X

水星の魔女ってお前ら的にどうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:55:46.337ID:vXUgNXRR0
名作?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:56:51.178ID:VCknC1PL0
抜ける
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:56:53.143ID:yjykGZUPd
普通に面白い
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:57:38.057ID:DcB/0W1i0
ミオミオの黒タイツ吸いたい
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:57:43.321ID:1pLD5GaVd
面白いけど最後の締め方でシラケる可能性もある
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:57:53.012ID:XPQQkQXZ0
ちんぽ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:58:20.218ID:NGp0JUwS0
ガキ向けって感じだな
あとガンダムである必要がない
浅い奴ほとハマッてそう
ガンダム理解してるやつならGレコとか鉄血見た方がまだ楽しめる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:58:22.800ID:IdXHc0QW0
主人公の母ちゃんの話以外どうでもいい
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 15:59:02.210ID:JM+0GPUBp
チー牛が観てそう
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:13.938ID:rjU22IKpd
考察とか伏線とかそういう要素を初見リアルタイムで周りと一緒に楽しむのに向いてる

全部判明した後から何回も見返したくなるかと言われれば別にそんなことはなさそう
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:44.182ID:YU1qc3jY0
ミステリー系ガンダムだな
今まで割と無かった
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:54.241ID:vXUgNXRR0
>>7
なぜガキ向きって思うの?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:03:24.189ID:vD6MICT7d
ギアスの良いところ引き継いで悪いところ直ってて今のところかなり良い
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:04:35.357ID:jKT/bBDOa
おもしろい
話まとまんのかよと思ってたけどここ数話で畳む方向になってきててよかった
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:04:39.047ID:j4LBayhJ0
ガンダムってついてるだけで敬遠しちゃうわ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:05:32.744ID:KPflVNDV0
エヴァのなりそこね
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:06:27.662ID:KPflVNDV0
>>7
政争ごっこが酷すぎてまともに見てても面白くないんだが
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:03.660ID:/h91WUcF0
1クール目は見てたけど何がおもしろいんだこれとは思った
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:11.992ID:5+Xz6wyNr
>>10
考察ありきってのは確かに思う
何も考えずボーッとながら見してると
話がわからなくなってくる
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:23.039ID:FPyZ6wbop
>>11
エヴァの二番煎じはガンダムの一番の禁忌だったからなぁ
プロローグのガンダムを否定しますは伊達じゃなかったわ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:07:28.834ID:FAXNn/bQ0
スレッタかわいい
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:04.612ID:F3iKmBFz0
ガンダムいらないよねって
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:04.963ID:x+zznZFD0
大風呂敷広げすぎてないからほどよく良い
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:10.305ID:KPflVNDV0
脚本家がドヤ顔で考えた設定用語を消化するだけで手いっぱいだよな
ドラマ性も陳腐というか下手くそ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:07.084ID:sYIRTVAa0
決闘とか戦闘が割と邪魔だったな
もっと学園生活とか掘り下げてほしかった
あとコロニーでの生活とか
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:08.720ID:FAXNn/bQ0
>>23
わかる
そこは評価できる気がする
今までのガンダムだと更に他の勢力とか出てきてたな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:25.655ID:KPflVNDV0
>>22
ガンダムなんてだっせーよなー!
