35歳超えてまでゲームやってるやつさ楽しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:30:51.772ID:eT/u8OG+M
俺はもう昔みたいに楽しめない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:31:41.427ID:gxDaruYm0
俺ももう昔みたいに楽しめない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:16.240ID:lK0RzTMya
楽しくはないけどまあやる楽しくないけど
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:22.370ID:1xxbJ0Aq0
俺ももう昔みたいに楽しめない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:33:58.672ID:Cwoo1KsI0
ff16クリアして今スト6でマスター目指してるよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:34:04.113ID:qWQXh5zO0
全盛期を知ってると何もかも虚しい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:34:11.821ID:eT/u8OG+M
バイオRE4をトロコンはしたけど
思い返すと作業感しかなかったなあ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:34:20.266ID:AmlmIuZ60
正直のめり込めてる奴羨ましいわ
惰性で自分を騙しながらやってもすぐ覚める
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:34:48.235ID:eT/u8OG+M
>>5
マジ?何歳?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:35:04.411ID:u68sBsXv0
小学生の時みたいに時間を忘れてゲームで遊ぶってできなくなったなぁ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:35:39.104ID:wwgIXgpt0
楽しいからやってんだろ
そんなことも理解できないとか池沼か?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:35:55.309ID:IhbZGzwEp
家族で普通にやるが
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:07.424ID:lWyKMkw0r
長女が今年専門学校入学したくらいのジジイだけど子供たちたマリカとかスマブラやるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:24.226ID:yF26k9K40
マイクラやってるけど本当に楽しい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:32.832ID:eT/u8OG+M
>>11
35超えたおっさんがそんな低レベルな煽りしない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:51.987ID:Cwoo1KsI0
>>9
そろそろ37歳児
当然独身
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:36:56.952ID:eT/u8OG+M
>>13
いややるのはいいけど
楽しいのかなーって
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:37:08.778ID:TzlLSFOM0
据え置きはしなくなったなぁDQWとモンストくらいよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:37:22.350ID:4Zln9ORvM
44だがSEKIROを最後にやり込み系できなくなった
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:37:44.445ID:eT/u8OG+M
>>16
同い年じゃん
俺もハマるかわからないのにスト6買いたいなーとか思ってる密かに
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:37:55.123ID:ePDp9cJTd
ドラクエ11Sが2Dで昔みたいに楽しめるのか!って買うの迷ってるわ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:37:57.299ID:WU3rNXsK0
新しいゲームジャンルってローグライクDCGクラフトサバイバルetc
これって自動生成ゲーなのよね

つまり昔のようなゲームに飽きる=シナリオや世界観を楽しむアニメの延長のようなゲームの限界
ゲームシステムより映像作品の方に飽きてる可能性がある
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:38:41.183ID:eT/u8OG+M
ゼルダも控えてるけど
楽しめるんだろうか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:38:50.510ID:Cwoo1KsI0
>>21
おいでおいで
スト6楽しいよ、今回こそきっと格ゲー盛り上がるよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:39:12.454ID:sExHd8kR0
ゲームってのは誰かとコミュニケーション取るためのツールだからゲーム自体を楽しむものじゃないぞ
ゲームを通して楽しむものだ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:39:22.796ID:eT/u8OG+M
>>25
アケコン売っちゃったんだよね
パッドでも楽しめるかなぁ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:40:04.050ID:Pp7jbL4i0
最高に楽しいよ
ピクミン4体験版もクリアした
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:40:52.517ID:eT/u8OG+M
>>27
宣伝えげつないしね
吉田沙保里のよくわからんプロモはちょっとやりすぎな感が
安くなったら考えてみようかな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:41:18.133ID:eT/u8OG+M
最近花を植える方が楽しいまである
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:42:20.942ID:NRETTzjs0
