X



銀だこ「8個800円です」←高すぎないか…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:02:53.847ID:qrtuUqK0d0707
あのまるっころ1個100円ってやばいでしょ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:03:17.292ID:Zwgnf8KQH0707
高級でワロタ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:03:53.020ID:HevPVLlE00707
あれで黒字なの?赤字なの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:04:10.322ID:9gMt+vM3M0707
8個で100円やぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:04:27.068ID:8qu/f8+Sa0707
そんな高くなったの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:04:31.020ID:mq+zKo7I00707
ラーメン食えるじゃねぇかw
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:04:41.883ID:hipPGQUJ00707
あの味であれは高すぎるよな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:04:47.566ID:c+k1U3Zi00707
たこ焼きはスーパーのふにゃふにゃのやつが美味い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:04:49.364ID:I5UcHQnF00707
あれでも売れるからどんどん値上げ

初期は500円付近?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:05:59.030ID:96ECptu100707
でもまあ全国チェーン展開できてるたこ焼き屋って銀だこくらいしか知らんな
銀だこ無くなれば冷凍かスーパーのへにゃへにゃの食うしか無くなる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:07:20.158ID:8qu/f8+Sa0707
昔ローソンに揚げたこ焼きあったよね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:08:18.850ID:x+qb7vyB00707
なんか酒出して席がある銀だこあるじゃん?
あそこのレモンサワーアホほど薄くて半分水だぞ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:08:53.540ID:n9lfJ+pZd0707
銀だこっていう名前のとんぺい焼き食べるところ
なぜか美味い小さいけど
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:08:55.008ID:U+jzpxwdp0707
>>9
25年前は6個で400円
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:09:20.691ID:M14nB4Bf00707
冷凍のごっつ旨いたこ焼きを油で揚げるとほぼ銀だこになる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:10:14.626ID:F5KPZtww00707
マクドでも国民が買わなきゃ反省する筈なのに馬鹿が買うから
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:12:29.892ID:U+jzpxwdp0707
>>17
マクドナルドがいつ反省したんだ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:13:15.156ID:0jmfsD4000707
タコが高いからどうしようもない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:14:32.226ID:HlgiIa8ZM0707
なぜか同じもん出す競合が一向に現れないのが一番問題
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:15:17.625ID:tcuyAwwD00707
なにを今更
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:15:38.558ID:HevPVLlE00707
各種粉物はアッチの人の専売なので競合するにも勇気要るだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:15:56.613ID:hipPGQUJ00707
本来の大阪のたこ焼きってふにゃふにゃしてるもんだけどな いつから外カリカリが至高みたいに言い出したんだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:16:05.742ID:9+C1AaqpM0707
そもそもたこ焼きが少量の小麦粉と外国産冷凍タコ(冷凍なので為替や物価上昇の影響ないもの)なのに、なんてそんなことになってるんだろうね

10個あたりの小麦粉量は、5グラムで1個
小麦粉の価格がキロ200円として、1円
業務スーパーの冷凍タコが200分割の500gパックが400円。
1個あたり小麦粉1円とタコ2円
8個で24円原価に、バイトが時給2000円として、弱火の4返しすると32個1面で10分あたり1面焼ける。1分3個、20秒あたり1個として、11円。8個で88円。光熱費を8円として
8個で120円原価がかかってるから8個売れても800円のうち利益はたったの680円なんだよ?


原価
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:16:20.885ID:0jmfsD4000707
>>20
じゃあお前、資本あったらやるか?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:17:03.648ID:g15auz7ld0707
近所のたこ焼き屋9個450円だわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 18:18:33.651ID:+l0bEZjT00707
セールの時しかかわん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況