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:56.116ID:DcB/0W1i0
このままだとまんまエヴァだけどどうすんだろうな
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:10:55.439ID:KPflVNDV0
>>28
エヴァのまま終わるでしょ
だってエアリアルがそういうものでプロスペラがああいう人なんだからもうエヴァになるしかない
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:11:41.603ID:vD6MICT7d
2期でつまらなくなるかと思いきや更に良くなったのが珍しい
その分終盤の畳み方が順当にいっても物足りなさで理不尽に評価下がりそうで大変だなと思う
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:11:46.598ID:OIeeoBYC0
そもそも相互理解とかをテーマでやってるガンダム作品全体がエバのパクりみたいなもんだろ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:12:04.571ID:33lEn43B0
スレッタの彼女があんま可愛くない
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:12:51.025ID:5+Xz6wyNr
>>25
たしかにモビルスーツと話の内容が別ベクトルな気がしないでもない
大河内ほかがやりたいお話をアニメ化するのにガンダムマネーが必要だったのかなって感じ
かつて小説版を執筆してた少女革命ウテナと類似点いっぱいあるし
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:13:09.918ID:FAXNn/bQ0
ミオリネは黒ストッキングがエロいだけだなw
スレッタかわいいのに
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:21.319ID:Y+5em6d50
普通に満足してます
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:30.607ID:HXinZCZ4a
もう完全にガンダム関係ない
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:32.626ID:KPflVNDV0
たぬきは最後に星になって
グエルとミオリネは生まれてきた娘にスレッタという名前をつける


いい話だ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:15:25.028ID:FAXNn/bQ0
>>25
最初意味が分からない時に見てると苦痛だったけど
今の内容を理解できた上で考えると決闘はありかなと思うわ
水星の魔女はシャディクを中心に回っていた話なんだろ
ラスボスはプロスペラなんだろうけど
2023/06/01(木) 16:15:37.923ID:zLCb32Mc0
面白いけど盛り上がりに欠ける
残り5話が勝負。
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:16:39.619ID:5+Xz6wyNr
>>34
親父によく似て頭良いけどコミュニケーション不足と説明不足とストレート過ぎる物言いで
大切な人に誤解や軋轢を与えるところとか親子だなって思えて可愛いじゃん
欠点だらけのワンマン社長の器だよ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:17:58.751ID:3qaKYuop0
俺はニカがラスボス説推すね
何気に自分の意見持ってなくて一番立場も心理状況も不安定なのニカだし
こいつほど極端に転がせるキャラは他にいない
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:18:51.948ID:DEBo0KUWa
元々コンセプトが10代向けの仕様なんだろ
懐古おっさんはお呼びじゃない
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:19:47.544ID:/xfSURPhH
結構好きよ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:20:06.576ID:KPflVNDV0
>>42
10代にあの設定資料集みたいな脚本で楽しんでもらえると思ってたのか
サンライズはガンダム製作者は異常者の集まりだな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:21:18.620ID:5+Xz6wyNr
>>41
ガンダムという映像商品である以上はモビルスーツ戦をラストバトルに持ってこないといけないけど
ニカ姐がパイロットの素養ある描写とか今まで無かったからなあ
パーメットとAIとエリクトの力で9割なんとかしちゃうってやり方も可能っちゃ可能だけど
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:24:06.889ID:ONOxjOhY0
スレッタが立ち上がる話はもうちょっと話数かけてじっくりやってほしかったな
先週打ちのめされたと思ったら今週でもう悟ってポジっちゃったし
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:24:23.579ID:FAXNn/bQ0
まあもうラストは読めただろ
プロスペラが新しい機体に乗ってコロニー落とし(クワイエット・ゼロ)初めて
スレッタがエアリアルに乗って
パーメットスコアの最大を超えて魔女と呼ばれるようになるんだろ
ただそれでエアリアルの中のエリクトが死んでしまう気がするわ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:25:39.269ID:KPflVNDV0
>>47
>プロスペラが新しい機体に乗ってコロニー落とし(クワイエット・ゼロ)初めて

エアリアルを降りる意味は?
