X



【疑問】iPhoneが頑なに「指紋認証」を復活させない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:23.057ID:sfsbcdTa0NIKU
なんなの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:25.548ID:lO4QKz1MaNIKU
>>39
認証のためだけに時計買うのはアホらしい
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:26.174ID:gcRC12GE0NIKU
>>40
機種古いんじゃ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:37.375ID:lO4QKz1MaNIKU
>>41
それが不便
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:56.152ID:lO4QKz1MaNIKU
>>44
そういう問題じゃない
指紋の方が良い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:02:42.531ID:ZVzeNmK0aNIKU
指紋は認証しない時があるし冬場手袋してると面倒だから顔でいい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:02:47.599ID:Z8HaMNF7dNIKU
もうマスク要らねーし
外人なんて特にしてねーし
指紋は寝てる間にタッチされたから絶対無理
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:03:03.576ID:gcRC12GE0NIKU
>>46
いや機種古いとFace IDの精度悪いから言ってるんだけど
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:03:48.280ID:lO4QKz1MaNIKU
>>48
だから両方がベスト
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:13.968ID:lO4QKz1MaNIKU
>>49
そんな心配するなら金庫にでも入れとけ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:22.631ID:83pwTVNcaNIKU
指紋認証は寝ている人のスマホを簡単に開ける事が出来るからだよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:22.966ID:lO4QKz1MaNIKU
>>50
そういう問題じゃない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:25.932ID:YAGckG010NIKU
夜画面暗くして使ってると顔認証も効かない時あるよな
暗さを検知してパスコードに切り替えるくらいのことはして欲しい
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:43.735ID:Z8HaMNF7dNIKU
アップルが乗り気じゃないんだよな
ガラス越しにタッチ付くんじゃないかって毎回噂どまりで
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:10.499ID:gcRC12GE0NIKU
>>54
ただのわがままか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:19.606ID:lO4QKz1MaNIKU
>>53
両方つければいい
そんなこと心配してるやつほぼいないから
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:21.999ID:ts3/Bf420NIKU
エアプだからどう不便なのか具体的なことは言えないんだね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:40.273ID:lO4QKz1MaNIKU
>>57
そうだぞ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:01.106ID:lO4QKz1MaNIKU
>>59
画面見ないとロック解除できないのクソだろ普通に
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:42.691ID:gcRC12GE0NIKU
>>61
画面見ないでロック解除する意味は?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:47.031ID:Z8HaMNF7dNIKU
近視だから結構近くで画面見てるから
ちょっと離れないと反応しないのが不便
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:47.665ID:83pwTVNcaNIKU
>>58
心配しているかどうかは関係ない
メーカーとしてセキュリティに穴がある商品を出し続けるかというポリシーの問題
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:59.686ID:r6fdkfHGaNIKU
邪魔じゃん
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:07:40.353ID:KHXzaPSOdNIKU
顔認証でよくね?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:07:54.137ID:lO4QKz1MaNIKU
>>63
不便
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:07:59.221ID:Js0UrcpD0
逆にいまだにセキュリティレベル低い、わざわざ指当てなきゃならない指紋認証にこだわる古代人の方が謎
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:03.964ID:lO4QKz1MaNIKU
>>64
そういうのもあるよなー
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:19.613ID:lO4QKz1MaNIKU
>>65
両方つければいい
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:20.127ID:uW3a9ObpdNIKU
Androidだけど両方ついてていいよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:29.158ID:lO4QKz1MaNIKU
>>67
両方あれば良くね?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:41.769ID:lO4QKz1MaNIKU
>>72
両方がベストだよな
なぜベストを目指さないのか
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:47.054ID:83pwTVNcaNIKU
スマホを開けられてまず心配するのは財産だと思うのだが、浮気バレが第一に来るとはオマエらモテモテだな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:49.381ID:KHXzaPSOdNIKU
贅沢だなあ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:09:13.908ID:AdO81EkqdNIKU
新しいものを受け入れられないガイジはAndroid使っときゃええやん?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:09:14.158ID:1+m1s01b0NIKU
顔のデータかき集めてんだろうなと思ってる 何に使うのかしらんけ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:09:20.689ID:lC5qk6FFrNIKU
face IDも寝顔で開けられて浮気バレたぞ?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:10:20.886ID:u3uRFY+W0NIKU
>>74 両方あれば指紋嫌なやつは顔でやればいいだけだもんな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:10:23.871ID:KHXzaPSOdNIKU
見てんだろって言いながら変な顔して解除
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:10:25.558ID:Z8HaMNF7dNIKU
>>79
何度もテストしてるが寝顔じゃ開かないぞ
寝起きのマヌケ顔ですら反応しなかったり
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:11:40.870ID:lC5qk6FFrNIKU
>>82
じゃあなんで浮気ばれたんだよクソが
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:11:44.780ID:83pwTVNcaNIKU
>>79
目を見開いた顔で登録し直した方がいい
もしくは目を開けて寝ない方がいい
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:12:12.705ID:PRfnR33CMNIKU
画面実装指紋センサーの特許戦争に負けたからだろ
無能アップル法務部
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:12:38.324ID:JJNHwZVydNIKU
>>36
いまセキュリティが必要なのに入口二つ付けるバカいるんか?
Touch IDのメリットはアンロックだけ
ポケットに入れたままアンロックできる、ただそれだけ
そのあとはFace IDの利便性が勝る
いちいちどこかにタッチする必要があるのは本当に面倒
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:03.965ID:itNyvwUY0NIKU
SEを買わせるためだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:45.107ID:PRfnR33CMNIKU
目が薄いと寝てるのと寝てないので違いが少なく目を閉じてても解錠になるんだろ
大変だな、韓国人も
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:52.110ID:5D+zns0/0NIKU
両方つけたらセキュリティ面で劣るだろ
そんなこともわかんねえのか
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:56.468ID:JJNHwZVydNIKU
頑ななのはTouch IDを求めている層ではないか
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:14:35.950ID:Z8HaMNF7dNIKU
>>83
とにかくiPhoneのは無理
何人も試したしつべでも無理と結果が出てる
おまえの暗証番号がチラ見されてバレたんだろ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:17:05.544ID:1+m1s01b0NIKU
じゃあ指紋と顔認証の同時じゃないと開かないようにした方が安心じゃね?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:24:01.206ID:SFm+AIkd0NIKU
>>1がアフィだから
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:25:09.502ID:y+7f13RQMNIKU
エアプがFaceID叩いててワロタ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:01.838ID:0M6KpnfMHNIKU
iPadとSEにはある
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:27.018ID:JJNHwZVydNIKU
Face IDのiPhone14プロマとM2iPad Pro11
Touch IDのiPad mini6を併用している
いちいちボタンに手を伸ばさなければならないTouch IDは本当にクソ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:47.814ID:lO4QKz1MaNIKU
>>95
FaceIDは微妙だろ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:49.785ID:JJNHwZVydNIKU
なんならTouch IDのM2MacBook Airもクソ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:53.988ID:y+7f13RQMNIKU
AndroidとiPhone両方使ってるけど

