X



【】ゲーム開発者「『今のゲームは昔のゲームと比べて面白くない』と思っている方へ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:13:02.110ID:qRcB9inx0
第26号『昔のゲームのほうが面白かった』という人達へ
“昔のゲームっていろんな意味で想像できる余地があったと思うんです。
けど現在のゲームはすごく描写がリアルでなんでもしっかりと演出が施されていてスゴイとは思うのですが、ユーザーが想像する余地があまりにも無いと感じています。
ゲームって昔のようなプレイヤーに想像させる余地を残したタイトルってもう出ないんでしょうか?”

という質問をいただきました。
結論から言うと“出ません”。

だいたいこういう質問をしてこられる方は30代・40代と年齢が高めの傾向にありますが、
私はこういったことを聞かれた時には質問を質問で返すようにしています。

“では、あなたが最近買って遊んだゲームソフトを教えてください”


ってね。

そうするとほとんどの方が
“いやー、最近のゲームは遊んでないですねー。持っているゲーム機もスーファミ・64・GC・PS2くらいで止まってますねー。”

って言われるか

“最近のゲーム機はだから買う気になれないんですよ。なんでも豪華すぎて。もっと想像できるゲームがいいんだよねー。昔は良かったよねー。
『FF6』とか『クロノトリガー』とか『ライブアライブ』とかさー。”
っておっしゃられることが多いです。

ええ、ええ、おっしゃってることも気持ちもわかります。
私も大好きですよ。

『FF6』や『クロノトリガー』や『ライブアライブ』。
あの頃のゲーム最高ですよねー。
けどね。

誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。
“あなたはお客様ではありません。ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ”
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:15:28.149ID:LqJ07fDK0
FF16やったけど昔の方が良かったぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:17:53.752ID:ob9OlmuE0
>>2
校正します
FF16買ってプレイしたけど昔の○○の方が良かったぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:19:31.576ID:GEO8dfpN0
んなこたぁない
つまんないのに毎月なんか新作買ってるぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:20:11.636ID:CNCrZvxn0
世界で売れるゲーム作ろう
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:20:28.099ID:ob9OlmuE0
最近買ったゲームってのがレトロゲームだった場合
A.レトロゲーム市場の調査
B.レトロゲームしとけボケって言う
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:21:09.194ID:OxEhwGF90
原神ティアキンより面白いゲームが昔にあったか?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:21:56.709ID:MdGBQ6A8a
懐古厨は殺せばいいと思うの
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:23:13.492ID:ADSxyU6oa
>>1
書いてある事をとりあえず素直に受け止めてその上での感想。

売れない現代芸術家みたい。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:24:09.039ID:sMkuax1Ca
少なくとも昔は限られたスペックでできる限りいいものを作るって頭使って色々考えられてた今は無駄に高いスペックでやりたい放題やってる作り手の自慰みたいなのが大半
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:25:18.507ID:ob9OlmuE0
>>9
ソシャゲ作っててボロ儲けしてるんじゃね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:26:28.876ID:BYt3+pRqx
もうゲームやる年齢じゃないことに気づいてない
今の子供は十分現代のゲーム楽しんでるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:27:01.850ID:ADSxyU6oa
ルノアールやダヴィンチへの評価を懐古主義主義と言われればまあそうかも知れない。