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:25:58.790ID:gVPipXN30
みてない
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:26:14.092ID:FAXNn/bQ0
もしかしたらスレッタがデータストームで最後死ぬのかもしれないけど
最後にやりたい事リストが出てきて号泣かもしれんなw
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:26:45.843ID:vXUgNXRR0
子供向けなのか大人向けなのかわからん
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:27:45.720ID:KPflVNDV0
>>51
純度100%混じりっけなしのオッサン向け
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:27:46.148ID:DcB/0W1i0
ここまで来たら人類共同体エンドでガノタに喧嘩吹っかけエンドで
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:28:12.848ID:FAXNn/bQ0
>>48
クワイエット・ゼロの発動に新しい機体が必要なんじゃないかと予想
その時ミオリネが止めて!とスレッタに言ってエアリアルに乗るけど
もちろんデータストームをもろに食らう
でも、コロニー落とし(クワイエット・ゼロ)を止める為にスレッタが奮闘して
最後エリクトが出てきて、止まるんじゃねえのかなぁと予想してる
半々で最後スレッタが死ぬと思ってる
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:04.302ID:KPflVNDV0
決闘でアンテナを破壊するのは最後にスレッタの機体の首が飛ぶ匂わせなのよ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:09.954ID:13xYNeLZ0
クソ親父が目覚めて総裁選取り消しかな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:12.070ID:jDREc8xa0
うーんそれやるならママンがエアリアルでスレッタが新ガンダムじゃないか
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:30:25.305ID:SxwP/xlSM
普通に好きだし面白いけどこれこそ4クールでじっくりやってほしかった
というかガンダムのテレビシリーズで分割2クールでガチ終了って初めてじゃね?
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:30:48.251ID:KPflVNDV0
>>54
でもエリクトがスレッタに助力するモチベがなくね?
エリクトってガンダムの操り方しか知らないただのガキみたいなもんでしょ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:32:16.491ID:OZb23K/1a
2期前の総集編から見たから
まとめてみれないとつまらんな
録画ためとくわ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:28.218ID:ibHU3mNUd
>>56
起きても病み上がりだろうし今すぐ現場復帰できるわけじゃないし
子供世代の自立がテーマの一つになってるだろうから、ここから親が出てくる展開は無さそうな気が
ストーリー的にもあそこまで引っ張って白紙は雑かと
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:50.109ID:FAXNn/bQ0
>>59
エリクトはコロニー落とし(クワイエット・ゼロ)する
お母さんを止めて!って感じじゃないのかなぁ
スレッタが最後死ねばかなりの名作になる気はするwwww
個人的にスレッタめっちゃ好きなんだがww素直でめっちゃいい子じゃんww
皆殺しの富野が出るかwww
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:02.499ID:SxwP/xlSM
>>59
公式サイトの過去話小説でもエリィはスレッタ超ラブだぞ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:02.787ID:KPflVNDV0
>>56
脊髄が損傷してるのにか・・・?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:36:41.699ID:L1pgItVz0
ガンダムの中ではだいぶ上の方で落ち着きそう
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:37:20.055ID:5+Xz6wyNr
>>52
小中学生くらいで水星の魔女みてる個に感想聞いてみてえわ
俺の中の常識では子供受け悪いはずだ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:37:24.412ID:KPflVNDV0
>>62
「私何も知りませんでした・・・」からのスレッタが世界を救って死亡とか熱くて好き
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:05.831ID:FAXNn/bQ0
>>65
ラスト次第だけど割と見れる気がする
上の方でも言ってる人いたけど風呂敷ひろげてないから見やすい
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:08.172ID:xt/9UnRO0
主人公がここまでストーリーに関わってこないのどうなんだろって思って見てるわ
基本的に周りの人間だけが地獄見たり世界の闇に振り回されてるのに
スレッタだけは対人関係に一喜一憂してるか母親に従順なだけ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:38:20.691ID:KPflVNDV0
>>66
だって政治的取引ばっかりだし子供はアレを理解できないはずだよ
俺も全然理解できてないわ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:16.679ID:SxwP/xlSM
>>64
がーんーだむー
がーんーだむー
きぼーおのーひーかりー♪
https://i.imgur.com/vZB1bsP.jpg
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:30.054ID:zLCb32Mc0
新機体に乗ったシャディクがラスボスじゃないかな?
