もうすぐ36歳になるけど就職できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:38:25.849ID:LeD2R7I/0
大学卒業してからずっと仕事さがしてる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:39:00.942ID:yz1xl0Mea
したくないんだろ
アルバイトでもいいだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:39:25.074ID:h5PtFWTkd
やばいな、本当に働く気あるの?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:39:52.986ID:CfZp/R/j0
探してるのは働きたくない理由だろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:18.745ID:LeD2R7I/0
>>2
ずっと就活してる
職業訓練も3回受けた
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:25.749ID:d29GyyqR0
もう自分でやれよ
月25万くらいは普通にやれば稼げるだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:28.691ID:LeD2R7I/0
>>3
もちろんある
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:37.558ID:qfRKJtQSp
職業訓練に求人きただろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:41.381ID:LeD2R7I/0
>>4
働きたい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:42:07.884ID:LeD2R7I/0
>>6
何やれば稼げるの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:42:38.315ID:LeD2R7I/0
>>8
一番最近だと去年支援訓練を受けて卒業したけど求人はこなかったし紹介もなかった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/05(水) 10:42:57.654ID:Yvv5EpGe0
★コインチェック★
コインチェックで以下のQRコードを読み込んで本人確認(作業時間約5分)をすると、今ならなんと2,500円をプレゼント!🎁

htTPs://i.imGur.com/siWmTC1.jpg

前まで1000円でしたから今だけの特別なキャンペーンです!!
※2500円はそのまま下ろすことが出来ます
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:43:13.605ID:d29GyyqR0
>>10
何できる?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:43:28.145ID:LJ/Gyx4f0
起業しろ(´・ω・`)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:44:04.325ID:LeD2R7I/0
>>12
2017年に口座開設済み
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:44:25.853ID:LeD2R7I/0
>>13
だから何やれば稼げるの?
犯罪以外ならなんでもやるよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:44:39.971ID:LeD2R7I/0
>>14
何やれば稼げるの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:45:17.114ID:qfRKJtQSp
>>11
俺は過去に職業訓練校二個行ったけどどれも会社の方からどうですか?みたいな感じで求人きたけどな
もちろん面接して採用不採用は決まるんだけど
40超えたらかなり少ない人はいたけど30代なら来る

まあでも資格あるならハロワ行けばいいのでは
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:45:20.982ID:d29GyyqR0
>>16
休みなく働ける?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:45:28.819ID:npwmQO3H0
とりあえずバイトやれば?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:46:27.075ID:LeD2R7I/0
>>18
そういうのは一切なかった
20人くらいのクラスだったけど俺以外で卒業までに就職した人もいなかった
学校側も紹介する気は一切なかった
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:46:43.662ID:LeD2R7I/0
>>19
休みなく働けるけど休みなく働きたくはない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:47:13.590ID:d29GyyqR0
>>23
趣味は?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:47:22.371ID:LeD2R7I/0
>>20
バイトはずっとやってきた
正社員になれるって騙されて多いときだと1ヶ月に530時間働いてたこともある
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:47:51.062ID:LeD2R7I/0
>>21
バイトはずっとやってきた
正社員になりたいってのを都合よく利用されるだけだったけど
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:48:16.326ID:LeD2R7I/0
>>24
趣味を持てるような余裕のある人生を送って来れなかった
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:03.785ID:d29GyyqR0
>>25
そのバイト何?
月40万くらい稼いだ?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:16.350ID:QI6rXJkP0
仕事選ばなければいくらでも見つかるだろ
選り好みしてんじゃないの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:32.613ID:uI0R85fl0
努力不足だなぁー
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:50:08.498ID:LeD2R7I/0
>>28
それはITの社内SEだった
雇用保険も社会保険もなしで月30万くらいだったね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:50:42.089ID:LeD2R7I/0
>>29
月530時間働く仕事をあえて選んでると?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:50:59.492ID:LeD2R7I/0
>>30
俺ができる範囲の努力はやったつもり
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:51:30.816ID:YVK+9vKBp
別ノンだったか
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:52:18.080ID:d29GyyqR0
バイトやりながら個人で仕事受けなよ
そんだけ働けるなら身体強いんだよ
勿体ねーよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:52:25.734ID:LeD2R7I/0
>>33
仕事中の怪我で最後のバイトをやめたのが去年
怪我で力仕事できなくなったから3回目の支援訓練に通ったけどそれでもやっぱり就職できなかった
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:52:51.406ID:LeD2R7I/0
>>36
なにそれ