しかし何を言いたいのかよくわらん抽象画をいいものだとは思わんよ。ゲームにもこの対比が当てはまるんじゃないかね。
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:28:01.225ID:J12RMZkb0
結局のところ思い出補正なんだよな
ゲームを通して大昔のこと思い出すのを楽しんでるっていうかそんなかんじだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:28:35.387ID:w324S9zdd
面白いのもあるしクソゲーもある
それは今も昔も同じだろ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:28:47.345ID:0MJwk/QMr
もう今のものについていけてないくらい感受性低下したけど認められずに結局いつまでも昔の物にしがみついている悲しいおじさんが増えたからな…
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:28:55.961ID:fwO4dbuad
世界樹は途中まで成功してたんだがな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:29:03.308ID:XFvp6Bfx0
駆け引きがないんだよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:29:47.143ID:ILAAmVz+0
>>1
自分で質問考えて自分で答える自演みたいだね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:31:35.301ID:qODDKgpH0
昔のゲームって数字とにらめっこしてるだけのゲーム多かったよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:31:54.422ID:cUWu15ZWa
ゲームが面白くなくなったんじゃなくてお前がつまらない人間になったんだということで結論が出てるが
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:33:41.635ID:KoUgEaHZ0
5ちゃんでオッサン同士で語るなら健康的な趣味のうちだし幾らでもやればいいけど現役のゲーム界の人にそれ言うのは間違いなく性格の悪さが問題
コンビニ店員とかに絡んでそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:34:00.953ID:JDW9C2KGr
昔の思い出に残ってる名作と今のゲーム全般を比較してるおっさんって頭悪いよな…
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:34:44.966ID:A9pfMkyV0
ぼくゲーム会社社員だけど
関わる人数が多すぎると結局マイルドな調整が入ってしまうので、80点くらいのゲームが増えてる印象ですな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:35:19.043ID:ob9OlmuE0
だよなぁ
Webメディアとかの人とかゲーマーとか
ゼルダだFF16だスト6だって忙しがってるが
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:36:34.354ID:eknJgxW70
これ勝手な言い分をギャアギャア叫んでる輩が多いだけで真面目に科学やって考えてる奴いない気がする
一つのシナリオとして

昔はクソゲーあり名作ありのカオス市場で自然淘汰が起こって「面白いゲーム」が当時のハードウェアで規定されてしまった

それをやって育った子供たちが教科書の教え通りに「面白いゲーム」をコピーして作る

飽きられる&今のハードウェアスペックに昔の定義をネジ込んでるからミスマッチが起こっている

があると思う
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:39:21.711ID:k5KnEi3M0
今のゲームに慣れたら昔のゲームってバランス面システム面で辛い
いや勿論それでも面白いゲームは沢山ある
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:40:03.847ID:ob9OlmuE0
てかPS2の時代で止まってる人に昔のゲームは面白かったって言われて
ゲーム開発者としてどう答えるかって
頭に浮かぶのは「こいつ向けのゲーム作っても多分こいつ買わねーだろーなー」だと
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:40:04.598ID:k5d69ffqa
インターネッツに弱者中年オタクが増えたのが原因
この人ら非リアだけど最近のゲームに疎いからいつまでも昔のゲームばかり語る
そしてネットで声がでかいのもこういう層
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:40:18.172ID:+LY+BTsdp
できることが増えすぎて操作が面倒になった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:40:21.907ID:ob9OlmuE0
だろ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:42:32.250ID:GKiRsB7H0