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:59.768ID:FAXNn/bQ0
>>67
クワイエット・ゼロを止める為に
スレッタがパーメットリンクの最大を突破してなんかスゲー事して
水星の魔女と呼ばれるんだろう
たぶんここは予想が当たる気がするw
ただこの時に皆殺しの富野がどう動くかwww
プロスペラも死ぬんだろうなぁ・・・
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:40:19.711ID:KPflVNDV0
>>71
なるほど
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:40:25.446ID:2lfQxiE+0
最終的に
プロスペラとシャディクと本物エランが三つ巴バトルしてるところに
大量破壊兵器に乗ったハズレ部屋の3人組がそれをなぎ払ってラスボスとして君臨するよ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:41:01.634ID:FAXNn/bQ0
>>69
どうみてもシャディク中心に回ってるな
エアリアルとスレッタ中心には回って無いな
2023/06/01(木) 16:41:33.060ID:ErDr70w70
ファンのキモオタの声がクソデカくてウザいイメージ
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:41:39.989ID:OZb23K/1a
一応ガンダム制作秘話のエピソードゼロ的な話なんでしょ?
通信機器にスマホは整合性取れてんの?
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:43:33.730ID:rHJx4tuw0
それよりガンビットがどういう原理で浮遊してるのか教えてくれよ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:23.402ID:lGlS2YLX0
>>79
作画力
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:31.668ID:5+Xz6wyNr
>>70
富野制作および富野テイスト盛り込んだ他者製ガンダム作品すべてに言えるが
黒幕やその協力者が裏で手回しした事とか罠とかを
映像でしっかり見せずにセリフ1つで「ちゃんと劇中で説明ありましたよ?」って事にして分かりにくくしてるし
数話前のことちゃんと覚えてないと理解できないセリフ
A「そういう事だったのかよ」B「そういう事だ」
視聴者「どういう事だったの??」
みたいなオンパレードだからな
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:49.807ID:FAXNn/bQ0
>>75
エランとニカとノレアがどう動くんだろうなw
ワンチャン地球寮と合流するんじゃないかと思ってるんだがw
グエルは間違いなく間違った方に進みプロスペラにつく気がするw
シャディクがどう動くのかサッパリ読めないな
もしかしたらミオリネを庇って死ぬんじゃないかなと思ってる
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:45:26.247ID:AtCBopk+p
カルドナボが黒幕でシャア的な立ち位置
パーメット空間による人類の意思統合と死の克服が目的…ガンダムだな!
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:47:23.508ID:tuLmGhQEr
リアルタイム向きと言われてるけど最初から見返すのも以外と伏線の気付きとかあって面白いぞ
1回しか見てない人サビーナが2話から出てること知らないだろ?
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:48:26.620ID:RfAz6Mcla
シュバルゼッテは誰が扱うのか気になる
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:48:31.801ID:xt/9UnRO0
富野はGレコでダメダメだったけど
それターンエーまではガンダムを本当によくできてたなって思う
水星って結局ミリオタの理想と妄想がごっちゃなのよ
学園には女性パイロットたくさんいるのに全然軍隊とかテロ組織に女配置してないから違和感がすごい
富野ガンダムならしっかり女性軍人がいるし
ミリオタにガンダム作らせちゃあかん
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:50:02.076ID:37JkXiLF0
>>7
オタクのよく言うガンダムである必要って何?具体的に客観的に説明できる?
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:50:26.545ID:S9z+j0Ggd
なんか再放送してるビルドファイターズの方が面白くね?
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:50:37.630ID:hPvQ6z320
ジーレコだめだったか?面白かったけど
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:52:42.815ID:L1pgItVz0
>>88
それガンダムで一番面白いやつだから比較したらだめなやつ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:54:02.728ID:DcB/0W1i0
子供が軍人相手に無双するアニメにリアリティ求められましても
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:55:14.464ID:SxwP/xlSM
>>88
ビルドファイターズやってんのか
でもビルドシリーズってファイターズしか知らんが続編とかめっちゃ荒れてたけど結局面白いんだろうか
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 16:56:20.381ID:5+Xz6wyNr
>>84
デブのケナンジ司令が
0話に出たドミニコス隊エースだったって気付きにくかった
ちゃんと視聴者に気付かせるならヘルメット脱いだ姿で1話丸ごと登場するとかじゃないと
顔の特徴とか声とか名前とか覚えないよ
だからせっかく1人のキャラが体型かわって口調も温和になったという面白さが
何割かの人はまったく気付かないってのは勿体ない
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:00:36.150ID:O8iO+Dnnr
>>93
そうなんだよね
正直水星は視聴者によって理解度の差がめちゃくちゃ出来てそうだし面白い、面白くないという意見が両方あるのが分かるわ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:12:02.056ID:QkS1YiL3d
水星の魔女って戦艦ないの?