むっちゃ楽しいぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:42:25.701ID:3kBVcUwc0
ゲームはなんのスキルもつかないと思い中学で卒業した
スポーツとか他の趣味やった方がスキルや知識がついて一石二鳥かなと
ゲームは開発者に踊らされているだけな気がして…
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:42:49.556ID:TT2ChsX0d
>>20
俺もSEKIRO以降そんな感じ
今はゲーム全くせずにサーキット走るのが趣味に
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:43:02.348ID:lbU1uGaHM
ドラクエ10オフラインアップデートしたはいいがやってない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:43:05.431ID:NRETTzjs0
>>15
まぁたしかに、これ下の1行は余計だよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/07/05(水) 13:35:39.104ID:wwgIXgpt0
楽しいからやってんだろ
そんなことも理解できないとか池沼か?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:43:14.287ID:xfZwnT4Ad
俺が対人でイライラしやすいのも有るけど対戦ゲーはもう無理だな
シングルプレイはまだ楽しめるわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:44:18.299ID:Rtq/fFFQr
子供の頃より自由が増えたからな
ゲームも楽しいけどやりたい事あり過ぎて積みゲーが増える一方だわ
休日をゲームだけに使うのは勿体ない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:44:20.832ID:eT/u8OG+M
>>20
>>35
俺も最後にハマったのはSEKIROだわ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:44:24.147ID:NRETTzjs0
俺も対戦ゲーはもう無理だねぇ
スプラ2と3やったけど
俺ゲーム下手すぎて迷惑にしかならないしもう対戦ゲーはやらない
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:44:49.825ID:dJasJjSb0
楽しいと思い込んでるよ
昔ほど熱中できてないけどそれでも楽しいと思わなきゃ生きていけない
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:44:51.767ID:eT/u8OG+M
>>37
おっさん煽りに来た中高生くらいかと思われ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:45:42.001ID:TzlLSFOM0
あ,ネット麻雀もイライラもするけど好きだからやってるわ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:45:43.152ID:eT/u8OG+M
>>39
結局それだよね
ゲームやって時間経った後ってもっと他に楽しいことあったんじゃないかって思ったりする
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:46:36.108ID:eT/u8OG+M
バイオの一周の少なさが凄く丁度いい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:46:42.138ID:dJasJjSb0
意味もなくVIP見てる数時間よりは確実にゲームやってる時間のがマシだと理解してるのになかなかゲームすら始められない
どうすりゃいいの
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:46:56.115ID:NRETTzjs0
>>43
まぁこういう人でも
顔を合わせての会話だと
こんな強い言葉は使わないだろうし、敬語なんだろうなぁ…
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:47:46.045ID:eT/u8OG+M
>>48
痛いほどわかる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:48:28.666ID:hzpgumRIp
信長の野望だけはやり込めてる
その他オープンワールドとかシミュゲーとかチャレンジするも醒める
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:49:19.448ID:eT/u8OG+M
>>51
信長の野望やった事ないんだけど面白いかなちょっとだけ興味ある
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:49:28.760ID:hzpgumRIp
>>48
これ
「酒飲んでYouTube見て寝るよりも夜更かししてゲームしてる方が有意義」を追加で
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:50:13.089ID:NRETTzjs0
最近のゲームは面白すぎる
俺、もし今中高生だったら学校行ってなかったと思うわw
毎日ゲームしてたと思うw
俺が中高生の時はそこまでのゲームはなかったからなぁ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:50:22.762ID:ZO4S9Vxd0
オンラインゲームで他人との交流覚えてからは一人でゲームやってると寂しくなってしまったり
好きだったゲームでも何故か集中出来なくて他の事をやりだしてしまう
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:50:37.293ID:YFn9xpo00
EDFは今でも楽しい
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:51:19.412ID:NRETTzjs0
>>56
わかるwテレビ2台並べて家族でマルチプレイやってるけど滅茶苦茶面白いww
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:51:22.616ID:WU3rNXsK0
あと大人だと作る側に行く事も容易
今やゲームエンジンはネット情報だけの初心者でも使える
色んな創作側の視点も見て今新しく作られてるゲームシステムは何が需要あるか
この永遠のテーマを攻略しないといけない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 13:52:26.393ID:fI+dtHEod
ホライゾンスクショ撮るの楽しい
なお本編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況