>>37
去年怪我で肉体労働やめてる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:53:29.161ID:gbNN/mt6p
働きたくないから見つからないって文句垂れてんだろ
(自分の希望通りの仕事で)働きたいの間違いだろうが
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:54:04.328ID:LeD2R7I/0
リーマンショック世代の最初の世代(87年生まれ)だけど国の氷河期世代支援は86年生まれまでだから何の支援も受けられず
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:54:06.268ID:xMScY39S0
俺と一緒にトラック借りてクレープ屋やるか?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:54:37.166ID:d29GyyqR0
怪我かー身体動かないのはつらいな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:54:40.160ID:LeD2R7I/0
>>40
好きで月530時間働いてたと本気で思うのか?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:55:38.934ID:LeD2R7I/0
>>42
クレープ屋やれるほど都会に住んでないしいきなりクレープ屋始めて都会に住めるほど稼げる自信もない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:56:17.952ID:gbNN/mt6p
>>44
僕可哀想でしょってアピりたいだけだろ
時間なんかカウントできてる時点で余裕しかないだろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:56:39.989ID:LeD2R7I/0
>>43
1年半療養して日常生活には困らないくらいに回復した
でもまた1年2年何もできなくなるのはきついから肉体労働やるのは怖い
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:57:35.481ID:LeD2R7I/0
>>46
社員じゃなくてもバイトでもやったことあればわかるんだけど、世の中にはタイムカードってものがあってだな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:58:10.579ID:LeD2R7I/0
働いた時間はタイムカードで記録するんだよ
自分で数えて申告するわけじゃない
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:59:04.046ID:LeD2R7I/0
>>47
一時期考えて調べたことあるけど駅もないような田舎だと難しいみたいだった
大きい駅のあるような都会だとそこそこ稼げるみたいだね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 10:59:59.269ID:gbNN/mt6p
>>49
タイムカードの時間なんて見る余裕あるならまだ働けるだろ
ゴミすぎ
たかが530くらいで偉そうに
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:00:54.199ID:LeD2R7I/0
>>51
清掃は求人たまに見るけど短時間のパートタイム(午前中だけ)とかしかないな
知り合いでやってる人がいて話きいたこともあって、その人は都会に住んでてオフィスビル清掃だからだいぶ状況違うけどなかなか重労働で大変そうだった
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:01:04.889ID:d29GyyqR0
貯金は?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:01:09.513ID:qYycY8yLp
無職って一つ一つ調べないと残業時間が出てこないと思ってるってマジなのですか?w
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:01:27.960ID:LeD2R7I/0
>>53
ガチでそういう大手企業の倉庫や工場で働きたい
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:19.417ID:PkQkcbbGd
ははーんさては
何でもやるとは言いつつ何か言われると言い訳して何もやらないパターンやな