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:14:28.529ID:cgsrnQ1c0
いつまでスレッタとミオリネすれ違ってんだよw
シナリオのためギスギスシーンが必要なのはわかるけど長いわ1期の引きからもう半年近くすれ違ってるよね長すぎて自分の事しか考えずキンキン喚くミオリネが嫌いになっちゃったわ
言ってないけどスレッタの事を大事に思ってますスレッタも言われず気付きますって展開になるんだろうけど長い
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:15:13.699ID:SJ24IpJLa
エンタメ性とストーリー性を両立させようとすごく力入れて作ってるとは思う
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:19:13.427ID:nVHvdwDKr
多分「助けに来たよミオリネさん」の対比をするつもりなんだろ
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:22:28.773ID:KPflVNDV0
>>94
個人的には政治劇ばっかりで退屈
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:24:24.918ID:p65RXoRfH
前評判で百合百合言われたせいで逆張りしてるだけだろうな
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:24:30.802ID:Sky1K98Ip
登場人物が会話しなさすぎて逆に笑えてきた
さすがに現代にこんなシナリオ通用せんて…
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:26:21.256ID:5+Xz6wyNr
>>94
ケナンジとかプロスペラといった人の変わり様とか
各陣営の親子のありようが全然違うとか
ある程度は視聴者が大人であったり、あるいは人の親になってみて
はじめて実感できる要素を多く孕んでる気がする
小中学生に面白さが分かれってのは無理がある部分も多い
ギリギリ大学生くらいかなーと
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:27:28.393ID:nVHvdwDKr
ガンダムといえば政治パートと言葉足らずだろ
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:29:46.583ID:KPflVNDV0
>>103
10代にアッピールするつもりだったのでは!?
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:30:58.661ID:SJ24IpJLa
>>102
子供向けにコンテンツ作っても成功しないからしゃーない
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:36:37.585ID:A3vj7ZuI0
現時点だと、ZZやXや鉄血1期くらいの面白さ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:40:26.088ID:93yVjJLd0
シーズン1の方が面白かったわ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:40:42.963ID:Jcxe66Rlr
正直水星ってここまでは前座だろ?
スレッタも立ち上がったしここからの5話が水星の評価に直結すると思うわ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:43:08.255ID:Sky1K98Ip
水星は逆に子供を低く見積り過ぎなんだよな
今の若者は推しの子やら進撃やらチェンソーぐらいのリアリティが好きなんだよ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:43:21.017ID:ndeEar2va
正直ただのリアルタイム感で楽しめてるだけで駄作じゃね
00のトランザム覚醒や鉄血の容赦ない主人公の下剋上劇のようなベタな熱い展開すらない
人間ドラマのみでやり切ろうとしてるのがなぁ
ガンダムなんだから戦闘面白くしてよ
コードギアスも新機体の戦闘シーンカッコよかったぞ
ファンネルで無双して終わりとか1話2話で満足してるんだよ
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:44:57.332ID:zLCb32Mc0
シーズン3無いのかな?