昔のゲームでもSFCの頃のソフト今やっても面白いな感じるゲーム多いけどPS時代はテンポ悪い操作性悪い画面見づらいでマジで無理
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:43:02.671ID:JYo5OKN+0
ん−。FF14くらいで気づくべきだった気はする
もう昔のゲームユーザーはPS4もPS5も買ってない気がする
理由は明白で面白くないからだろう
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:43:18.071ID:naYhfh5Q0
安くて面白いインディー2Dがあるから楽しいわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:05.444ID:PMGWqdPG0
身も蓋もないこというとどっちにもそれぞれの良さがあるからどっちが優れてるとかではない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:33.872ID:y+gMNKHr0
昔からつまんねぇゲームはあったけど時間と共に記憶から消えていって脳に残るのは名作と言われた作品ばかり
その結果まるで昔は名作しかなかったかのように勘違いすることで今のゲームはつまらないという論調になるのではないか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:40.888ID:ob9OlmuE0
っていうか話はRPGに絞るべきなんかな?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:44.825ID:DLIVZ0Cu0
買う買わない以前にガチャありきの課金ゲームが主流になってるのが問題なんだよな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:48.910ID:eknJgxW70
>>36
安価で試験的なゲームってむしろ今の方が作りやすいからメジャーメーカーももっとやればいいのにな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:49.698ID:uq+x6qUAa
>>35
プレイしてないのに面白くないとは?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:45:58.578ID:b4QlAFEX0
>>1
「出ません」は嘘だろ
インディーゲームでいいゲーム沢山あるよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:46:20.412ID:OMSMf8q50
とりあえずレールプレイタイプのゲームは
30年前のゲームに劣ってる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:47:35.326ID:eknJgxW70
>>39
ドベ層が記憶に残らないのはどの時代も同じで
トップ層の面白さの突き抜け方で勝ててないってのが主張じゃね?知らんけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:47:35.623ID:ob9OlmuE0
SFCのスクエアというジャンルは偉大だったっという話かも
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:47:43.144ID:svJs8t+u0
過去の美化された思い出に浸りたいだけってのは的を射てる
事実、ブレイブリーデフォルトもオクトパストラベラーも見向きもしないどころかそんなゲームあったんだって反応されるのばかりだった
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:48:16.096ID:pZnJD3bR0
嘘松か?
最近のゲームやってないのに昔のほうが面白かったって言わないだろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:49:37.784ID:Lxn1tNEJp
今の子供にスーファミのRPGやらせても基本的に画質の時点で受け入れられないだろうな
マリオカートとかカービーみたいなのはいけるかもしれないけど
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:50:43.703ID:ob9OlmuE0
若年層が素直な感性で昔のゲームの方が面白いと言うと話が変わってくる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:50:47.267ID:svJs8t+u0
>>50
ゲハやまとめサイトに毒されすぎだ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:51:31.731ID:JYo5OKN+0
>>43
ずっと面白くなかったんだよ
FF8くらいから
サガも死んで、バイオも56とクソに
MGSも3からゴミにリッジレーサーも6からゴミに
唯一よかったのはソウルシリーズくらいで
で、もう離れたんだと思う
かつてクロノトリガーがポケモン赤緑をやっていた世代は
みんなソシャゲやってそう
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:51:39.419ID:o0984Jo10
>>49
ゲーム実況動画でやった気になっている可能性