Androidは顔認証がゴミ
エアプはiPhoneの顔認証がAndroidの顔認証だと思ってるから
>>4みたいな恥ずかしいレスするんだよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:54.614ID:lO4QKz1MaNIKU
>>96
それな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:59.957ID:fI5JwneI0NIKU
へー今指紋認証ないんだ
ボタンじゃないからか
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:27:05.576ID:rw0GDjH50NIKU
寝顔で開いた奴は目線検知オフにしてるんだろ
ただのアホ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:27:21.301ID:lO4QKz1MaNIKU
>>99
むしろ神だろ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:27:45.947ID:lO4QKz1MaNIKU
>>100
顔認証の精度はピクセルより高い
でも顔認証オンリーなのはきつい
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:27:57.910ID:lO4QKz1MaNIKU
>>102
ないよ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:28:41.356ID:fI5JwneI0NIKU
Google pixelってaってついてるのが廉価版なの?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:28:41.634ID:JJNHwZVydNIKU
>>104
使ってから言え
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:29:04.317ID:lO4QKz1MaNIKU
>>108
使ってる
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:29:06.267ID:JJNHwZVydNIKU
Androidの人がなんでFace IDの話をしているの?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:29:37.796ID:JJNHwZVydNIKU
>>109
いちいち左奥のボタン触る必要があるの本当にクソ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:29:43.626ID:JJNHwZVydNIKU
右奥だった
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:29:51.728ID:eIPelPkI0NIKU
>>107
せやで
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:29:59.942ID:k/GLykE80NIKU
他人と寝る時は念のため指紋認証解除しておくといいのか
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:30:02.853ID:y+7f13RQMNIKU
>>110
エアプだからだろ
FaceIDもAndroidの顔認証と同じだと思ってる
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:30:29.332ID:Y+7QsbJCaNIKU
XでFace ID使ってたけど雨で手濡れてる時とかはありがたかったけどそれ以外は指紋認証の方が楽
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:31:15.714ID:JJNHwZVydNIKU
>>115
Androidのそれを知らないからなんとも言えない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:32:07.874ID:y+7f13RQMNIKU
>>105
ID:lO4QKz1MaNIKU

