろいろやればよかったという後悔と加齢で自己肯定感はだだ下がり
これが日本の未婚化(晩婚化)の定番パターン

金なんか二の次
自己肯定感が低いやつが自身の子供なんか愛せるわけがない故に子育てしようなんて気になるわけがない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:54:28.625ID:W2WEMNrRa
で?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:54:56.370ID:GrqVzsBH0
データとかあるんですか?自己紹介と間違えてないですか?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:54:59.772ID:D/ccfYJZ0
も?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:55:10.100ID:wtYv1/zVr
ネットが普及してエロコンテンツに困らなくなったから
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:56:03.469ID:VKj3nIp00
日本の男がだらしなくなったせい
欧米や韓国の男性を見習え
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:56:52.609ID:H35fTZly0
>>6
ラトビアの男はどんな感じなの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:56:57.753ID:kvxx+3DYa
未婚化、晩婚化の証明にデータなんかいる?w
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:57:18.584ID:/YUyIi3c0
奨学金の返済で20代から30代前半が終わるのにはちょっと驚いたな
そりゃ結婚しねーわ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:58:29.136ID:kvxx+3DYa
>>9
そもそも安易に大学に行くこと自体がどうかと思う
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 07:59:50.784ID:Oh8mGOho0
そもそも結婚自体もその後も独身に比べりゃ負担だし子どもなんて出来たら地獄
そんぐらい金も気持ちも時間も余裕ないだけ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:00:23.912ID:Eq0K7cGE0
僕みたいなモテる男が結婚しようと思わないからなぁ
結婚するメリットって無いよね正直

子供が欲しい人がしかたなく結婚してる感じでしょ
周りの既婚者見てもみんな不倫したり風俗行ってるし
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:00:26.927ID:/YUyIi3c0
>>10
とくに女がそこまでして大学いくことないよなあ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:00:56.772ID:kvxx+3DYa
>>11
いやいや
婚活市場は年々拡大してる
結婚願望はあるのになぜか未婚化晩婚化してる状況
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:02:01.030ID:Zluj7Drk0
理由は複数
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:02:20.083ID:oqkgF3IJ0
そもそもそんな分析いいから>>1も結婚しろよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:02:40.008ID:kvxx+3DYa
>>14
それこそパッとしない高校時代を払拭するためコンプレックス解消のための進学が多いんだよ
しかしそこで解消は出来ないまま社会進出する人が増えた
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:02:44.309ID:qu4qUhjoM
だから何?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:02:50.485ID:Oh8mGOho0
>>15
お互い理想が高すぎんのかね
自由恋愛市場の末路だな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:02:52.208ID:aFqJ4x0Pp
岸田総理によって減らされてる現実
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:03:27.928ID:Eq0K7cGE0
>>21
岸田さんは子育て支援のために頑張ってるじゃん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:04:09.098ID:uYOsmQGkM
>>17
マジでこれ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:04:12.902ID:Oh8mGOho0
>>22
ある意味異次元だわな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:04:35.498ID:TxV/3s5OM
>>22
何言ってんのお前
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:05:20.884ID:Eq0K7cGE0
>>25
どうした?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:06:00.042ID:kvxx+3DYa
>>20
というより、ろくな人間関係の構築も関わりあいもしてこなかったから客観的自分の相場が曖昧なんだろう
例えばアラサーくらいの男女が自分を若いと思いながら暮らしてたり(実際アラサーはもういい歳です)

>>21
関係ない

個人の自己肯定感を高めることなど誰にも出来やしない
仮に超好景気になってもそれは全員条件同じなのだからそこからまた比較、競争になるだけ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:06:44.585ID:Eq0K7cGE0
>>28
むしろネット世代って人間関係が昔より濃密なんだよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:06:51.001ID:FK7OljMwd
青春コンプレックスか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:07:46.793ID:Eq0K7cGE0
昔と違って引きこもりですらネットで人と関わりもってるからね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:07:52.382ID:kvxx+3DYa
>>29
ネット上の関係を親密とはいわん

例えば君との会話も「会話」にカウントされない

>>30
晩婚化の原因はほぼそれだな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:08:31.124ID:Eq0K7cGE0
>>32
君はちょっと考え方が古いんだよ

ネットもリアルな人との関わり合いなんだよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:08:49.522ID:kvxx+3DYa
ネットの関係性でしかないから益々客観的自分の分析が疎かになってる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:09:05.984ID:W2WEMNrRa
>>26
クローン軍団かな?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:09:21.089ID:aFqJ4x0Pp
>>28
けどまだここから税金ぐ上がるんでしょ?
生活出来なくなるよなぁこれじゃ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 08:09:38.588ID:kvxx+3DYa
>>33
それをリアルと言うのはいいけど、それによる弊害がまさにこの状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況