皆毎日働きたくないしやりたくも無い仕事してる奴が大半なんだから心身共に健康で働かないのはただ単にヤル気がないからだな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:44.819ID:LeD2R7I/0
>>54
一回でもバイトしたことあればわかるけど月に1回給与明細ってのを渡されてそこに時間も書いてあるんだ
毎日20時間仕事してても、1秒あれば給与明細に書かれてある時間は見れるよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:03:02.841ID:LeD2R7I/0
>>56
ほとんど残ってない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:03:25.879ID:LeD2R7I/0
>>57
まぁしかたない
人それぞれ事情はあるからね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:03:27.754ID:gbNN/mt6p
怪我したのだってお前が適当なことやってたからだろ
悲劇みたいに語ってんじゃねえよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:03:52.591ID:LeD2R7I/0
>>59
今までの俺のレスを見て本当に何もやってないと思う?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:12.739ID:d29GyyqR0
>>61
んー精神的にキツイな
とりあえず生活安定させるのが先だな
じゃないとパワー湧いてこないよな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:28.082ID:gbNN/mt6p
>>60
その明細をちまちま電卓叩いて出た数字を垂れ流す程度の時間があるなら働け
そんなもん見る暇がないほど忙しくないゆるいとこだったんだろ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:46.268ID:jjQVsrnHa
都会に行けば良いんじゃね?独身だろ?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:04:54.386ID:LeD2R7I/0
>>63
いや、医者に行って初めて知ったんだけど、その仕事特有の職業病だったよ
こっちが職業言う前に医者に当てられた
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:05:24.198ID:uI0R85fl0
今まで何やってたんだ?笑
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:05:54.172ID:LeD2R7I/0
>>65
働いてた頃と比べるとめちゃくちゃ生活リズムは安定してるよ
実家だから住む場所を失う心配もないし
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:06:05.933ID:jjQVsrnHa
貯金ゼロ?マジかよ
実家なの?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:06:53.341ID:LeD2R7I/0
>>66
給与明細ってのは1日ごとの労働時間がリストみたいになってるわけじゃなくて1ヶ月の総労働時間が書かれてるから電卓使う必要はないんだよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:07:02.758ID:LJ/Gyx4f0
キッチンカーでソフトクリーム屋さんってどうかな?
そんなに技術もいらなそうだし(´・ω・`)
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:07:23.881ID:LeD2R7I/0
>>67
大学で田舎を出てからずっと都会で働いてたよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:07:24.979ID:d29GyyqR0
>>70
じゃあ誰かに雇われるって頭を切り替えろ
とりあえず100万貯めろ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:07:37.406ID:LeD2R7I/0
>>69
上で書いてるとおり
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:08:11.266ID:jjQVsrnHa
>>74
それで職業訓練行ってもダメなの?なんの職業訓練うけたのさ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:08:51.725ID:LeD2R7I/0
>>71
200万ちょいあったけどこの1年半で支援訓練うけたり病院通ったりしてるうちにかなり減った
まともに給料もらえるようなる会社で働いたことないから大して貯まらなかった
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:09:14.750ID:LeD2R7I/0
>>73
生活できるくらい稼げるの?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:09:51.566ID:jjQVsrnHa
>>79
だいたいなんで職業訓練を3回もやったんだ?1回目で就職するかその関係で探せば?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:24.193ID:jjQVsrnHa
全然意味がわからない
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:30.287ID:LeD2R7I/0
>>77
就職できないから雇用保険被保険者になれなくて職業訓練は受ける資格がないから正確には支援訓練だね
職業訓練じゃないからワードエクセルやCADみたいなしょぼい講座しか受けられない
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:41.283ID:p24KVTvR0
もうすぐ60になるけど就職どころかアルバイトもできない
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:10:48.651ID:LeD2R7I/0
>>78
だから1ヶ月に530時間働いてたって
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:11:04.340ID:LeD2R7I/0
>>81
就職できたら苦労してないよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:11:22.255ID:LeD2R7I/0
>>84
氷河期世代かな?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:12:42.586ID:tyzZuqO4M
今の求人倍率知ってるか?1超えてんだぞ
更にこれから15年で定年後も働いてた団塊世代が消えて空前の人材不足が来るのはみんな分かっている
選ばなければ受け入れ先はあるはずふぁ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:12:49.111ID:LJ/Gyx4f0
>>80
わからん
よく分からんものとかより売れそうな気がする
なんかタピオカみたいなブームが起こって
それに乗っかったらうまくいけそうだけど(´・ω・`)
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:12:54.011ID:jjQVsrnHa
>>83
だったら一回で別の方法取れよ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:13:14.531ID:jjQVsrnHa
そもそも新卒カードどうしたん
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:13:27.289ID:LeD2R7I/0
>>88
いま俺が大学新卒ならいくらでも仕事はあるだろうな…
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:14:17.879ID:LeD2R7I/0
>>89
白い鯛焼きやタピオカドリンクで開業した人の末路は有名だろ…
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:14:38.575ID:jjQVsrnHa
何学部でたのか知らないけど新卒カード使えないことある?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:15:21.171ID:LeD2R7I/0
>>90
14年間ずっと職業訓練受けてるわけないだろ
もちろんいろんな別の方法とったよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:15:26.644ID:jjQVsrnHa
>>86
3回も握手を繰り返す理由がわからん
資格でもとりゃ良いのに
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:15:58.355ID:jjQVsrnHa
>>95
そうだけど結果に繋がってないなら
そんなに偉そうにされてもさ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:16:15.422ID:LeD2R7I/0
>>94
有効求人倍率0.5倍切ってたリーマンショック直後の就活だから大学出ても就職できないのは当時普通だったよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:16:39.209ID:LJ/Gyx4f0
>>93
ブームで稼いで終わったらすぐに撤退するのがコツだよね
もう終焉近いのに無駄に粘ってたら酷い事になる(´・ω・`)
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:16:43.393ID:PkQkcbbGd
>>85
それはバイトだろ
バイトじゃなくて正社員になりたいって話じゃないの?
何か就職するのに自分なりの条件があってそれが揃わないとダメってなら最初から書いてくれないと
一体何社応募して何社面接したのよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/05(水) 11:16:49.317ID:LeD2R7I/0
>>96
資格持ってるに決まってるでしょ
職業訓練でも資格は取らされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況