お前ただFaceID叩きたいだけじゃねえか
FaceIDコンプかよw
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:32:37.768ID:rw0GDjH50NIKU
そもそもFaceIDは顔の立体認証で一般的に言う顔の画像認証とは別物
ただ、顔がよく似た血縁者で反応してしまう弱点は共通している
この点では指紋認証の方が優れる
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:34:28.857ID:JJNHwZVydNIKU
>>120
すぐ各論をする悪い癖
統計的・確率的にどちらの精度か高いの?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:34:36.539ID:y+7f13RQMNIKU
>>117
Androidでまともな顔認証はGalaxyの上位モデルだけだからね
あとは全部ゴミ

iPhoneは深度測定までしてるから3D認証
Androidはインカメラで撮ってるだけだから2D認証
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:35:03.552ID:OdNbaI5V0NIKU
SE3で復活したやん
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:35:35.291ID:Z8HaMNF7dNIKU
>>120
iPhoneXの頃は双子だと突破されてたけど今の14や今のIOSでも無理なんか?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:35:52.005ID:JJNHwZVydNIKU
>>122
そういうことなんですね
顔認証は暗いと使えないと言ってる人はAndroidのそれを元に語っているのですね
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:36:08.567ID:7BuV/K7tMNIKU
サイドバーってあんな細くて小さいなら精度の前にテキトー突破しそう
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:36:53.621ID:Sf+xFvoDaNIKU
障害者への配慮
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:37:17.146ID:y+7f13RQMNIKU
>>125
正解
だからFaceID不便って言ってる奴らはエアプ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:38:48.581ID:y+7f13RQMNIKU
iPhoneは111213SE3使ったけど

12よりは13の方が精度高い気がするな
特にマスク認証は
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:41:13.667ID:rw0GDjH50NIKU
真っ暗闇でも普通に使えるの知らない奴多いんだな
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:42:12.294ID:y+7f13RQMNIKU
まあどうせ格安スマホの顔認証基準でFaceIDゴミゴミ言ってるんだろうぜ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:46:04.232ID:jH0rmVLqFNIKU
Android使ってるのにiPhoneが気になるんだね
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:46:29.097ID:jH0rmVLqFNIKU
安かろう悪かろうなんだな
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:48:58.226ID:7BuV/K7tMNIKU
ロック解除するのにわざわざ顔を正対しないとダメじゃん
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:51:03.941ID:rXkSUJ/iaNIKU
>>131
いや使ってるのはiPhoneだぞ
暗闇で認証できるのは常識

その上でFaceIDオンリーはきつい
画面見なくても解除できるのがベスト
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:51:11.826ID:J4lD52gCaNIKU
>>135
それな
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:51:36.790ID:mQ/4oKsPaNIKU
>>119
うん
オンリーはきつい
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:53:47.839ID:rw0GDjH50NIKU
指紋認証はポケットに手を突っ込んだ拍子にロック解除してて誤操作したりするから要らん
セキュリティ機能としてはガバすぎる
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:56:25.844ID:Hd/EG+mm0NIKU
意地
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:58:03.471ID:xxCeQGvZ0NIKU
アンドロイドは画面に指紋認証あるよ
iPhoneにないの?w
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 19:01:15.242ID:u3KwGazRpNIKU
俺はこの時期軍手で指がボロボロになって指紋機能しないからFaceIDになって助かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況