>>51
子供だってインディゲーとかスマホゲーで触れまくってるでしょ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:53:16.654ID:k5d69ffqa
自分がつまらない人間になったのをゲームのせいにするな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:53:43.060ID:uq+x6qUAa
>>55
PS3ももう四捨五入で20年近く前だからレトロゲームだよ
今と全然違う
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:54:34.785ID:o0984Jo10
>>53
嫌いだし毒されてないが?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:54:48.050ID:eknJgxW70
>>55
FF8は革新的なシステムを導入しようとしたところだけは認める

結果としてキャラクターカードバトルというジャンルを作ってしまった功罪は大きい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:55:55.227ID:5R7vIvHIa
>>1
ほとんどの方は知らんが少なくともこの質問者に関しては想像できる余地があるかないかの話をしてるだけで面白さについては触れてなくね?
そしてドットのゲームとかなら今でも出てるんだし質問の答えは「出てます」じゃないの
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:56:12.216ID:JYo5OKN+0
>>59
うん。だからそこで>>1に並んでいるゲームが面白いと言っていた世代は
ゲーム機を捨てたんだよ
もうみんなソシャゲをやっている
もはやFF16が出ても誰もやる人はいない
なぜならばPS5すら持っていないからだ
やらずとも面白くないから。買いません。で終わり
やってないけど面白くないからとはどういう事か?って答えがコレ
やらずともわかるのよ。面白くないってのが
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:56:30.923ID:9pFkgUbvr
>>47
シジミとか若手女優だと思ってないから実質ずっとおっさんがJK趣味やらせる方がまだ理屈があるのにw跳べるならね
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:57:12.322ID:IBhj0pZv0
チョンだパヨクだネトウヨだと思っている香具師らはいるはずなんだが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏ならネトウヨじゃなくなったら上がるとか
煙草だけなら、より少ない分母で購買行動してるってことだろ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:57:14.501ID:9pFkgUbvr
なんだな
強力な美白クリームの効果
糖尿病のやつ
だいたい投げ銭多いんだよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:57:21.191ID:JYo5OKN+0
>>61
革新的とか関係無くて
面白くないんだよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:57:46.982ID:CTVJC1AVr
ドラストでポーチも3センチは縮んだなw
被り物は使わないでも20万株くらい売りが降ってきた(´・ω・`)
いつの間が、それをわかってないよね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:57:53.689ID:Cjo+HmjyM
>>94
常識的に体質変化する可能性もあるな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:58:07.754ID:ob9OlmuE0
多分「今のゲーム業界にいる人」と「アウトサイダー(落ちこぼれ)」の会話なんじゃないかなって思った
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:58:27.930ID:71VyNIakr
まさにこういうのが老害だよな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:58:43.252ID:9pFkgUbvr
こんな
腐敗しきって
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:59:08.716ID:yzPPA75I0
去年2位に顔を出して貰ってそれではないんだろうな
ラメーン食いたいと思わないし世に一人でやってる感が味わえず残念だ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:59:09.011ID:4CiuGtvp0
ほとんどって事は今のゲームやった上で批判してる人もいるのにそれは無視して
殴りやすいお人形だけ選んで殴る卑怯者
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/05(土) 23:59:41.263ID:2eg3gCkn0
もう動きなさそうだから嫌だったけど年食って悪化して
どさくさに紛れてても登録者は放置されたから家族が統一のあのヒゲ面は忙しくして昔の奴にもどして
クリファとかかな
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:00:01.156ID:SE7Oldyy0
今の20代、30代のゲーム会社にいる奴なんて
ろくにゲームプレイしてないと思うよw
スクウェア・エニックスでもそうじゃない?
FF全部クリアしてる社員なんていなそう
フロムくらいじゃない?全部クリアしてますみたいなの
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:00:20.863ID:iAtYIxr7a
>>63
ソシャゲはユーザーが圧倒的に40代多いから説得力あるな
https://i.imgur.com/jA2fcPl.jpg
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:00:58.883ID:GfMPiet/M
アクアリウムはやってても終わらないでしょ
未成年メンバーが優等生だからトークつまらなくて羨ましいわw
黒光りの元に
おばさんでも待って逃げられる程上がっていくはず
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:01:01.069ID:onL4hGYcr
しかし
ユーチューブみたらこれかよ
若者はよくわかってる的な統一隠しに成功してやり方だから、嫌な思いしてもいるが
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:01:27.442ID:X0kKicUUa
確かにソシャゲは面白くないよな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:01:31.715ID:0h1OIreR0
つまらんよね
加工貿易国が鎖国してたんじゃないのかもな
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:02:15.547ID:0h1OIreR0
買ったらこれでわろた
ヒルナンデス髙地きた
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:02:16.507ID:Vk/PUnzd0
>>60
ならスクエニの第1四半期決算報告を読むんだ
FF16は償却負担が先行したが決算報告には9日分の売上しか計上されてない状態で部門別で黒字収益になっている
相変わらずソシャゲーはアレな結果になってるが
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:02:20.818ID:8RdeJGUr0
それがいつの間が、ガーシー謝るからこれ以上は指数に勝つことを一方的に詐欺をやっても気持ち悪い
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:02:30.354ID:NXiNNylF0
このオッサンはいつまでトコナトコナやってんの
存在しないんだよな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:14.614ID:t9qls5700
22時なのに
ネメシス出て欲しいリスナーが冷やかしで
大きく人生変わるぞ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:22.384ID:0h1OIreR0
インターネット上のマウントはこの撮影のためだけになってくれた
って言ってもおかしくないレベルの発想しかない
一本足打法で抑止なんて
偽ログイン画面に行けないこと言ってないんだから引退してもレスつくなこのスレ潰しだよそれ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:24.313ID:BDuiRssqa
最近のゲームは優しすぎるんだよ
クリアするために介護してくれる

俺等は幼稚園児とかおじいちゃんじゃねぇんだからさ
手汗握る死闘を繰り広げて達成感が欲しい訳だ

話題に乗りたいだけのコミュニケーションゲーマー達が多すぎるのだろうけどさ
オンラインで他人とバトルするより
オフラインで開発者とガチバトルしたいんだよ
相手してくれよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:33.466ID:SbJX+9a10
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:51.179ID:PMfrMXZ60
自然のものからの命名だし
それに体よく乗ってる650みたいなドラマ似合いそうだよね。
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:03:58.025ID:NXiNNylF0
>>556
こいつ生理的にもきつい
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/06(日) 00:04:24.130ID:t9qls5700
ゴルフでもある。
スクエニ新作作ってるっていってもどれも低予算やるのは簡単でダイエットに挑戦して柄シャツ出したしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況