X



【疑問】iPhoneが頑なに「指紋認証」を復活させない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:23.057ID:sfsbcdTa0NIKU
なんなの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:39.195ID:5y0v537TaNIKU
ホームボタンないから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:40.390ID:pQnQtX5f0NIKU
欠陥だから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:52.124ID:sfsbcdTa0NIKU
FaceIDまじ不便
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:48:09.903ID:PAeBa/Hu0NIKU
イヤホンジャックもないしな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:48:12.043ID:sfsbcdTa0NIKU
>>2
画面内認証かサイドバーで認証しろよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:48:20.839ID:sfsbcdTa0NIKU
>>3
どこが?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:48:28.083ID:sfsbcdTa0NIKU
>>5
それはもういらん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:48:50.875ID:zDu4aCx0HNIKU
指紋認証の方が不便じゃね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:49:46.085ID:Y+7QsbJCaNIKU
そんなに指紋認証欲しけりゃSE買ってろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:49:49.649ID:LVS+NnNtaNIKU
>>9
それはない
今は両方が主流
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:49:58.249ID:L/8te0mbaNIKU
>>10
SEは画面ちっさいだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:50:31.316ID:Cx5TC8iMdNIKU
iPadみたいにサイドの電源ボタンに搭載すればいいのにな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:50:58.932ID:lO4QKz1MaNIKU
>>13
iPadってそうなの?
それでいいじゃん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:51:26.615ID:hPFVsQ5X0NIKU
無くしたものを復活させるのは失敗を認めることになるから
Appleはそういう考えが根強い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:52:29.451ID:p7l2RMig0NIKU
なんで指紋認証に戻す必要あるんですか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:52:32.937ID:50CtkNzhdNIKU
SEがあるから
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:52:32.985ID:lO4QKz1MaNIKU
>>15
ソースは?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:52:47.685ID:49LjXgpH0NIKU
Face IDの投資が無駄になるから
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:52:47.738ID:lO4QKz1MaNIKU
>>16
便利だろ
両方作れ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:53:05.473ID:lO4QKz1MaNIKU
>>17
SEはSE
ふつうのほうにつけたほうがいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:53:23.316ID:lO4QKz1MaNIKU
>>19
無駄にはならん
両方つければいい
macもiPadもあるんだし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:53:39.908ID:pxaDeupv0NIKU
あいぽん指紋ないのかよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:53:56.268ID:4mC7BLdqMNIKU
画面内指紋もなぜか採用せんな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:54:17.259ID:lO4QKz1MaNIKU
>>23
ないよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:54:34.415ID:lO4QKz1MaNIKU
>>24
画面内じゃなくても普通にサイドバーでよくね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:55:22.167ID:1QE3i6cP0NIKU
ライセンス払わないといけないから
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:55:28.435ID:8IT4dOpZ0NIKU
悪ガキが寝てる間に課金しちゃうからね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:55:56.786ID:lO4QKz1MaNIKU
>>27
MacBookもiPadも指紋じゃん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:57:24.107ID:0vn2pu8C0NIKU
電源型も画面型もライセンス料が必要でライセンス料払いたくないから FaceID 作った
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:57:30.200ID:NH1c4gC90NIKU
iPhone14使ってる人ならわかるが、マスクしてても認証されるFACEidはマジ便利になったよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:57:49.237ID:0vn2pu8C0NIKU
>>29
MacBook は FaceID に移行中
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:58:17.265ID:JJNHwZVydNIKU
Touch IDは邪魔
Face IDに慣れると本当にクソ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:59:01.255ID:lO4QKz1MaNIKU
>>31