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:45:18.236ID:Ns37pWPx0
エアリアルが強すぎるというか周りのMSが弱すぎる
エアリアルと対等に戦えるのはエアリアルだけだろあの世界
2023/06/01(木) 17:45:32.692ID:X5S3/vv10
グエル辺りがオルガみたいにネタ方面で散ってくれた方が受けると思う
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:46:21.843ID:Jcxe66Rlr
仮にスレッタVSプロスペラだったらエリーは介入しないかもしれんぞ
ボコボコの殴り合い
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:46:59.958ID:KPflVNDV0
スレッタは唯一エリクトに匹敵する個体だったという説
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:47:34.457ID:5+Xz6wyNr
>>113
真面目に作りすぎて
トマト潰したくらいしかミーム化してないな
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:51:09.112ID:1im2t923r
>>110
多分シュバルゼッテで大剣振り回す戦闘が見れるぞ
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:55:35.484ID:Vxlu+1vQ0
>>46
グエルの復活には丸々1話使ったのほんまクソ
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 17:56:34.885ID:Vxlu+1vQ0
>>88
あれはバディ物ホビー物の頂点みたいな作品だから…
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:02:24.253ID:aYBU9Jqar
>>118
でも15話はオルコットのキャラ紹介も兼ねてたからな
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:34:09.046ID:H1OzvViP0
水星の魔女外伝
金沢の賭博プロスペラは笑った
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:39:18.946ID:xt/9UnRO0
真面目な話ここからほぼスレッタ劇場にしないと主人公として扱いできてない
19話までこんなになんもしない主人公とは思わんかった
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:39:45.249ID:9gPkq9a80
ガンダム知らない知り合いが見て面白い言ってたから当たりだと思う
あとはスレッタ、グエルあたりが大活躍してくれれば大満足
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:41:43.222ID:eg4Iv6HRa
鉄血は子供が大人になることがテーマにあるんじゃないかと前にここで言ってて水星の魔女が放送されたから、俺的には不満がない
実際見てて面白いし
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:43:19.897ID:ClAkAnW/d
ガンダム史上最高傑作
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:43:58.989ID:5+Xz6wyNr
>>122
スレッタを狂言回しとして
実際のところ主人公的に話を動かしてるのは
ミオリネと今後のグエルみたいな感じ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:51:13.754ID:SxwP/xlSM
>>110
まぁキャラ描写がメインだよなぁ感はある
先週も推定一番人気は人里に降りてきたスレったぬきだし
他にも5号とノレアとか
そういう意味では少女漫画っぽいよな水星って
https://i.imgur.com/lkciyZj.jpg
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:13.832ID:KPflVNDV0
>>127
スレッたぬき可愛いよな
飼育したい
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 18:57:56.836ID:e1HxOTN80
MSの性能で決まらずパイロットの腕で決まらずってやつ
エアリアルって性能だけで勝ってるよな
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 19:04:21.631ID:H1OzvViP0
ガンプラ販促のため40話まで延長するぽいけどな
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 19:20:08.871ID:uw9hiAOia
あと5話でどうたたむかだけど、続編なり派生作品なりの映像作品は間違いなく作るだろうな
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 19:20:28.871ID:9gPkq9a80
>>129
結果だけが真実

水星でシミュレーターやりまくってて水星の過酷な環境生き抜いてるから最低でもA評価ぐらいはありそう
エアリアルを介さない操縦技術はデミトレ(目隠し)とVSグラスレーのアンチドート食らったエアリアルだけど、後者はその状態でガールズの射撃全部避けてたな
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 20:05:36.674ID:oW0UYxsR0
最終決戦は劇場で!
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 20:37:45.371ID:723YPrCR0
>>132
その時シャディクの追撃もバックステップしながら軽々と避けてたな
普通にスレッタは操縦技術高いと思う
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 20:47:44.258ID:H1OzvViP0
ラスボスの親が、娘の身代わりになって死亡は、様式美だぞ
キルラキル、ゼノブレ2とか
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/01(木) 20:54:49.591ID:9gPkq9a80
>>134
エリクトが自由にエアリアルで行動できるようになったのはスコア8かららしいから、17話までエアリアル本体はスレッタが操作してたんだろうな
そう考えると4号ファラクトのビーム全て躱すとかかなりの離れ業をやってのけてることはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況