不便だろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:59:07.652ID:lO4QKz1MaNIKU
>>32
ソースは?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:59:18.317ID:lO4QKz1MaNIKU
>>33
それはないわ
てか両方つければいいだろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 17:59:35.713ID:Zxu2ECpMpNIKU
エアプにはわからんだろうけどマジで今更指紋認証とかいらない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:00:06.304ID:srl6Hck60NIKU
サイドにつけてくれたらいいのにね
セキュリティがーとか言い出すけど技術的に問題あるだけでしょ
0039◆KSNVONyPAM
垢版 |
2023/06/29(木) 18:00:08.564ID:/V1tpuMc0NIKU?2BP(0)

AppleWatch買わせる策略
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:00:17.834ID:lO4QKz1MaNIKU
>>37
いやFaceID使ってて不便だが
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:06.418ID:lO4QKz1MaNIKU
>>38

セキュリティなんて暗証番号入力でも行ける時手で暗証番号チラ見されたら終わりだろ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:25.548ID:lO4QKz1MaNIKU
>>39
認証のためだけに時計買うのはアホらしい
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:26.174ID:gcRC12GE0NIKU
>>40
機種古いんじゃ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:37.375ID:lO4QKz1MaNIKU
>>41
それが不便
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:56.152ID:lO4QKz1MaNIKU
>>44
そういう問題じゃない
指紋の方が良い
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:02:42.531ID:ZVzeNmK0aNIKU
指紋は認証しない時があるし冬場手袋してると面倒だから顔でいい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:02:47.599ID:Z8HaMNF7dNIKU
もうマスク要らねーし
外人なんて特にしてねーし
指紋は寝てる間にタッチされたから絶対無理
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:03:03.576ID:gcRC12GE0NIKU
>>46
いや機種古いとFace IDの精度悪いから言ってるんだけど
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:03:48.280ID:lO4QKz1MaNIKU
>>48
だから両方がベスト
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:13.968ID:lO4QKz1MaNIKU
>>49
そんな心配するなら金庫にでも入れとけ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:22.631ID:83pwTVNcaNIKU
指紋認証は寝ている人のスマホを簡単に開ける事が出来るからだよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:22.966ID:lO4QKz1MaNIKU
>>50
そういう問題じゃない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:25.932ID:YAGckG010NIKU
夜画面暗くして使ってると顔認証も効かない時あるよな
暗さを検知してパスコードに切り替えるくらいのことはして欲しい
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:04:43.735ID:Z8HaMNF7dNIKU
アップルが乗り気じゃないんだよな
ガラス越しにタッチ付くんじゃないかって毎回噂どまりで
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:10.499ID:gcRC12GE0NIKU
>>54
ただのわがままか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:19.606ID:lO4QKz1MaNIKU
>>53
両方つければいい
そんなこと心配してるやつほぼいないから
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:21.999ID:ts3/Bf420NIKU
エアプだからどう不便なのか具体的なことは言えないんだね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:05:40.273ID:lO4QKz1MaNIKU
>>57
そうだぞ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:01.106ID:lO4QKz1MaNIKU
>>59
画面見ないとロック解除できないのクソだろ普通に
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:42.691ID:gcRC12GE0NIKU
>>61
画面見ないでロック解除する意味は?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:47.031ID:Z8HaMNF7dNIKU
近視だから結構近くで画面見てるから
ちょっと離れないと反応しないのが不便
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:47.665ID:83pwTVNcaNIKU
>>58
心配しているかどうかは関係ない
メーカーとしてセキュリティに穴がある商品を出し続けるかというポリシーの問題
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:06:59.686ID:r6fdkfHGaNIKU
邪魔じゃん
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:07:40.353ID:KHXzaPSOdNIKU
顔認証でよくね?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:07:54.137ID:lO4QKz1MaNIKU
>>63
不便
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:07:59.221ID:Js0UrcpD0
逆にいまだにセキュリティレベル低い、わざわざ指当てなきゃならない指紋認証にこだわる古代人の方が謎
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:03.964ID:lO4QKz1MaNIKU
>>64
そういうのもあるよなー
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:19.613ID:lO4QKz1MaNIKU
>>65
両方つければいい
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:20.127ID:uW3a9ObpdNIKU
Androidだけど両方ついてていいよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:29.158ID:lO4QKz1MaNIKU
>>67
両方あれば良くね?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:41.769ID:lO4QKz1MaNIKU
>>72
両方がベストだよな
なぜベストを目指さないのか
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:47.054ID:83pwTVNcaNIKU
スマホを開けられてまず心配するのは財産だと思うのだが、浮気バレが第一に来るとはオマエらモテモテだな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:08:49.381ID:KHXzaPSOdNIKU
贅沢だなあ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:09:13.908ID:AdO81EkqdNIKU
新しいものを受け入れられないガイジはAndroid使っときゃええやん?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:09:14.158ID:1+m1s01b0NIKU
顔のデータかき集めてんだろうなと思ってる 何に使うのかしらんけ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:09:20.689ID:lC5qk6FFrNIKU
face IDも寝顔で開けられて浮気バレたぞ?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:10:20.886ID:u3uRFY+W0NIKU
>>74 両方あれば指紋嫌なやつは顔でやればいいだけだもんな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:10:23.871ID:KHXzaPSOdNIKU
見てんだろって言いながら変な顔して解除
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:10:25.558ID:Z8HaMNF7dNIKU
>>79
何度もテストしてるが寝顔じゃ開かないぞ
寝起きのマヌケ顔ですら反応しなかったり
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:11:40.870ID:lC5qk6FFrNIKU
>>82
じゃあなんで浮気ばれたんだよクソが
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:11:44.780ID:83pwTVNcaNIKU
>>79
目を見開いた顔で登録し直した方がいい
もしくは目を開けて寝ない方がいい
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:12:12.705ID:PRfnR33CMNIKU
画面実装指紋センサーの特許戦争に負けたからだろ
無能アップル法務部
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:12:38.324ID:JJNHwZVydNIKU
>>36
いまセキュリティが必要なのに入口二つ付けるバカいるんか?
Touch IDのメリットはアンロックだけ
ポケットに入れたままアンロックできる、ただそれだけ
そのあとはFace IDの利便性が勝る
いちいちどこかにタッチする必要があるのは本当に面倒
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:03.965ID:itNyvwUY0NIKU
SEを買わせるためだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:45.107ID:PRfnR33CMNIKU
目が薄いと寝てるのと寝てないので違いが少なく目を閉じてても解錠になるんだろ
大変だな、韓国人も
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:52.110ID:5D+zns0/0NIKU
両方つけたらセキュリティ面で劣るだろ
そんなこともわかんねえのか
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:13:56.468ID:JJNHwZVydNIKU
頑ななのはTouch IDを求めている層ではないか
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:14:35.950ID:Z8HaMNF7dNIKU
>>83
とにかくiPhoneのは無理
何人も試したしつべでも無理と結果が出てる
おまえの暗証番号がチラ見されてバレたんだろ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:17:05.544ID:1+m1s01b0NIKU
じゃあ指紋と顔認証の同時じゃないと開かないようにした方が安心じゃね?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:24:01.206ID:SFm+AIkd0NIKU
>>1がアフィだから
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:25:09.502ID:y+7f13RQMNIKU
エアプがFaceID叩いててワロタ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:01.838ID:0M6KpnfMHNIKU
iPadとSEにはある
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:27.018ID:JJNHwZVydNIKU
Face IDのiPhone14プロマとM2iPad Pro11
Touch IDのiPad mini6を併用している
いちいちボタンに手を伸ばさなければならないTouch IDは本当にクソ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:47.814ID:lO4QKz1MaNIKU
>>95
FaceIDは微妙だろ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:49.785ID:JJNHwZVydNIKU
なんならTouch IDのM2MacBook Airもクソ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 18:26:53.988ID:y+7f13RQMNIKU
AndroidとiPhone両方使ってるけど

Androidは顔認証がゴミ
エアプはiPhoneの顔認証がAndroidの顔認証だと思ってるから
>>4みたいな恥ずかしいレスするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況